ブログ

学校生活(ブログ)

猛暑の中、勉強にがんばっています。

 今年度は、連日、例年にない暑さに見舞われています。今日の教室の温度は35度を超えていました。そんな中、子供たちは勉強に頑張っています。まるでサウナ風呂の中のような、うだるような暑さの中、各教室では、昨年度付け替えられた最新式の扇風機がフル稼働、大活躍していました。 いよいよ明日は終業式ですが、体調を崩さないようにして1学期最後の日を迎えてもらいたいです。




八代市音楽会に向けて




 7月26日に八代市音楽会が開かれます。本校からは、3,4年生が出場します。
今日は、音楽会に向けて体育館を使って練習しました。ステージの位置取りなどを確かめて
本番のように合唱や合奏をしました。子供たちも本番が近づいてきたことを実感したようで、真剣な取り組みようでした。

熱中症にならないために

 今年は、毎日大変な暑さが続いていますね。
保健室前には、子供たちが熱中症にならないように、掲示板に分かりやすく掲示ををしています。





熱中症にかからないように、十分注意をしてほしいと思います。

アンナ先生とのお別れ

  残念なことに、昨年から1年間、外国語の学習でお世話になっていたアンナ先生と、今学期でお別れすることになりました。







 各学級からお別れの言葉や寄せ書きをして、アンナ先生との別れを惜しみました。
わかりやすく、また楽しく英語を教えていただいて、本当に感謝をしています。
新たな場所で活躍をして、いつまでもお元気でお過ごし下さい。
ありがとうございました。

明日は七夕



 明日は、七夕ですね。各教室では、短冊にそれぞれの願いをこめて書いて、飾り付けをしました。
「足が速くなりますように。」
「水えいが、じょうずになりますように。」
「家族のみんなが元気になれますように。」
などなどいろいろな願いが飾られています。
みんなの願いがかなえばよいですね。