ブログ

2021年10月の記事一覧

みんなよく頑張った運動会

 10月31日(日)秋晴れの中、運動会を行いました。

 子供たちは、練習の成果を発揮しようと、競技に演技に応援に全力で取組み、その姿は見る者に感動を与えました。 運動会が終わった後の子供たちを見ると、一回り大きくなったように見えました。そう見えたのは、この運動会の練習や本番に全力で取り組んだことで獲得した自信(粘性や耐性、協調性、思いやりの心など)が、背筋を伸ばしたからでしょう。

 本当に良く頑張りました。

第二中学校の体験入学に行きました

 10月22日(金)の午後から、6年生は「第二中学校の体験入学」に参加しました。

 まず、体育館で中島校長先生のお話や日程説明を聞いた後、龍峯小学校の6年生は、1年1組教室で理科の授業を体験させていただきました。

 小学校とはちょっと違う引き締まった空気の中、子供たちは最初緊張していたようでしたが、授業後は「面白かったです」や「勉強になりました」などと笑顔で話していました。

 中学校入学前にできたこの体験により、子供たちは、入学までの半年間で何を頑張るべきか明確になったことでしょう、また、入学に際しての不安も薄れたことでしょう。

愛校作業では大変お世話になりました

 10月17日(日)の午前6時30分から、PTA主催の愛校作業が行われました。

 早朝からの作業にもかかわらず、多数の方においでいただき、除草作業や溝の清掃作業等にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。

 おかげさまで学校は大変美しくなりました。この美しく整えられた環境で、只今子供たちは運動会の練習に集中して取り組んでいます。

運動会の練習を頑張っています

 10月31日(日)の運動会に向け、子供たちは、全力で様々な練習に取り組んでいます。

 大変涼しい中での練習ですので、子供たちの体力的な負担はかなり軽減されていることと思いますが、それでも疲れがあると思われます。規則正しい生活を心がけさせ、少しでも早く寝て疲れをためず、毎日いきいきと活動するようにご支援ください。

 この運動会を通して、協調性や思いやり、粘性・耐性、協力心などを体得させたいと思っています。ご家庭でもお子様の話をしっかりお聞きいただき、一生懸命さが伝わったり、変容が感じられたりした際には、Iメッセージで褒めてください。

就学時健康診断と親の学びプログラム

 10月14日(木)に、来年度入学予定の園児とその保護者を招いて「就学時健康診断」を行いました。

 この就学時健診の目的は、「学校教育を受けるにあたり、子供の健康上の課題について、 保護者及び本人の認識と関心を深めること」や、「疾病等を有する就学予定者については、入学時までに必要な治療をし、あるいは生活規制を適正にする等により、健康な状態等で入学するように努めること」などとなっています。

 当日は、入学予定の園児の健康診断等の他、八代教育事務所から松岡社会指導主事をお招きし、保護者の方を対象に「親の学びプログラム」を展開していただきました。わきあいあいの中に、子育てのヒントがたくさんつまった有意義な講座でした。

 その中で、次のようなお話がありましたので、ご紹介します。

 「子供を褒めるとき、子供が受け取りやすいのは、『Iメッセージ』(例:私はよく頑張ったと思う。私はあなたの頑張りに感動した。など)で、子供も素直に受け止めることができる。『Youメッセージ』(例:あなたは頑張った。など)は、場面によっては勝手に決めつけられていると感じたり、反発したりすることもある。」

 「大事なことは、褒めるとき、叱るときに愛情をもち、感情だけにまかせず、子供がなぜ褒められたのか、なぜ叱られたのか、どうすればいいのかが、分かるように伝えたり、考えさせたりすることだと思う。」

 「一生のうち親子が一緒に過ごせる時間は、なんと『4年と45日』(保育園~高校=4年、高校卒業~45日、しかし、週3回残業・会議・飲み会が18年間続いたらマイナス1年)しかない。親子が直接愛情を伝えられる時間は想像以上に短い。」

 

 

修学旅行に行ってきました

 6年生は、10月10日(日)・11日(月)に、修学旅行で長崎・佐賀方面へ出かけました。
 当初は9月に予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う「まん延防止等重点措置」が県に発令されていましたので、延期して実施しました。
 見学先はどこも空いており、子供たちはじっくりと時間をかけて平和学習や歴史学習を行ったり、ハウステンボスで楽しんだりしました。

運動会に向けた結団式

 10月14日(木)の始業前の時間に、運動会に向けた「結団式」を行い、赤白各団の団長や副団長が、力強く運動会に向けた決意を表しました。

 両団とも、一致団結して、優勝目指してがんばってほしい、そして、心身共に成長してほしいと思っています。

 その後、体育・環境委員会が、運動会に向けての注意事項等を全校児童に呼びかけました。

環境学習と集団宿泊教室に参加しました

 5年生は、10月6日の午前中、熊本県環境センターと水俣病資料館をオンラインでつなぎ、環境学習を行いました。子供たちは、熊本県環境センターの方や水俣病に関する語り部の緒方 正美様のお話などを熱心に見聞きし、環境を守ることの大切さを強く感じていました。

 午後からは、一泊二日の集団宿泊教室のために、芦北町の「あしきた青少年の家」を訪れ、学校ではできない貴重な体験をしました。2日間とも晴天に恵まれ、予定していた活動を全て実施することができました。子供たちは、汗をいっぱいかきながらも全ての活動をやり抜きました。疲労も大きかったようですが、その表情は生き生きとしていて、充実感や満足感を漂わせていました。

氷川中学校の体験入学に行ってきました

 6年生は、10月4日(月)の午後から開かれた「氷川中学校体験入学」に行きました。

 まず、生徒会から、氷川中学校の学校行事や部活動についての説明がありました。その後、子供たちは、事前に決められていた3つのグループに分かれ、「数学」「社会」「音楽」の授業を氷川中学校の先生の指導のもと、宮原小学校の児童とともに体験させていただきました。

 この貴重な体験は、子供たちの中学入学への期待につながったことと思います。