ブログ

2020年10月の記事一覧

感動を与えた運動会

 10月25日(日)快晴の中、運動会を行いまし た。

 今回は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、様々な対策を立てて実施しました。

 事前の天気予報では、低温が予想されていましたので、寒さを心配していましたが、龍峯山から太陽が顔を出すと気温はどんどん上昇し、絶好の運動会日和となりました。

 子供たちは、練習の成果を発揮しようと、競技に演技に応援に精一杯取組み、そ の姿は見る者に感動を与えました。

 運動会実施にあたり、交通安全協会の皆様には、前日の駐車場の草刈りや当日早朝からの交通整理等に、PTA運営委員の皆様をはじめ保護者の皆様には、準備や後片付けにご尽力いただき心より感謝申し上げます。また、近隣の皆様には、練習期間中の放送の音や土ぼこりなど、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


 子供たちは、この運動会の取組みを通して心身共に 大きく成長しました。今後、ここで得た学び(力)を 学校生活(家庭生活)の中で生かしていくよう、全職員で支えていきます。

授業研究会を行いました

 10月14日(水)の5校時、5年生の算数科の授業をもとに授業研究会を行いました。
  当日は、八代市教委育委員会の黒木指導主事を講師としてお招きし、授業に関するアドバイスや今年度より熊本県で取り組んでいる授業構想案の書き方、八代市が推進する「授業改善ステップワン」などについて、ご教示いただきました。今後、ここで学んだことをもとに、授業改善に努め、子供たちに確かな学力を育成します。
  

 5年生の子供たちは、授業前段の前時までの復習では、全員がテンポよく発表し、その定着度の高さが感じられました。また、授業が進み、本時の中心となる課題が提示されると、その解決に向けて目に力を入れて一生懸命に考えたり、ヒントをもらって、「あ~、そうか!」と納得の声を思わずもらしたりしていました。授業後段で練習問題に取り組んだ際は、解けて満足そうな表情を浮かべていました。

 
  子供たちは、よく集中し、よく自分の考えなどを述べ、よく仲間と学び合うなど、能動的、主体的、協働的な態度で授業に臨んでいて、大変感心しました。

運動会の練習を頑張っています

先週の木曜日に結団式が行われ、子どもたちは毎日運動会の練習を頑張っています。

感染症対策を十分に行い、今週は入場行進や開会式・閉会式、ダンス等の練習をしました。朝自習には5・6年生を中心に応援団の練習もしています。運動会は来週25日(日)の予定です。子どもたちの頑張りの成果をぜひご覧ください。

また、気温が下がり、少しずつ疲れがたまるころですので土日は早めに休んで休養を取り、体調にも十分注意ほしいと思います。

結団式で運動会の歌(ゴーゴーゴー)を歌いました。

 

体育・環境委員会から運動会の練習をするときに気をつけることについて話がありました。

就学時健康診断を行いました

 10月12日(月)午後から、学校教育を受けるにあたり、来年度入学予定の園児の健康上の課題について、 保護者及び本人の認識と関心を深めることなどを目的に「就学時健康診断」を行いました。

 当日は、学校医である岡医師による内科検診や小寺歯科医による歯科検診、視力・聴力検査、発達検査などを行いました。

 保護者の方には、八代教育事務所の社会教育主事である松岡様による「親の学びプログラム」を受講していただきました。子育てに関する悩みや不安の緩和、また、子育てのヒントなどが得られた有意義な会になったことと思います。

秋を探しに「やまびこ公園」に行きました

 1年生は、10月6日(火)の2校時、雲一つない秋晴れの中、生活科の学習の一環として、秋を探しに「やまびこ公園」に行きました。

 まだ少し早かったようで、少しだけ黄色になったイチョウやまだ青いドングリなどしか見つかりませんでした。しかし、帰り道では柿の実やザクロの実を見つけました。

 公園で秋探しをした後は、子供たちは遊具などで遊びました。また、音楽科で「やまびこごっこ」の学習をしたので、みんなで龍峯山に向かって「やっほ~~~」「やまびこさ~~~ん」と呼びかけていました。

 いつもと違う場所での学習は、楽しかったようで終始笑顔での活動でした。

氷川中学校体験入学に行ってきました

 6年生は、10月5日(月)の午後から開かれた「氷川中学校体験入学」に行ってきました。

 まず、生徒会や中学校の先生から、氷川中学校の概要説明や学校行事などの様子がうかがえる動画の視聴がありました。

 その後、子供たちは、事前に決めていた保健体育の授業を受けるグループと理科の授業を受けるグループに分かれ、それぞれ中学校の先生の指導のもと、授業を体験させていただきました。

 子供たちは、この貴重な体験をとおして、中学校入学に対する期待を膨らませていたようでした。

校内美化にご協力ありがとうございました

 10月4日(日)の6時30分から行われました、PTA主催の愛校美化作業では、休日の早朝にもかかわらず、多数の方にご参加いただきまして誠にありがとうございました。

 おかげさまで、校庭は美しく整備され、子供たちが気持ちよく学習できる環境が整いました。また、子供たちは、保護者の方の美化作業に励まれている姿から、勤労の尊さなども学んだことと思います。

 今後、この美しく整った校庭で、運動会に向けた活動等を行っていきます。子供たちは、きっと集中して取り組むことと思います。 

集団宿泊教室に行ってきました

 5年生は、10月2日(金)・3日(土)に、一泊二日で、芦北町の「あしきた青少年の家」にて、集団宿泊教室を行い、学校ではできない貴重な体験をしました。

    2日間とも雲一つない晴天に恵まれ、予定していた活動を全て実施することができました。子供たちは、一つ一つの活動に額に汗しながら取り組み、疲労も大きかったようですが、その表情は生き生きとしていて、充実感や満足感を味わっていたようでした。話の聴き方やあいさつ、規律ある集団行動、施設利用の仕方、部屋での過ごし方、風呂の入り方、活動時の仲間への思いやりなど、どこを切り取ってもその態度は素晴らしいものでした。

    一番の懸案事項でありました新型コロナウイルス感染症の感染防止対策としましては、密を避けるための大型バス利用や部屋割りの少人数化、活動毎の手指消毒及び手洗い、活動に利用した施設・用具や食堂、風呂、宿泊した部屋の消毒(引率者)、活動時のマウスシール着用(その他はマスク着用)、集合時のソーシャルディスタンスなどを徹底しました。

    保護者の方には、事前にご説明しました感染防止対策に、ご理解とご協力をいただきましたことに心より感謝します。おかげさまで本教室が実施できました。

    今後、子供たちには、本教室で培った自主性や協調性、感謝心、友達の良さ、協力することの偉大さなどを家庭生活や学校生活で発揮し、より豊かな生活を送ってほしいと願っています。

内科検診を行いました

 9月30日(水)、学校医である岡医院の岡先生にご来校いただき、全児童の内科検診をしていただきました。

 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をしながらの検診で、これまでとはそのやり方が少し変わり、戸惑った児童もいたようでした。

 検診の結果、再受診が必要な児童は皆無で、みんな健康でした。