熊本県 八代市立龍峯小学校
令和6年度学校教育目標
「学びを活かし、ともに学ぶ龍峯っ子の育成」
熊本県 八代市立龍峯小学校
令和6年度学校教育目標
「学びを活かし、ともに学ぶ龍峯っ子の育成」
目指せ!あいさつ日本一 みんなで身につけよう 「5つ星あいさつ」取組中
本日(3月24日)は、これまで、龍峯小学校の6年生として下級生のために先頭に立って頑張ってきた頼もしい6年生の卒業式でした。
この6年間で身につけた力を精一杯発揮しているその姿に胸をうたれました。中学校でも、いろいろなことに挑戦してください。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
今回は、Color(色)の学習を一緒にしました。色の英語は、知っているものも多く、みんな自信満々で虹の色を答えていました。虹の色以外にも、白や黒、茶色などの言い方も教えてもらいました。
その後は、塗り絵に示された数字を、アマンダ先生が言われた色で塗っていきました。するととってもかわいいお花の絵が完成!カラフルなお花に大喜びの子供たちでした。
1・2年生も少しずつ英語に親しみ、アマンダ先生との学習を楽しんでいます。
2月4日(木)、風もほとんどなく、気温も低すぎずといった絶好の天候の中、全校児童による「持久走大会」を無事に終了することができました。参加者全員が完走できたことが何よりも嬉しいことでした。
保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、沿道での温かい拍手による応援に感謝します。おかげさまで、子供たちは自己ベストタイムの更新に向けて最後までがんばりきることができました。
また、安全協会の方々には、ご多用の中にも関わらず、2回の試走と本大会におきまして、走路の安全確保にご尽力いただきました。心より感謝します。
先週、初めてタブレットを用いて学習を行いました。初めてのタブレットを使った学習に興味津々の2年生。使い方をマスターした子供は周りの人に教えてあげる優しい姿も見ることができました♪
授業が終わると、「楽しかった~!」「次はいつ使うんですか!」との声。同じ勉強でも、使う道具次第でこんなにも意欲的になるんですね!
これからもたくさん活用できるように、練習していきたいと思います!
これまで、校長先生から出される数々のミッションをクリアしてきた1年生。
先週の水曜日、校長先生から次なるミッションが出されました。いつもの巻物を持って校長先生が登場されると、“お目々キラキラ☆”で校長先生を見つめる1年生。「今日は、次のミッションを持ってきました。」の言葉に、「イエ~イ!!」とガッツポーズ!
いよいよ巻物を開き、今回のミッションが発表されました。今回は、「ほめほめ大作戦」です!!!!!
毎日、その日の日直さんをみんなでほめるというミッションです。
さっそく、先週の水曜日から、帰りの会でほめほめ中です♪ほめられてなんだか恥ずかしそうにしながらも、にこにこ笑顔の子供たちです(*^_^*)
1月22日(金)、中部給食センターの田脇先生をゲストティーチャーにお迎えして、
給食センターのことを教えていただいたり、食事のマナーについて学んだりしました。
給食センターの1日をまとめたDVDでは、野菜を切る機械や大きなお鍋が映ると、その度に歓声をあげていた1年生です。そして、DVDで見た大きなしゃもじが登場!!!自分の身長よりも大きなしゃもじに大興奮でした。
大きなしゃもじやお鍋を使って、毎日毎日心をこめて作ってくださる給食。給食センターの様子を知ったことで、感謝して食べようとあらためて感じた子供たちです。
1月21日(木)、始業前の時間に、健康委員会が「食育」の大切さについて全校児童に伝えました。
今回は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、初めてズームを活用したリモート発表でしたが、伝えたい内容が画面いっぱいに映し出される(各教室では大型テレビで視聴)こともあり、とても分かり易い発表となりました。
1月20日(水)、2校時と3校時の間の休み時間に、全校児童による「窓ふきボランティア」がありました。
これは、運営委員会が全校児童に呼びかけ実現したものです。高学年児童の指導のもと、低学年児童も普段の掃除ではなかなか手が回らない窓をきれいに吹き上げていました。
お昼から注いだ日光が、きれいになった窓を通して、教室の子供たちを明るく暖かく照らしていました。
二学期から続けてきた九九マラソンですが、ついに全員校長先生から合格を頂き、キラキラメダルをゲットしました!!それぞれ色違いのきれいなメダルをゲットし、全員そろったことで、にこにこの2年生でした♪
とはいえ、ここで終わりではありません。九九は覚えた後、様々な学習で応用されます。毎日繰り返し練習し、忘れないようにすることが大切です。
三学期もまた新たな九九マラソンの挑戦を始めました。九九を完璧に覚えることはもちろん、3年生に上がる準備を日々頑張っている2年生です。
12月17日(木)になわとび大会を行いました。
2校時に1・3・5年生、3校時に2・4・6年生が、体育館でソーシャルディスタンスを確保しながら、これまでの練習の成果を精一杯に発揮していました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 教職員一同
★令和6年度 10月給食献立表
★ばとん・ぱすVol.72(熊本県教育広報誌)R5年9月
★令和5年度 12月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」10月号
★令和5年度 11月給食献立表
★ばとん・ぱすVol.71(熊本県教育広報誌)R5年9月
★八代市地域学校協働本部だより14号
★令和5年度 10月給食献立表
★熊本県人権情報誌コッコロ通信 Vol53
★令和5年度 12月給食献立表
★令和5年度 9月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」2学期スタート号
★令和5年度 7月給食献立表
★やつしろ子ども支援相談室便り「おひさま」:4月・5月・6月号
★令和5年度 6月給食献立表
★令和5年度 5月給食献立表
★龍峯校だより「希望」 1号
★令和5年度 4月の給食献立表
★ばとん・ぱすVol.69(熊本県教育広報誌)R5年3月
★防災教育に「北海道・三陸沖後発地震注意情報&防災対応ガイドライン」を掲載しました。
新型コロナウイルス感染症の予防について、正しい知識を知ろう
くわしくはこちらをクリック↓