今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

もうすぐ残り1か月

二月も半分を過ぎました。ということは3学期も残すところ半分となってきました。

最近は、6年生が昼休みに何人も集まって遊んでいる姿を見かけます。もうすぐ小学校生活も終わりに近づくこの時期は、そういう時間も大切になってくるようですね。同じメンバーで中学校に行くとはいえ、また生活もいろいろ変わりますから、今のこの時間とっても大事です。

 そして放課後空き教室にはいると、1年生の図工の作品がずらっと並んでいました。また何か楽しそうな作品ができ上がってきているようですね。完成がまた楽しみです!

0

あいさつ運動一斉行動の日

本日は15日。毎月一回の「あいさつ運動一斉行動の日」でした。

 まだ寒い中ですが、みんな元気よく登校し、あいさつもよくできていました。一緒にあいさつ運動をして頂いた、町関係者・PTA役員さん、大変世話になりました!

0

早寝がやっぱり課題です。

 今週もはじまりました。みんな元気にまた1週間過ごしてくれたらと思います。

 さて、毎月行っている「家族でチェック」お世話になっています。1月までの結果が養護の先生から出されましたので、さっそくお知らせです。以前にも一度載せたことがありますが、やっぱりまだまだ本校の子供たちの課題は「早寝」のようです。睡眠は子供たち成長にとって一番大事なものかも。ぜひぜひ生活様子を各家庭で振り返って、「早寝」がしっかりできますよう、工夫していただけたらと思います。

 今日は写真はありませんが、昼間は暖かく、外遊びをする子供たちもずいぶん多かったです。コロナ対応等の欠席もまだありますが、学級ごとの休みもずいぶん減り落ち着いたようです。

 そして6時間目はクラブの最終回がありました。年間10回程度の少ないクラブですが、それぞれのクラブで4~6年生の異学年でたのしく活動ができたのではないかと思います。3学期もあっという間にもう半分のところまできました。学年末まであと27日ぐらいです。これから学習も生活もまとめをしっかりできるようやっていきたいです。

0

来週はみんなで教室で一緒に!

 三連休です。感染予防でなかなか自由には動けないですが、子どもたちは楽しく過ごしているでしょうか。家の中で過ごすことも多いかもしれませんが、上手に時間を使って、日頃できないことをやってみたりしながら過ごして下さいね。

 2月に入っての学校はオンライン授業のオンパレード!って感じの毎日で、各学級で家と学校をつないでの授業を毎日、そして毎時間行ってきました。学級のみんなと家のいる人たちが一緒に学べる場ができることもみんなで体験できましたが、「オンラインばかりだった子どもたちはちょっと疲れもたまったかな~」という思いも持ちました。まだ来週もオンラインで行う授業も続けていくこととは思いますが、やはりできることなら全員が教室に揃って勉強できることのほうがやはり最高だし、学校の日常であるべきとも改めて思います。

 三連休後は、また休みが減り「学校の当たり前」が続けていけるように願っています。

 

 写真は、4年生でおこなった「オンライン授業」。授業がすんだところでみんなで写真を撮りました。子どもたちも上手にオンラインでやり取りしながら、勉強をしてくれます。この日は「いろいろな数量が変わる様子」を表にして、気づいたことを話し合いました。教室からも、オンラインの画面(スピーカー)からも交互に声が聞こえてきて、楽しく学習できました。

1

今日は1日暖かでした。

 天気予報では、関東地方の大雪の話も出ていましたが、西部小はなかなか暖かな1日でした。コロナ対策等でのお休みもぐ~~んと減って、久しぶりの顔もずいぶんそろいました。

 ということで、昼休みはあちこちでに笑顔がたくさん見られていました。昇降口の前では、3年生がまたまたなわとびでみんなで楽しそうに過ごしていました。3年生のなわとび大会は終わったようですが、まだまだ縄跳びが楽しいようですね。

 

今週は今日で終了し、明日より三連休です。まだまだいろいろ我慢して過ごさないといけないとは思いますが、しっかり感染予防しながら、みなさん元気に過ごしてくださいね。

0

冷たい水にも負けません。しかも頭を突っ込んでがんばります。

 今日は、朝から昼にかけてインターネットの接続がなかなかうまくいかない状態が続きました。オンライン授業に参加していた子どもたちも、なかなかうまくつながらず苦労したのではないかと思います。午後はなんとか回復しましたが、こうなってしまうと私たちではどうしようもないのがもどかしい限りです。また明日からはきちんとできるといいなと思います。さてさて・・・

 寒い一日が続きます。でも毎日の掃除は子供たちの大事な日課です。それぞれの場所で、お昼休み後の15分間みんなでがんばっています。今は水も冷たく大変ですが、逃げずにちゃんとそうじをします!1年生も水にしっかり手を入れて、掃除するのです!ふき掃除する時は、教室をぴっかぴっかにするのをめざして、たなをふくのには、自分の頭を思いっきり突っ込んで、すみずみまできっちりふいています。

 そんな姿を見るにつけ、笑顔になれます。そして元気ももらえます。みんなの小さな頑張りが素敵です。一日の中のわずかな時間ですが、こういう頑張りを続けながら、子どもたちは成長していっているのですね。

0

少しずつ・・・・

 まだまだ寒い日が続きます。

 今週は少し欠席・出席停止のみなさんの数も減って、タブレット越しに顔を合わせていた子どもたちもずいぶん直接会えるようになりました。少しにぎやかさも戻って来たようです。オンライン授業もやるべき時はやらなければなりませんが、やっぱり学校でみんなで顔をそろえてするのが一番だな・・・と改めて思います。

 まん延防止期間も伸びそうですが、後しばらくみんなで我慢しつつ、がんばりましょう。まだ元気でもお休みのみなさんとはオンライン授業も続きますが、自分の体調もしっかり考えながら参加してほしいです。無理はないように。

 今日はバタバタしていたら、なかなか写真が撮れませんでした。上の写真は昨日の写真。2年生はオンラインの友だちと楽しそうに会話して授業をしていました。終わりの時間頃の写真を1枚。そしてもう1枚は、昨日のクラブを見学しに来た3年生。来年度からの参加が楽しみのようです!

0

お弁当お世話になりました。

 本日の給食停止に伴う、お弁当の方の用意は大変お世話になりました。

 準備は大変だったかと思いますが、今日は給食の準備がなく、子どもたちにとっては早めにお弁当の時間も終わって、なが~い昼休みが過ごせたようでした。お休みの子どもたちも少しずつ減っては来ているようです。このままだんだん落ち着いていくことを祈るばかりです。

ちょっと楽しい気分になる”お弁当”ですが、残念ながら黙食です!こちらは2年生の様子です。 長~い昼休み。渡り廊下を通ると3年生がみんなで二重(二段)跳びにチャレンジ中でした。

なわとびを跳んでいる3年生は、先生に見てもらって何回跳べたか判定してもらっていま~す。

0

今週も始まりました。

少しは暖かくなるかと思いきや、ここ数日は寒さが結構厳しいですね。

今週も始まりました。今日はまず弁当忘れがありませんように。

学校も感染対策しつつ、子どもたちが伸び伸びと過ごせるようにしていけたらと思います。今週もよろしくお願いいたします。写真は距離を取りつつ、グループで話し合う6年生。

0

今週は疲れました(ね)

 先週末の欠席・出席停止の多さほどにはなりませんでしたが、今週も多くの休みがあって、いろいろ目まぐるしく動いていたような1週間でした。家庭で長くオンラインで参加している人もいますが、たくさんオンラインで過ごすのも疲れがたまってくるかもしれません。この二日はしっかり休養しつつ、私たち教師も子どもたちもすゆっくり過ごせたらと思います。

 まだまだ寒いですが、今日の昼休みは外にいるのが気持ちいい天気で、運動場を駆け回る子どもたちの姿がたくさんありました。ふと横を見るとチューリップの芽も出てきていて、春に向かう気配も感じられました。

 今日は久しぶりにホームページの記事の更新がたくさんです。ぜひみなさん見て下さい。

0

おにぎり!もりもり

 今日は給食に「海苔」が出ました。

 海苔が出た日は、子供たちは「おにぎり」を作ります。思い思いのおにぎりで楽しく給食が進みます。

 がぶりとほおばり、満足気な顔もいっぱいの給食でした。

 今日のメニューの紹介はこちら →今日の献立

0

すご技!

 今日は4年生のテストがあったので、久しぶりに4年生の教室へ行きました。

 入るなり、集まってきた子供たちが見せてくれたのは、方眼用紙で作った人形。子どもたちには人気の「マ〇〇〇〇フト」のキャラの人形ですね。ま~その見事なこと!!!

それはそれは、上手に仕上げて何体も並んでいました。となりの写真のようにこまか~~~い展開図も自分でさささっと描いています。「う~~~ん、これは5年生の算数で勉強する内容だぞ!」こんなできるなんて、末恐ろし~~~、でも本当に上手です。このアイディア勉強に取り入れても、いいかもとも思いました。面白そうですもんね。

 これも遊びの中で学べる勉強ですね!

0

オンライン授業中です。→終了しました。

 本日は休校となりました。

 急な対応となりますが、オンライン授業を行っています。午前中の授業は終了しましたが、午後からも各学年1時間ずつ行います。午前中参加できなかったみなさんで、これを読んで参加できる人は各学級のTeamsから参加をしてください。

午後1時30分~ 1年・3年・5年生   午後2時30分~ 2年・4年・6年生

 全体的にはスムーズに接続してオンライン授業ができていますが、一部つながらないという人もいるようです。その際はタブレット等を再起動して、もう一度やり直すようにしてみて下さい。どうしてもつながらない場合は、あまりに心配したりせず、自分で自習をしておくようにして下さい。必要な場合は、学校まで問い合わせ下さい。

2年生でのオンライン授業の様子 3年生でのオンライン授業の様子

【ここから午後の部加筆です】

午後も各教室からオンラインで学習する声がたくさん響いてきました。

国語や算数、社会に理科など、それぞれの教科でオンラインでもしっかり子供たちも参加して、学習を進めることができました。急な休校で、先生たちも、子供たちも、保護者のみなさんもいろいろ対応が大変だったと思いますが、午前と午後と授業をやってみて、これもまたいい経験になったかなと思います。

1年生では、実物、黒板、スライドと使い分けながら、実際の教室でやっているように、数の学習がすすんでいました。みんなの答える声がたくさん聞こえました。 5・6年生になると、「ブレイクアウトルーム」という機能を使って、グループ学習が行われていました。少人数で楽しく話し合っているようすが見られました。

 また明日からは学校再開です。みなさん(子供たちの)の元気な顔がたくさん見られるのを楽しみにしています!

 ★GIGAスクールのページに関連記事を掲載しました。→ こちらです。

0

あわただしく過ぎた1週間

 あわただしく1週間が過ぎました。

 まだ先が見通せない感もありますが、来週は少しでも改善の兆しが見えて、お休みの子供達も減ってきたらいいな~と思います。しかし今は一番気を緩められない時期です。学校からのお知らせにもある通り、子どもたちもこの休みの行動の仕方にはしっかり気をつけ、友だちと遊ぶことも我慢しなければいけないこともあるでしょうけど、しっかり考えて行動して下さいね。

 写真は「休み時間に家にいるお友達にオンラインで話しかけている1年生」と「自分たちで整列して図書室へ向かう2年生」。こんなあわただしい状況ですが、来週はもう2月を迎えます。今年度もあと2か月。みんなそれぞれの学年のまとめの時期を迎えます。日々みんなでなかよくいろいろな活動をしながら、みんなたくさん成長しています!残りの2か月も次の学年にしっかりつながるよう生活していきたいです。

0

今日もオンライン

 HP担当、今日もバタバタしていました。他の先生方もここ最近の色々な対応の多さに忙しさは増しているようです。ちょっと全体的にHPの更新も滞りがちですが、そちらは今しばらくお許しください。少々減りますが、少しずつ更新は続けていきたいと思います。

 やはり今日の欠席者(出席停止等)の数はかなり多く、また早退する児童も見られています。子どもたちが休みになっているご家庭は大変なところもあるかと思いますが、対応等よろしくお願いいたします。

 休みとはいえ、元気な子供たちも多いので、今日も全校でオンラインの授業もがんばって取り組んでいます。私も3年生以上の子どもたちと1日5コマのオンラインでした。正直「つかれた~」の声も漏れてきますが、何とか1日がんばれました。映像がフリーズしたり、声が途切れたり、子どもたちが突然入ってきたり、逆に抜けてしまったりといろいろハプニングもありますが、なんとか1時間授業を終えられたときは、ホッとします。

 写真は4年生との授業ですが、集まったみんなの笑顔がうれしいですね。そして昨日やりたいと思っていた「子どもたちにオンラインで作業をさせてみる」というのをホワイトボード機能を使ってやってみました。教師の話を聞いたり、スライドを見たりするだけでなく、答えを考えるのに交替で実際にホワイトボードに書きながら考えました。ワイワイ言いながらその場に集まったように作業できるのは面白いし、雰囲気も楽しい中で授業を進めることができました。

(今日の気づき・・・保護者の皆様へ)

 子どもたちのオンライン授業中、結構周りの声をタブレットのマイクが拾うことがあることが分かりました。可能な限り家のできるだけ静かな場所で、オンライン参加ができますよう、ご配慮頂けるとうれしいです!電話などの話し声は結構な大きさで響いてくることがありました。ちょっと気にかけて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

 

0

おくれ気味ですm(__)m

 今週は、ここの更新が遅れ気味になって、夜の更新が多くなっています。スミマセン。

 コロナ感染が非常に増え、その影響はますます学校にも出てきています。朝からいろいろな面でみんなバタバタしている感はあります。学校をお休みするみなさんも増えていますが、オンラインも活用して少しでもしっかり学習などを進めていけるようがんばっているところです。

 昨日職員でオンラインの研修も行いましたが、早速各学級でいろいろな工夫した取組があっていました。オンラインで家から学校の友だちに向かって発表をしている子の声も聞こえてきて、学級のみんなが拍手している様子も見られました。がんばって進めていきます。

 →オンライン授業に関しては「GIGAスクール」のページに関連記事を載せました。 併せてご覧下さい。

 今日はいい天気でしたね。子どもたちの休み時間の遊びも制限されがちですが、いろいろなところで元気な子供たちの姿は見られていました。今日は「青空の下ジャングルジムに上って気持ちよさそうだった」一枚です!

0

ちょっとさみしい感じ

 今日の朝の集会は、体力向上委員会に担当の集会でした。食べ物についてのクイズなどをおりまぜ楽しい発表をしてくれました。例えば「赤ピーマンに含まれるビタミンCはレモンより多い。うそ?ほんと?」のような問題が出て、各学年みんなしっかり考えて答えていたようでした。スライドなども自分たちで作ったのでしょうかね。上手なスライドになっていました。

 先週から今週にかけてコロナの影響はすごく出てきています。感染症対策でお休みもかなり増え、教室もいつもより寂しい雰囲気です。そんな中、算数教室に来てくれる2年生の数も激減。4人と言う少ない人数で時間いっぱいお休みの友だちの分もしっかりがんばってくれています。

★今日の集会については、今日の献立のページにも紹介がしてあります。→ここをクリック

0

今週も始まりました。

 コロナの影響が非常に近くにまで来ているようです。感染対策等でのお休みも多くなってきています。より一層みんなで気をつけて過ごしていくよう、各クラスで子どもたちとも話し合い、行動の仕方を考え実行しています。

 今日の写真は、学級園の草取りにがんばる3年生と靴箱掃除の4・5年生。毎日の掃除もそれぞれの場所でがんばっています。いつも気持ちよく過ごせるきれいな学校でありますように。

 そして今日は委員会の活動もありました。

0

ちょっとお休み

ちょっとこちらの更新、さぼっておりました。今日から復活します。

今日は日曜ですが、雨。子どもたちはどんなお休みを過ごしているでしょうか。感染対策は気を付けつつ過ごして下さいね。

 1年生は、生活科で昔遊びのお勉強をしているのかな。最近教室の前を通ると、けん玉をしている姿をよく見かけます。そこへ1年生の教室前によく登場する5年生が一緒になってけん玉をしていました。

 よく1年生の前に現れるので、「いつもひまな5年生1号・2号!」と名前を付けてあげました。本人たちは「ひまじゃないですよ~、1年生の世話をしてるんですよ~」と言っております。

0

月がきれいだったですね。

今週も半分過ぎました。そして今日も寒かったですね。昨夜に更新しようかと思っていましたが、学校の話題ではないかと控えていました。・・・・昨夜は月がとてもきれいでした。5年生はオンラインでその話題で盛り上がっていました。私も帰り際に写真を撮っていたので、そのご紹介。そして今朝は西の空にまんまるお月様でした。

 忙しい中でも、こういうところにちょっと気持ちを向かて、ほっとできるのがいいですね。コロナコロナと話題が何かと殺伐としていますが、こんな自然にもちょっと目を向けながら、気持ち穏やかに少しでも過ごしたいです。「今日の一枚!」は月の写真でおしまいですが、学校生活の所に一つ話題をこのあと載せることにします。

0

今日は算数の授業から

 今日は休み時間の子供たちの様子の写真などなかなか撮られず、担当の算数の授業から紹介です。3年生では三角形の勉強をしています。今日は学習した二等辺三角形と正方形を色紙で作りました。ちょっと難しい折り方もありましたが、みんな丁寧に作っていました。

 そして5年生では円と正多角形の学習をしています。今日は「円周の長さから直径を求める」活動を周りの実物で円周を図りながら行いました。こういう手や体を動かす活動は、やっぱりみんな大好きです。こうやってしっかり活動して、体験しながら学習することで、学習したことをしっかり定着していけるといいなと思います。

 ところで、コロナの感染状況がとても気になります。感染対策での欠席も増えてきました。なかなか厳しいですが、予防に努め、みんな元気で過ごせますように。

0

続いて書写展(書き初め)

 今週も始まりました。

 今日は午後の5・6時間目に書写展の作品提出に向けてそれぞれの学年の課題を取り組んでいる学級が多かったです。先週までは工作展、今週は書写展と3学期早々子供たちも大忙しです。机で書いたり、床に広げて書いたりとあるようですが、いい作品になるようみんな一生懸命がんばっていたようです。

一生懸命書いたあとは、自分でいい作品を選んで~・・・・先生に見せて~・・・・・ごうかく!!

0

なわ~~とび!

 コロナの急拡大が心配です。学校からのお知らせにもあります通り、学校でも諸活動への対応が必要になってきました。子どもたちの活動も制限されることがまた増えてきそうですが、なんとか頑張っていきたいです。

 今日の昼は日差しもあって、ちょっと暖かな感じでした。たくさんの場所で子供たちが遊んでいましたが、見る場所見る場所で縄跳びを跳んでいる子たちがたくさんでした。学校では冬のこの時期、「持久走」「縄跳び」が定番です。授業でも行っていますが、すすんで休み時間も縄跳びで楽しんでいるようですね。

 下の写真の3年生は私の顔を見るなり近づいてきて「見て!見て!!」と跳んでるようすを見せてくれました。なので多めに写真を撮りました(^_-)-☆

 

0

火災避難訓練

今日は、1時間時間を取っての避難訓練がありました。

理科室からの火災の発生の想定で、訓練を行いました。消防署の方にも来ていただいて、避難に様子も見て頂きました。みんな真剣に取り組み、避難の様子もとても良かったと褒めて頂きました。

 消防署のお話の後は、代表者の人による消火訓練も行いました。消火器を使わないのが一番ですが、いつでも使えるように知っておくことは大事なことですね。空気が乾燥している冬もまだまだ続きます。みんなでしっかりと「火の用心」を心がけていきたいものです。

0

ちょっといい天気

 やはり今日は寒かったです!でも昼間は少し晴れ間も見えて、昼休みには元気よく遊んでいる子供たちの姿が見えました。中には先生と遊んでいる人たちもいました。

 

 本日から授業も本格的に開始です。学校に日常が戻ってきました。工作展も開かれるので、そちらの仕上げをがんばっている学年もありました。お互いの作品を見ながら出来栄えを楽しく話したり、工作の中の世界でちょっと遊んで見たりの様子も見られました。

 

0

3学期始業式~まとめの学期です!

 例年よりはちょっと長い冬休みでしたが、いよいよ今日から3学期です。子供たちの休み中の様子はいかがだったでしょうか?

 2学期の終業式は体育館で行いましたが、コロナ感染の拡大を受けて、今日の3学期始業式はオンラインでの式となりました(残念⤵)。でも1時間目の始業式では、各教室でみんなきちんと話を聞き、学年のまとめの学期をしっかりスタートできたようです。

 冬休みの勉強などの提出物も朝からきちんと出していました(1年生、右下の写真)。2時間目の大掃除もしっかりがんばれました。

 今日は夕方から冷え込みが激しいようです。明日もずいぶん寒いかも。でも、また明日からも元気に登校してくださいね。1年のまとめの3学期、1日1日を大切に過ごしていきたいものです。

0

今日もオンライン

 週末を迎えましたが、3連休を挟んでの始業式です。コロナの広がりがまた心配です。感染予防に努めて冬休み最後の3日間を過ごしましょう。

 今日は3つの学級でオンラインの学活が行われました。それぞれ休み中の思い出を出し合ったり、今年の1文字!を見せ合ったり、なかなか楽しそうなオンラインの学活が行われていました。

 タブレットの操作もずいぶん上手になって、スムーズにオンラインでのやり取りもできるようになってきているなと感じます。とってもいい感じです。

 また、久しぶりに合わせる顔もありましたが、元気でしたね!始業式の確認などもあっていましたので、火曜日の始業式の日はきっと忘れ物なく、登校できることでしょう。

0

3学期もうすぐ!

 新しい年を迎えての竜北西部小ホームページ、本日からまたスタートしていきたいと思います。

 3連休があるので、子供たちの休みはあと5日です。まだまだ休み楽しんでいるかな?宿題が終わっていない人はそちらも気にしつつ、残りを過ごしましょう。

 今日は、4年生と2年生でオンラインの学活を行いました。参加できたみんな元気そうでした。2年生では、健康観察の後、冬休みの思い出を発表しあいました。家族とサッカーや野球をしたこと、買い物に行ったこと、お年玉をたくさんもらったこと、プレゼントをもらったこと、またこれから家族で出かけることなど、みんな楽しそうに話してくれました。

 明日は、3の1(9時)、6の1(10時)、5の1(11時)とオンライン学活を行います。特別な用事がない限りみんな参加してくださいね(なお、1年生は年末に、6の2は昨日実施済みです)。

0

大晦日

冬休みも1週間が過ぎました。今日は大みそかです。

また寒さが厳しくなるという予報もありましたが、朝は気持ちのよい日差しが差し込んできています。

今年1年も大変お世話になりました。また3学期もホームページの充実をがんばっていきたいと思っています。またたくさんの方々に見て頂けると嬉しいです。

 大そうじはすみましたか?子どもたちもしっかりがんばろう!

 

0

冬休み6日目

12月30日、今年もいよいよあと2日になりました。冬休みも6日目です。

家の大掃除などに大掃除などにがんばっている子供たちも多いでしょうか?身の回りをしっかり整理、片付けて気持ちよく新年を迎えたいものですね。

冬休みも取り溜め写真から少しずつ紹介しています。

今日は、終業式の日、全てが終わって下校する2年生です。「ぐっば~い!」というと「しーゆー!(See You!)」と英語で返してくれましたよ。

今日も1日元気に過ごしましょう!

0

冬休み4日目

昨日の寒さはないですが、今日もまた寒そうです。学校の方は本日から1月3日まで閉庁となります。

子どもたちは計画的に、規則正しく毎日を過ごせていますでしょうか?

終業式で保健の先生から話があった「は・は・あ・は・コ」にしっかり気をつけて過ごしましょう。

※忘れてしまった人は、「学校生活」の「終業式の様子」のページをチェック!

写真は、ランニングをしたあとに、記録をカラフルにつけている1年生。すすんでたくさん走っていたようですね!冬休みもたくさん体を動かしておこう!

0

冬休み3日目

 朝はうっすら雪が積もっていましたね。子どもたちの中には雪だるま(ちいさいけど)を作ったクラスの投稿ページに書いていた人もいました。せっかくならもう少し・・・と思いますが、今日も天気はよさそうです。

写真は、2年生の九九の練習を5年生が聴いてあげている様子。2年生のみなさんはこの冬休みもお家で九九の練習をしているのではないかと思います。九九はこれからたくさんの計算の中で使いますから、すらすら出てくるようにしっかり練習しよう。

写真では、楽しそうに後ろでVサインもしている5年生。みんなも休み中の毎日の課題を忘れず取り組みましょうね!今年もあと6日です。

0

冬休み2日目

冬休み2日目です。

かなり寒くなってきましたね。雪も「ちら」ぐらい降りましたが、子どもたちの中にはたくさんの雪を期待している人もいるかもしれませんね。しっかり防寒もして今日も元気に過ごしましょう。

写真は、人権集会から。放送室で発表を控えた1年生のみなさんを案内している運営委員のみなさん。裏方としてもがんばりました。

Teamsやeライブラリなどオンラインを活用した冬休みの学習に取り組んでいる学年もありますが、学習の進め方についていろいろ連絡とり合ってやっている学級もあるようです。積極的に進め、短い休みも力をつける取組ができるといいですね。年末なので、家の大掃除などもがんばってほしいです!

0

2学期終了しました。

本日は、終業式。

コロナが落ち着いているので、2年ぶり!ぐらいで体育館に全員集合しての終業式を行いました。

ほんとうに久しぶりの光景です。これがまた日常となればいいのですけど。

明日から冬休み。子供たちにとって充実した休みになりますように。終業式については、また後からくわしく更新したいと思います。

※25日朝です。終業式の様子を更新しました。メニュー「学校生活」から見て下さい。冬休み1日目、宿題は早めに取り組みましょう~~ね。

0

明日は終業式

今週もいい天気で4日間が過ぎました。2学期の勉強も今日で終わり、明日の終業式を残すのみとなりました。

今週は、各学級で工作や書初めの練習に取り組んでいるところも多かったです。1月に工作展と書写展がありますからね。特に書初めは冬休み中にも家で練習する人も多いことでしょう。6年生の教室では、卒業アルバムの完成に向けて、授業や給食の風景の撮影が行われていました。そして給食も本年最終日。みんなにケーキも出てまた楽しそうにみんな食べていましたよ。

0

地区児童会(とイチゴ贈呈式ニュース)

 2学期も本日も入れてあと3日となりました。

 今日は各地区ごとに集まっての「地区児童会」がありました。登校班の振り返りをしたり、冬休みの奉仕活動について話合いをしました。司会進行は上級生がしてくれ、上手にみんなの意見を引き出しながら進めてくれました。

 こちら(写真)の地区では、朝の登校中の反省として「時々おしゃべりしたりふざけたりする人がいる」「車で来ている人がいるのでやめてほしい」などが出ていました。安全に登校するためにはどうしたらいいかしっかり考え振り返りができました。冬休みの奉仕作業も、みんなができるだけ揃う日を話し合い、きちんとしようと決めていました(・・・車で送るのは親さんもちょっと考え直す問題かもです。)

 冬休みも楽しく安全にすごし、また3学期からもみんなで仲良く登校してほしいです。

 

 そして一昨日の「イチゴ贈呈式」のニュース見逃した方は「おいしいイチゴ食べて 氷川町」と検索すると、放送局2社のニュースとも見つかります。検索してみてください。6年生が(バリバリ)映ってます。

※検索サイトにより多少違いますが、ニュースの項目に出てきます。

0

ジャンプ!ジャンプ!!

 昨日の「いちごの贈呈式」ですが、テレビのニュース流れましたね。実は2社テレビ局が来ていたので、もう一社のテレビでも、今日あたり放送があるかもです。

昨日のニュースは「イチゴの産地 氷川町 ニュース」とネット検索すると見つかります!

 今週も朝夕は寒いですが、昼間は結構暖かい日が続きます。昼休みには運動場にたくさんの子供たちが元気よく遊んでいました。業間は「ランニングとジャンピングボール」タイムです。今日は体育館に行くと1年生が吊り下げられたボールに、何回も何回もジャンプして、触ろうと頑張っていました。

ボールは高いの、低いのとあるので、中には全然届かないのもあるのですが、少し高いところから何とか触ろうと一生懸命でした。短い時間でも思いっきり体を動かして、とってもいいと思いました。

ま~とにかく、1年生は何をしていても「かわいい」と見ていて思います!がんばりました。

0

いちごの贈呈式

 今日は「和鹿島いちご50周年記念」ということで、JAやつしろ和鹿島いちご部会の皆さんに学校に来ていただいて「いちごの贈呈式」がありました。代表として6年生が参加して式が行われました。

※諸事情あって写真をトリミングしてます(;^_^A

PR動画を見せていただいた後、イチゴのクイズなどもありました。そのあとイチゴの贈呈式。たくさんのイチゴをいただいて、今日の給食は早速イチゴが出されました。とっても甘くて美味しかったです。本当にありがとうございました。

★なお、この模様は本日の夕方、または夜のTVニュースで流れるかも、しれません。

0

人権集会

 今日の2校時は「人権集会」が行われました。

 各学級で学習したことや、いじめを無くしたいことや人権を大切にしたいということを各学級の代表の人が発表してくれました。オンラインなので、放送室から各学級への配信の形です。

 発表者のみんなは、ドキドキしながらも自分の考えたことをしっかり発表できました。聞いている人たちはそれぞれの発表に対して感想を書き、まとめをしていました。全校で考えたことが3学期の生活に生かされ、さらにみんな仲良く楽しく過ごせるようになるといいですね。司会進行をした運営委員さんもご苦労様でした。

0

111111!

 本ホームページも訪問カウンターが今日「111111」を達成しました。「ぜひ111111のスクショを撮らないと!」と思っていたのですが、夕方仕事している間にいつの間にか過ぎてしまいました(17時50分現在、111124(-_-メ))。最近は毎日200前後の訪問を頂いています。たくさん見に来ていただいて本当にありがたいです。しかしさらに増えるよう、家族みんなで、ご近所・親戚の方にも声をかけて見てもらえたらうれしいな~ねんて、冗談のようで冗談でもない話です。

 たくさんの皆様に見ていただけるのが更新をがんばる一番のもとになるので、これからもぜひ!よろしくお願いします。前に一度書きましたが、合わせて「いいね!」ボタンをたくさんいただけると、それも更新をがんばっている職員の励みになりますので!

 さて、今までホームページの中で、何度かタイピングを頑張っている3年生の話題を載せましたが、その成果を試すべく、今日は算数の解き方の説明をキーボードで入力してもらいました。なかなか上手に打ち込んでくれました。ま~その横では、タイピングといったのに手書き入力している子もいて、「おいおい」とつい言ってしまいましたが、こうやってどんどん学習にも使えるようになるといいですね!

 右の写真は、保健室前の掲示を見ている4年生。健康向上委員会のみなさんが、「早寝」についてのアンケートをまとめたものが掲示されています。健康向上委員さんからは「早寝のためのヒント」も書かれていました。以前紹介しましたが、「本校の子供たちの課題は早寝」です!(以前載せた早寝の記事はこちら)ヒントを参考にぜひ「早寝」をみんなに実践してもらいたいものですね。

0

今日は2年生がエプロン姿で

 昨日は1年生がエプロン姿になって楽しい活動をしていましたが(1年生の昨日の活動についてはこちら)、今日は2年生がエプロン姿で、わくわく楽しい時間を過ごしたようです。家庭科室からの帰りに階段ですれ違った時、自分たちで作った「さつまいものちゃきんしぼり」を見せてくれました。放課後私も2年生が作ったのをいただきました。と~ってもおいしかったです!(ご馳走様でした)

一方、1年生は休み時間の縄跳びが始まったようです。寒い冬にぴったりの運動ですね。たくさん跳んで強い体を作りましょう!

 今週も半分が過ぎました。2学期も残り少しです!

0

児童集会

 今日は児童集会が行われました。今のところ集会活動はまだオンラインで行っています。もうずいぶんこの形なので、当たり前になりつつもありますが、そろそろ全校みんなで体育館に集まって行う集会もあってもいいのかなと考えたりもします。今の状況が続けばできるかもです。

 今日の集会は、放送広報委員会が、日ごろの放送の内容をクイズ形式でみんなに考えてもらっていました。聞きながら答えを考えて、それぞれの学級で盛り上がっているようでした。3時間目になると何やら1年生が、エプロン姿になって一生懸命手を”ゴシゴシ”洗っておりました。何か楽しいことがあったようですね~。またどこかで紹介がホームページに載るかもです。

 また昼からは3年生が花植えをしていました。こちらは3年生の部屋に様子がアップされています。見て下さいね。

0

せんせー、僕上手だけん!

 毎日、通る1年生の教室前。1年生とはちょっとお話したり、じゃんけんしたりしてちょっとずつ仲良くなっています。今日は、いきなり声かけられました。

「せんせー!」「なに~~!」「ぼく、じょずだけん!!」「なにがじょうずなの!」と聞くと、

「ずっこけるのが上手だよ!」と、目の前で見事にこけてくれました。あまりの素早さに写真の準備がまにあわず、立ち上がり気味のところの上の写真です。1年生、何事にも楽しい時期ですかね!

 もう一枚は、図書室の飾りに登場した「サンタクロース」に大はしゃぎの4年生(#^^#)。

0

もちろん持久走大会

本日の「今日の一枚!」は、やっぱり持久走!たくさんの応援の中、子供たちも一生懸命走りました。

やはり、12月のこの時期だというのに、とても暖かい中での実施となりました。みんなケガもなく、しっかり最後まで走り切ることができました。今日は全学年、記録証を持ち帰っています。家庭でも話題にして頂いて、褒めてあげて下さい。大会については写真を整理して、また後でまとめて更新したいと考えています。

0

明日は持久走大会(土曜授業日)

 今日も昼間は結構過ごしやすい日でした。この感じで行くと明日の持久走大会も、あまり寒くない中での大会になるのでしょうか。もう少し寒いほうが走るのにはちょうどいいのでは?とも思いますが、子供たちも明日はがんばって走ることでしょう。保護者の皆様のたくさんの応援もよろしくお願いします。

(出発時刻等は、上の学校からのお知らせをご覧下さい。)

 最近は、1年生の教室前に5年生がよく出没します。今朝も数名の子供たちがやってきていました。お兄さんのお姉さん意識が高くなってきているのかな。あと3か月ちょっとで最上級生ですからね。そして昼休みには図書室にもたくさん人が集まっていました。先日行われていた「こびと探し」クイズの全問正解者が、しおりをもらっていたようです。もらった子は嬉しそうに何人か私にもしおりを見せに来てくれていました!

0

今日は何にも

 HP担当が感じているだけなのでしょうか。今日はあんまり話題となるような動きがなくて、淡々と一日が過ぎてしまいました。子供たちはそれぞれ何かをがんばったり、楽しく一緒に遊んだりしているのでしょうけどね。

 ということで、2学期末勉強もまとめの時期に入ってきました。私は3年生上の算数を担当していますが、学年それぞれのカラーもあって、いろんなメンバーと勉強するのも楽しいものであります。

 そんな中、今日は3年生と4年生が、前に出てしっかり発表してくれたので、ちょっと写真撮るよ~と撮らせてもらいました。子どもたちみんながどんどん活躍する学習をこれからも一緒に作っていきたいです!

0

今日は高学年で

今日も持久走大会の試走を行っています!子どもたちみんな大会に向けがんばっています。

今日は5・6年生のかっこいい走りを、ちょっと近くからローアングルで撮影してみました。

0

先週の一枚!

本日は先週に引き続き、HP担当は学校不在でしたので、本日の写真が撮れていません。

・・・・ということで、先週の撮り溜めた写真から。持久走のゴール寸前、がんばって走って来たけど、更にがんばってゴールに向かう3年生の写真です。やる気が見えます!

もう一枚は、図書クイズの正解者に、賞品(1冊本が多く借りられる"しおり"らしい・・・)?をあげているところ。5・6年生は、委員会も日々がんばっています。

0

あと3週間です。

12月も6日過ぎ、2学期もあと3週間になりました。寒くなりましたが、昼間は上着を1枚脱いでも大丈夫そうな感じです。そんな中、今日も子どもたちは昼休み元気に遊んでいました。今日は、ブランコで遊ぶ「5年生」を撮ってみました。ブランコもたくさんの子が乗りに来ることもあり、結構人気です!

 そして、もう1枚は図書室前に掲示された、先生たちからのおすすめの本の一覧です。これを見て、新しい本に手を伸ばしてくれる人がいるといいですね。・・・・・という私は「おすすめの本」出し忘れていました~、スミマセン。

 

0