11月29日(金)竜北西部小研究発表会は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
今日の一枚!
研究発表会
先週末のことですが、本校で研究発表会を行いました。写真が集まってきたので、様子を少しだけ紹介します。
1年生 |
4年生 |
そよかぜ学級 |
全体会 |
町内・外から100名を超える参加を頂き、大勢の前での学習は子どもたちも緊張したことだと思いますが、よくがんばる姿が見られました。頂いたご意見等をもとに、さらによりよいものを目指して職員・子供たちと一緒にごん後もがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
金曜日は研究発表会
29日の金曜日は本校にて「氷川町学力向上・ICT活用推進およびくまもとGIGAスクールプロジェクトモデル校」研究発表会を行います。1年・4年・特別支援学級の授業公開です。参加の皆様よろしくお願い致します。
写真は本番に向けがんばっている4年生。
ランニングタイム開始
今週も始まりました。そして今週からランニングタイムも始まりました。冬の恒例「持久走大会」は12月13日。それまでみんなでしっかり走ってがんばります!
11月のタイピング検定
本日21日の朝自習はタイピング検定でした。先月は名前の入力にてこずった5・6年生はどうでしたでしょうね~。うまくいったかな?
そして今年から参加の3年生は、会うと「せんせ~い、9級に上がった!」「〇〇さんは、6級だけん!」とうれしそーに話してくれました。やる気を持ってがんばってくれているようで嬉しいです。
結果のまとめを急いでして、級が上がったみなさんには来週初めには「認定証」を配ります。お楽しみに~。
児童集会
今日の一枚の更新が滞ってます。スミマセン。なんか写真を撮る機会を逃してしまって、うまく更新できていませんでした。
今日は児童集会。図書委員会から各学年の読書(貸出)の様子について紹介がありました。ここまで半年と少し、目標冊数に対してどれくらい達成できているかわかりやすい紹介がありました。残りの4か月でどんどん本を借りて、目標達成できるといいですね!
今日もあたたか
11月も3週目です。なのにまだまだ暖かです。外遊びもちょうどいい気候で、元気よく走り回る子どもたちの様子が見られました。
おにごっこをして楽しんでいるのは6年生であります(^^♪
11月なのに
11月の2週目です。11月になったのに、昼間は暑いです。子どもたちも半袖の子がまだまだ多いです。CSの日を終えて、今週も始まりました。そして火曜日の今日は全校集会がありました。人権月間が始まることにあわせてのお話でした。
自分と友だちのちがいを認め合える竜西っ子を目指していこうという話があり、実際に自分の得意なことを紹介(自己紹介)したり、友田だちのすごいところや得意なことを紹介(他己紹介)したりしてみました。そんな時間のみんなの顔は自然に笑顔!!!そんな雰囲気を大事にして人権月間も取り組んでいきたいですね。
CSの日
本日11月2日はCS(コミュニティースクール)の日です。
午前中はオータム交竜会で竜北中の2年生が小学生に向けて町のいろいろなことについて授業をしてくれます。そして午後はふれあい活動と称して、各学年に講師を招いて楽しい活動が行われます。雨もひどくなくすみそうです。
さっそく中学生もやってきて、CS委員の皆さんと最後の打ち合わせをしています。この後各学級に分かれて授業が行われます。各学年の授業や活動の様子は、各学年の部屋の方で後からアップする予定です。
金曜日
いちおう週末ですが、明日はオータム交竜会で学校です。雨がひどくなりませんように。今日は2時間目にシェイクアウト訓練を行いました。地震から身を守るための動き方をみんなで確認しました。
そして給食の時間は読書旬間に合わせて、クイズのビデオが流されました。1年生の教室はクイズに答えたり、当たって喜んだり、と楽しい時間になっていましたね。
体育館から
今日の昼休みは体育館からにぎやかな声が聞こえてきました。
体力づくりを兼ねた「腕相撲大会」が体育委員会の主催で行われていました。ちょうど行った時には先生相手の対戦が行われていて、まわりの応援も異様に盛り上がっていました。楽しく体力づくりができるのもいいですね。
水曜日
今週は月曜日が休みだった代わりに、土曜日が授業日となります。「オータム交竜会」が実施され、中学生が小学生に氷川町のことを調べて授業をしてくれます。楽しみです!台風が心配ですが、なんとか天気も持ちますように!写真は5‣6年生の朝の教室の様子。していることは違いますが、気持ちよく手が挙がっています!
第3回タイピング検定
昨日の朝自習は3年生以上のタイピング検定が行われました。キンチョーの検定ですが、みんながんばって取り組んでいました。静かな中で、タイピングの音だけがカツカツ聞こえてくる雰囲気はなかなかです。
しかい、今回の検定で5・6年生は物語文意登場する「人名」の入力に慌てていました。終了後には「〇〇トラップだ~!(←〇〇はひっかかった登場人物名)」の声が漏れていました。一方2回目の3年生は先月よりずいぶん記録が伸びた人もいるようですよ。
それぞれの昼休み
今日は昼休みににぎやかな声が外から聞こえてきました。鬼ごっこをしてわ~~~~~~~~~~っと走り回っています。びっしょり汗もかいて元気です。一方、昼休みに図書室へ通い、読んだ本の記録をつけている子も。西部小では、読書量を増やすために、学級で目標冊数を決め、それを目指して頑張っています。・・・そして読書旬間も始まりました。
もう読書の秋なのデス。
10月も後半へ
今週も始まりました。朝は肌寒かったですが、昼はまだまだ暑いです。今週もみんなでがんばっていきます。
今日は3年生が、社会の勉強で学校内の消防設備を調べてまわっていました。「あそこにある~」「ここも~」とたくさん見つけていたようです。見つけた設備はタブレットの地図にどんどん載せていって、まとめていました。
150周年記念行事に向けて
今日は学校運営協議会が行われ、その会に児童会代表の6年生も参加しました。本校は本年度150周年を迎えましたが、その記念行事に向けて子どもたちも企画に参加します。上級生が中心となって楽しい企画がすすんでいくといいですね。がんばれ~。
今週も始まりました、もうすぐ・・・・
今週はあいさつ運動一斉行動の日から始まりました。そして火曜日なので、児童集会がありました。環境美化委員会のみなさんが発表をしてくれました。
そして、本ホームページの来訪者ももうすぐ50万に届きそうです。40万を超えたのが6月末でしたので、約4か月で10万です。これからもよろしくお願いします。
トヨタ未来スクール・プログラミング教室実施!
本年度で3回目となる「トヨタ未来スクール・プログラミング教室」が本日実施されました。この教室は様々な場面に便利に使われているコンピュータに命令をする手段である「プログラミング」の手法を学びながら、自動運転を例にして、いろいろな課題を解決することを考える教室です。6年生が毎年参加しています。
6年生も実際に動く小さい自動車(今回の教室ではモビリティ=移動手段と呼んでいました)を動かしながら、自動運転の仕組みをプログラミングの考え方を使って、試行錯誤しながら作り上げていました。楽しみながら貴重な体験ができたのではないかなと思います。
・・・写真の方がもう少しあるので、また別のページにて後から紹介したいと思います。
【12日7時更新】6年生の部屋にプログラミング教室の写真を追加しました。
秋めいて・・・
今週も半分を過ぎました。5年生の宿泊教室も無事終了しました。季節は秋めいてきて、子どもたちの服装にも冬服がちらほら見られるようになりました。朝はずいぶん寒かったりしますので、体調管理も大事です。外にいるのも気持ちがいい季節になってきたようです。週末までがんばります。
冬服に衣替えの子どもたちも~ |
たぶん、「かげおくり」やってます。 |
水俣学習・宿泊教室に出発
今週も始まりました
雨模様のスタートです。本日はクラブ活動が行われました。今はクラブ活動の時間も少なくなって、月1回程度の行われています。4~6年生までが集まって、思いっきり活動楽しんでいます!
次回は11月18日で~す。
通知表を渡しました。
のちほど更新します。→・・・と言っておきながら、更新おそくなりました。
週末の金曜日は前期の通知表を子どもたちに渡しました。各クラスの通知表渡しの様子を撮らないといけないと思っていたのに、うまく時間が合わなくて、撮れたのは4年生だけでした。ということで写真は代表で4年生です。
通知表を先生から一人一人受け取ると、さっそく自分の通知表を覗き込む姿がたくさん見られました。もうお家の方々もご覧になったかと思いますが、様子を見てまた後期も頑張れるよう励まして頂けると嬉しいです。
涼しくなりました。でも・・・
今朝は全校集会でした。前回の集会では朝の時間でも体育館に入るとちょっと暑さが残る感じでしたが、今日の体育館はちょっと涼しめでした。そんな中、保健のお話もしっかり聞けていました。この集会の様子は「保健室」にて更新されています。
その後の1時間目、3年生は算数の重さの勉強で、外の砂場に出ましたが、しばらく過ごすとやはり「暑い暑い」な感じでした。でも3年生は砂で1kgがどれくらいになるか一生懸命考えていました!10月後期もスタートです。はやく過ごしやすくならないかな~。
前期も終わります
9月も月末です。学校生活も前期の終わりとなります。私たち職員の方は前期まとめの時期、忙しい毎日でホームページの更新も減っています。もうしばらくしたらまた増えてくるかな~と思いますので、お許しください。少し涼しくなってきましたが、来週から更に過ごしやすくなってくれたらと思います。
勉強もがんばってま~す
先生よろしく!
金曜日に産休に入られる先生とお別れして、今日は新しい先生を迎えました。就任のあいさつはもちろんみんなしっかり聞きましたよ。
自己紹介される先生の話に、にこにこ笑顔の反応や返事が聞こえてきました。就任のあいさつの放送が終わると、たくさんお子どもたちが「〇〇せんせ~~~」とたくさん声をかけていました。さっそく仲良く生活できそうですね。※写真では先生からのクイズが出題されています!
先生お元気で!(退任式)
これまでお世話になってきた先生が、産休に入られるためのお別れのあいさつが、給食時間の放送で行われました。子どもたちも先生の言葉をしっかり聞きながら、「元気な赤ちゃんを産んできてね」という気持ちを表すことができました。
今度は赤ちゃんと一緒に会えたらいいですね。先生お元気で~。
はじめての!
今日はすっかり西部小の恒例行事となった月一回の「タイピング検定」行いました。そして今回は3年生初参加でした。3年生はきんちょ~きんちょ~しまくりの検定だったようです。
はじめての検定で、結果は「それなり~」だったようですが、これかられんしゅうもしっかりがんばって、どんどん級をあげていってほしいですね!がんばれ~。
読書感想画
今週も始まりました。暑さも続くので、まだまだ油断はできません。シルバーウイークの間の今週4日間も西部小はみんなで元気にすごします。
9月も後半、まだまだ暑いとはいえ、秋を迎えつつあります。「〇〇な秋」もたくさんなので、学校生活にもそんな活動が・・・・6年生では読書感想画の学習が進んでいます。自分なりの思い思いの絵がをしっかり描いています。完成が楽しみ~。
あいさつ運動一斉行動の日
週末は「あいさつ運動」でした。正門前ではたくさんの元気な挨拶が聞こえていました。でも~まだまだ声が出ない子も時々いますので、家庭でもぜひぜひ励ましをお願いします。
2学期からは、「相手に気づいたら自分から」というあいさつのポイントを加えてがんばることになっています。さらにすすんであいさつをする雰囲気が広がればいいなと思っています。
水やりと、たてわり班遊び
朝、校舎の周りを歩いていると、1年生が教室前周辺であちこち動き回っていました。昨日植えた花の水やりをがんばっています。きれいな花がしっかり咲いてくれるようにすすんでがんばっていますね。
そして昼休みには2学期最初のたてわり班遊びが行われました。各班に分かれて1年生から6年生のみんなで楽しく遊びました。また来月も楽しみです!
2学期3週目です。
9月前半が過ぎようというのに、まだまだ暑いですね。そんな中、今週もはじまりました。熱中症対策で運動場ではなかなか遊べない日も1学期から続いていますが、2学期は時々遊べる日も増えつつあります。そんな日は汗いっぱいかいて、子どもたちも楽しそうに遊んでいます。徐々に暑さも緩んで、外遊びも思い切りできるようになるといいですね。
2学期の学校もいろいろ動き出して掲示が変わってきたり、新しい取り組みが始まったりしています。写真はその中のひとつ(2つ)です。図書室前の掲示は、たくさん本を読んでいる人たちの紹介かな~、給食を食べながら見ているのは町内の学校で共通して見ることになっている保健関係のビデオです。またくわしい様子は、本HPでもどこかでくわしく紹介もあるかもしれませんね。
とにかく今週も1週間がんばりましょう。終われば三連休~~~
週末
今週1週間もあつかったですが、みんなよく頑張りました。学校は今週でプール終了となります。終了に合わせて、各学年「着衣泳」を実施しました。今日は消防署からも来ていただいて、3年生以上でもしもの場合の自分の命の守り方をしっかり学んでいました。
土日はしっかり休んで、また元気で来週登校して下さいね。
全校集会
今日は全校集会でした。研究主任の先生から「これからの2学期の学習」でみんなでがんばりたいことの話がありました。
2学期は基本的な「学習のきまり」を学年に応じてしっかり意識しながら、「聴き合いタイム」で互いに学び合い、「振り返り」で学習を深めていき、またタブレットのよりよい使い方を自分たちで工夫して使って行く、そんなことをみんなでがんばっていきましょうという話でした。
すすんで学ぶ、学び続けることはとても大事。みんなでよりよい学習がすすめていけるようにがんばっていきます!
再スタート
台風による臨時休校のため、2学期の1週目は中途半端に終わってしまいました。さあ、今日から再スタートです。まだまだ暑さは残りますが、いい天気の週明けです。プールでの学習も気持ちよさそうでした。
ちょっとわかりにくいですが、6年生が平泳ぎの練習をしていました。
台風が過ぎたあとの片付け
学校では、なんとか大きな被害も無く、台風が通過しました。今日は台風に備えて片付けていた教室や校舎周りのいろいろを片付けました。月曜日から通常通り学校も再開できそうです。
写真は3年生以上の靴箱周辺の片付けの様子です。
授業スタート!給食スタート!!
2学期が本格的にスタートしました。さっそくそれぞれの学年で勉強頑張っていました。そして給食は弁当給食でスタートです。調理場の工事のため、9月いっぱい弁当給食が続きます。それに伴い、下校時刻が20分早くなりました。2学期の変更点ですね。
理科の学習をがんばる4年生~ |
に、弁当給食をほおばる5年生~。 |
始業式
本日8月26日始業式、いよいよ2学期スタート。元気な子どもたちの声が久しぶりに学校内に響きました。
校長先生の話。「やる気・ゆう気・元気」を言葉や行動で表して、がんばっていこうという話がありました。 |
今日から新しい仲間も増えました。大勢の前でちょっと緊張気味でしたが、しっかり自己紹介をしてくれました。 |
こちらは6年生の学活の様子。2学期の生活について、1学期と変わる点などを予想していました。 |
こちらは3年生の教室。班を作って楽しそうに話しています。夏休みの思い出などを話し合ったかな? |
まだまだ暑い日が続いていますが、ひとまず今週1週間をがんばっていきたいですね。・・・・でも、台風が心配になってきました。
2学期スタートです。
長いはずの夏休みも、もうおしまいです。8月26日(月)より、2学期スタートです。みんな元気に来てください!待っています。
さあ、残り3日です。
来週の月曜から2学期です。いよいよ夏休みも終わりですね。みんな元気で2学期がスタートできますように。
今日は6年生と3年生でオンライン学活が行われました。3年生では久しぶりに顔を合わせる友だちと話すのがちょっと恥ずかしそう、な感じでした。
夏休みもあと少し
ついに、夏休みも残り一週間を切ってしまいました!
子どもたちは、宿題などちゃんとすすんでいますか?今日は本の貸出日で、また本を借りに来ている人もいましたよ。のこりの夏休みをしっかり楽しみつつ、やるべきことはきちんと終わるようにあと少しがんばりましょう。
今日は先生たちは「研修会(けんしゅうかい)」を行いました。2学期からの取り組みに生かせるように、みんなでがんばりました!2学期の準備も進めています!!!
お盆に入ります
今週もあついあつい毎日が続きます。夕立もありますが、なかなか涼しい感じにはならないようです。子供たちも毎日体調には気をつけながら過ごして下さいね。もうすぐお盆になりますが、学校は来週火曜から金曜日までは閉庁となりますので、よろしくお願いします。ホームページも更新がしばらく無くなりますので、また盆明けによろしくお願いします(少々の更新はあるかもしれませんが)。
今日は5年生のオンライン学活があっていました。久しぶりにみんなで顔を合わせて、楽しい声が聞こえていました。なので、一緒に参加した先生も張り切ってバイオリンの演奏を披露されていました~。スゴいな~。
夏休みももうすぐ半分
夏休みも3週目に入りました。もうすぐ半分です。あれよあれよと後半は過ぎていくかもです!みんなは毎日計画的に過ごせているかな?
今日は6月頃の写真から、発表をがんばっている様子を2枚載せてみました~。
夏休みも2週目
暑い日が毎日続きます。子供たちはみんな元気でしょうか?今日は6年生でオンライン学活が行われていました。参加した6年生はみんな元気そうでした。5年生では学習会も行われていました。
研修会のじゅんび~ |
6年生のオンライン学活! |
校内も普段できない片付けやそうじ、そして工事なども進んでいます。明後日は町内の先生たちの研修会もあるので、その準備も進めています。休みの学校は静かですが、いろんな動きはありますよ。
明日で1週間
夏休みも明日で1週間たちます。子どもたちは元気に計画的にすごしているでしょうか?何事も早めに取り組むことが大事ですから、ゆっくりしすぎている人はちょっと気合を入れ直しましょう。
(心配ごと・・・)夏休みに入り、コロナ感染急増中です。感染予防は一人ひとりしっかり心がけていきましょう。
夏休み3日目!
土日があって夏休み入って3日目ですね。今日も暑い!そんな中水泳教室に来たみんなはずいぶんがんばったようで、たくさん25m泳げた合格者が出たようです!すごですね。
水泳教室以外はさすがに子供たちのいない学校は静かです。
夏休みになります!
本日は終業式でした。みんなでしっかり掃除をして、夏休みの生活の確認もして、体育館での終業式の話もみんなでしっかり聞きました。明日から夏休み、「命」を大事にして、みんな元気に夏休みを過ごして下さいね。
少しですが、人権の花の苗を持ち帰りました。家で大切に育てて下さいね。
ホームページも夏休みに入り、更新は減ってくると思いますが、少しずつ更新は休み中も続ける予定です。時々は眺めに来て下さい!
1学期授業最終日
より天気が続きます。熱中症予防のため運動場ではなかなか遊べませんが、体育の水泳の時は思いっきり日差しの真ん中で体を動かしています。その水泳も本日1学期最終日。今日は3時間目に6年生と2年生がプールを楽しんで、そして一生懸命泳いでいました。
平泳ぎの足の動かし方を確認中 |
もぐって、およいで、宝探し! |
明日は終業式です!
1学期最終週~今日は児童集会
1学期も最後の週になりました。3連休の雨はやみましたが、少々蒸し暑かったですね。そんな中、プールは楽しかろ~と思っていましたが、雨続きでプールの水も冷たかったようで、「つめたーい!」の声も上がっていました。
朝の児童集会は、体育委員会の担当でした。スポーツテストの各学年の結果の紹介があり、これからこんな運動にがんばってほしい!というものの紹介がありました。全校ではジャンプ力!最後にみんなで力をつける練習方法をやってみました。
タイピング検定再び!
ここ2年間3年生以上で取り組んでいるタイピング検定の今年度1回目を本日、朝自習で行いました。これまでの取組でタイピング力もずいぶんあがった竜西っ子ですが、今年もこれからしっかりみんなでがんばって、検定級の最上級「マイスター」をみんなで目指します!写真は6年生実施の様子です。
みんな真剣に取り組めました。タイプミスなどのチェック後、今回の級の認定証を配ります。
今週も
昨日の更新は失礼しました。今週もちょっと暑すぎるけど、さわやかな青空の下、学校生活を送っています。月曜日は委員会、そして今日は読み聞かせが行われました。今週末は教育講演会及び引き渡し訓練も予定されています。保護者の皆様にはお世話になります。今週もよろしくお願いします。
写真は、小プールからちょこんと顔を出しているのがかわいらしい一年生と、3年生での読み聞かせの様子です。暑い中ですが元気にすごします!
あと10日です~授業の様子から~
昨日は学校訪問が行われ、多くの方々に西部小の子どもたちががんばって勉強している様子を見て頂きました(それで忙しかったので、更新も少なめでした(-_-;))。もう残すところ夏休みまで学校に来るのは10日となりました。それぞれの学年でみんなこの1学期もがんばってきました。本校ではタブレット等のICT機器の活用も積極的に行いながら、授業も進めています。今日はそんな様子の2枚です!
こちらは4年生です。色々な図形のしきつめを手間取ることなく、短い時間でどんどんやっていきます。 |
こちらは6年生。掃除場所の汚れが残っている所を探してきて、友だちの見つけたところ比べています。 |
1学期の実践もなかなか紹介しきれずにいました。今後GIGAスクールのページで紹介をしていく予定です。
雨があがり
続いていた雨がすっきり上がり、プールの授業も楽しい天気のよさになりました。火曜日は全校集会も行われました。交通安全について話し合いがありました。自分だけで行動することも多くなる夏休みも近いです。それぞれ一層安全委気をつけて過ごしていきたいですね。
7月に入りました。
今週も始まりました。1学期の学校生活も残り少なくなってきました。雨も酷かったりしますが、校内はみんなの笑顔でいっぱいです。
特に1年生と6年生はいろんなところで、仲良く過ごす様子が見られます。
今日も、明日も
今日も一日雨が降り続きました。明日はさらに激しい雨も予想されいます。しっかり安全の確保に努めないといけないようです。そんな中ですが子供たちは学校生活しっかりがんばっています。
写真は、図工の作品作りを班で協力してがんばっている5年生(階段にて)、と理科で空気の変化の様子を予想し合い話し合っている4年生。友達と学びあう学習もみんながんばっています!
雨が続きます
なかなかスッキリしない日が続きます。仕方が無いから校内でみんな仲良く過ごしています。梅雨にあわせて「静かにすごそうチャレンジ」も取り組んでいますが、達成のひまわりの花もぼちぼち咲いています。雨続きですが、少し心を落ち着けて安全に室内の過ごし方や遊び方を考えています。
もう一枚は、1年生の勉強を見に行ったら、元気よくよく手を上げていたので、パチリ!です。
40万アクセスを超えました!
梅雨に入り、雨が続きます。今週も始まりました。今週1週間も頑張っていきたいと思います。
さて、本ホームページのアクセス数もたぶん本日夜中に40万アクセスを超えました。30万を超えたのが昨年の11月23日でしたので、約7か月で10万アップ!です。たくさんの訪問ありがとうございます。ということで今週もちょくちょく更新されると思いますので、ぜひ時々見てやってください。よろしくお願いします。
梅雨の間の晴れ間(または、カニカニカニ)
【10時50分現在】梅雨に入りましたが、今日はいい天気になりました。気持ちよい青空の下元気に体を動かす子どもたちの歓声も聞こえます。また昨日の雨、また明日からの雨も心配ですが、とりあえず学校は気持ちのよい週末を迎えています。今日は昨日から延期したプール掃除も行われます。
梅雨となりましたので、この時期の西部小名物の「カニ」もたくさん校内に登場しているようです。朝からカニを捕まえる子の姿もあちこち見られました。そして来週から「クラスで『しずかにすごそう』チャレンジ」が始まります。児童会の企画で梅雨のこの時期クラスで目標を決めて、室内で静かに過ごそうという取り組みです。写真はその準備。目標が達成出来た日はひまわりの花を咲かせる掲示の準備をしています。
水曜日!
週の中日です。今朝は職員室の外から声が聞こえると思って覗いてみると、3年生が水やりをがんばっていました。「えらいね~!」とチョー笑顔で声をかけると、「ふーーーーん」と冷静に返されました。とにかくがんばりうれしいです。
そして今日は5年生の研究授業が行われました。日本の農業についてその特徴を捉える学習を資料をしっかり読み取りながら、がんばっていました。タブレットも上手に使いこなしていました!!
6月児童集会
今日は児童集会がありました。保健委員のみなさんが、全校の健康の様子についてくわしくお知らせをしてくれました。姿勢や外遊び、学年でも課題があるようです。聞いたことをしっかり気をつけて、みんなで健康な生活を考えていきたいです。
みんなの前でしっかり発表! |
体をささえる筋肉はあるかな? |
雨の前に
先週とガラッと変わって、今週は雨の1週間になりそうな予報ですね。そんな週はじめの今日も午後からは雨となりました。午前中は雨が降る前の曇り空の下、3年生が大豆を植えていましたよ。
大きく育つといいですね。
修学旅行無事終了
修学旅行は2日間とも良い天気の中、全日程を終了しました。関係者の皆様大変お世話になりました。保護者の皆様も準備や送迎とお世話になりました。6年生にとってもとても思い出深い旅行になりましたね。まずはしっかり休んで、来週からの学校生活に備えましょう。
修学旅行の様子は、「6年生の部屋」にほぼ全日程を更新しています。
修学旅行更新中
13日、14日は6年生は修学旅行中です。ホームページでは6年生の部屋で様子を更新中です。2日目の金曜日も何度か更新予定です。見て下さい。6時起床となり、ホテルの朝もみんな元気です。今日はバイオパークとハウステンボス、今日も暑そうです。
修学旅行もうすぐ
天気も良く、修学旅行も無事行けそうです。続々子供たちも集合しています。8時前に出発です。
出発式です。行ってきます。
この後の修学旅行の様子は、6年生の部屋でお知らせします。
6年生は・・・
6年生は明後日より修学旅行です。今日は旅行2日目のグループ行動の話し合いが行われていました。そんな6年生は毎年平和学習で「折り鶴」を持って行きますが、その鶴を折るのを低学年の子たちがせっせと昼休みに手伝ってくれていました。みんなの思いを一緒に長崎に行って来てほしいですね。
修学旅行の様子は、また今年もホームページで紹介する予定です。
もうすぐ
今週も始まりました。雨上がりで晴れてきましたが、まあまあ過ごしやすい週のスタートです。子供たちも運動に勉強にがんばっています!
そうそう、本校のホームページにも毎日たくさん訪問して頂き、ありがとうございます。アクセス数ももうすぐ39万となります。とりあえず40万達成を目指してがんばっていま~す。
たてわり班遊び
今日は昼休みに全校で「たてわり班遊び」をしました。1年生から6年生まで9つの班に分かれて遊びました。
集まって、遊びが始まると、いろんな声がたくさん聞こえて楽しそうな雰囲気満々でした。いろいろな学年がこうやって長い時間一緒に過ごすことはなかなかないので、いいな~と思いました。この「たてわり班遊び」これからも続いていきま~す。
今週も始まりました。
今日は一日過ごしやすかったですね。運動会気分も抜けて学校生活も落ち着いて過ごしているようです。そんな中、ばたばたしていたHP担当は写真を撮り忘れていました。ということで、先週のあいさつ運動です。
今週もよろしくお願いいたします。
今週はやっぱりゆっくり
運動会練習の慌ただしさもなく、今週は学校生活も少しゆっくり進んでいます。朝はあいさつ運動や委員会の子たちの水やりなどの動きも見えます。人権の花のお世話もがんばってくれています。
竜の子お話し会~読み聞かせ
今日からお話し会がまた始まりました。竜の子お話し会のみなさんに今年度もお世話になります。運動会の時期でもあって、それに合わせた絵本の読み聞かせもあっていました。子供たちが本に親しむ機会がどんどん広がっていきますように。
写真は5・6年生での読み聞かせの様子です。
運動会終わり
運動会が終わり、今日(月曜)のお休みで、疲れは取れたでしょうか。今日の夕方は「コウノトリ」の話題で西部小がTVに映りましたね。みなさん見たでしょうか?さあ、明日からは気持ちを入れ替えて、また普段の生活をしっかりみんなで送っていきましょう。
写真は赤白応援団です!
運動会終了しました。
絶好の運動会日和となりました。子供たちもみんな一生懸命競技にダンスに応援合戦にがんばりました。たくさんの応援もありがとうございました。とてもいい運動会になりました。
明日はゆっくり休んで、また来週から気分一新、学校生活を続けてがんばっていきましょう。
準備完了です
いよいよ運動会は明日となりました。そして今日は4年生以上が参加して準備を行いました。2時間の予定でしたが、みんなでがんばって1時間半で終了しました。子供たちのやる気を感じました。
さあ、準備万端。明日はみんなで精一杯力を発揮して頑張ります!保護者・ご家庭の皆様、地域の皆様応援をよろしくお願いいたします。
最後の全体練習、そしてあと1日
今日は少しだけ暑さが和らいだ感じです。でも練習疲れで、授業中に目がとろ~~~んの子もいたようです。今日は最後の全体練習、応援の練習を中心に行いました。位置や声の出し方の最終確認ができました。
そして、それぞれ分担してがんばってきた準備物も完成してきました。明日の最後の練習と準備をしていよいよ運動会です。子供たちのがんばってきた成果がしっかり発揮される運動会になることでしょう。
予行練習を行いました
今日は雨が降るかもしれないので、曇り空の午前中でした。今日は運動会前の予行練習を全校で行いました。開会式と閉会式に加えて、応援合戦と各学年の種目を一つずつ、係の動きも確認しながらしっかり行うことができました。
明日のお休みを挟んでいよいよ運動会まで2日となります。雨の予報も心配ですが、このまま当日が迎えられますように。
かなり暑かったですね。
今日は気温もぐんぐん上がりました。でも子供たちも負けずに練習頑張っていました。明日は予行練習なので、係の事前の打ち合わせが行われました。
写真のⅠ枚目は決勝の打ち合わせ中。もう一枚は5年生がダンスの練習をするのを楽しそうに見ている2年生。見ている2年生もノリノリです。忙しい中ですが、こんな様子を見ると、ちょっと心も和みますね。
いよいよ残り1週間
運動会まで1週間の週明けです。今日は気温もずいぶん上がってきて、かなり暑い一日でした。そんな中でも練習をがんばったせいか、午後からの授業では「お~あくび」を見せる子どもたちもチラホラでした。それもがんばっている証拠ですね。
昼休みは紅白代表リレーの練習が行われていました。バトンパスはうまくいくかな~。そして6時間目は委員会でした。5・6年生もそれぞれの委員会で、運動会後のいろいろな取り組みを話し合ってくれていたようです。
のこり1週間
今週の学校生活も終了しました。いろいろな場面で運動会に向けてがんばる子どもたちの姿が見られた一週間でした。土日のお休みでしっかり疲れを取って、運動会までみんなであと少し頑張りたいものです。
週中日(なかび)
今日は15日、あいさつ運動一斉行動の日でした。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。委員会の子どもたちもすすんで参加してがんばってくれました。
そして朝自習を使った応援練習も始まり、学校は朝からにぎやかです。運動会の練習が毎日になってきて少しずつ疲れもたまるころかも。子どもたちの体調管理もよろしくお願いいたします。
今週もよろしくお願いします。
雨上がりの週明けです。まだ運動場も濡れて使えず、体育館での練習を行いました。入場式もしっかり練習してみなさんに見て頂きます。今日は代表の言葉の練習や誓いの言葉、そして行進の仕方などを確認しました。
そして6校時は、高学年の練習に参加しました。それぞれの学年での練習も少しずつ進んでいます。こうご期待です!
運動会全体練習開始
金曜日より、全体練習を開始しました。みんな大きな声も出て元気です!これからがんばります。
忙しくなります
運動会の練習も始まり、応援団の練習も始まり、そして運動会のスローガンの看板書きも始まり、等々、運動会に向けての取組がどんどん動き始めました。そして明日から全体練習も始まります。
左の写真はスローガン制作スタートの写真です。今日は朝から肌寒く「さむい、さむい」と言っていましたが、午後からはずいぶん暖かくなって、5時間目の6年生の読書の時間に自習監督についていた私HP担当は、ついつい眠気に襲われてしまいました(スミマセン)。明日もまたがんばろ~。
運動会に向けて~代表委員会
連休が明けました。そして今週から運動会の練習も開始です。朝の集会では、運動会の練習での注意点と応援団の紹介がありました。そして放課後には代表委員会が開かれ運動会のテーマが決められました。
そして今年の運動会のテーマは
「赤白 団結力で 勝利に向かって つき進め!」
に決まりました。このテーマのもと運動会に向けてのいろいろな取り組みが開始です!
遠足日和(^^♪
よい天気になりました。1時間目は1年生の歓迎会を行いました。このあと10時から遠足に出発です。歓迎会は3・5年生の歓迎の出し物がありました。1年生の自己紹介とダンスで盛り上がりました。では遠足へGO!
・・、楽しい遠足も終了しました。遠足の様子は各学年の部屋にいくつか更新してありますので、そちらをご覧ください!
※コメント投稿をしてくれました、ありがとう。コメントは題名「遠足日和(^^♪」のところをクリックして、記事を開くと読むことが出来ます。
初の!
今週は雨続きです。家庭訪問も終わり今日は昼休みがありました。1年生にとっては初の?昼休みではなかったでしょうか。雨で運動場が使えなったので、遊具の周りにたくさん集まって遊んでいる姿が昼休みに見られました。
そして同じ昼休み、体育館では運動会に向けて初の!応援団の顔あわせがあっていました。来週からいよいよ運動会の練習も開始です。忙しくなります。・・・・とその前に、明日はおみしり遠足です。いい天気になるといいですね。
ゴールデンウイークの間
今週はゴールデンウイークの合間の3日間になります。大人も子供も少々休み気分が抜けないところですが、3日間がんばりたいと思います。今日で家庭訪問も終了となりました。大変お世話になりました。訪問で伺ったことをもとに、これからの学校・学級生活が充実していくようにしてきたいと思います。さて・・・
学校生活もやがて1か月。1年生も学校生活のいろいろを覚えて、活動しているようですね~。給食の終わりはおぼんや牛乳をきちんと洗って、そして自分の手もきちんときれいにして、・・・を順番に上手にやっていました(^^)/。どんどん慣れているようですね。
そして、様子を見ていると、どんどん話しかけられました。元気いっぱいの1年生のようです。
人権の花・伝達式
本日は2時間目に『「人権の花」運動における花の種子等の伝達式』が行われました。花を育てることを通して、みんなで人権の心を育てよう、そしてそれを広げようとする取り組みです。今年度竜北西部小の全校で取り組むことになりました。氷川町でこの取組が行われるのは5年ぶりだそうです。
町長様のお話を聞き、たくさんの花の種と土、プランターを受け取りました。また人権について考えるお話も聞きました。最後はみんなで記念撮影も行い、これからみんなでしっかり取組むことを確認しました。また具体的な活動は随時お伝えしていくことになると思います。
タブレットの活用開始
3年前のGIGAスクール開始に伴い一人一台活用を行っているタブレットの本年度の活用もスタートしました。早速タイピングの練習を行ったり、授業で意見の発表に活用したり、しています。今年度もより効果的な活用を教師・子供たちと一緒に取り組んでいきます。学年に応じて持ち帰りも順次スタートしています。
そして、今日は家庭訪問4日目でした。家庭訪問は来週火曜日まで続きます。引き続きよろしくお願いいたします。
第1回児童集会
今日の朝の時間は、児童集会でした。1回目の今回は児童会のテーマの発表と各委員会の目標や活動予定などの紹介を行いました。各委員会も新しく発足して少しずつ活動も始めています。これから自分たちのアイディアを生かして、よりよい竜西小を作るために活動していってくれたら嬉しいですね。
さすがに委員長さんたちは、しっかり堂々と目標や予定を発表してくれました。 |
あいさつ初挑戦の運営委員会の5年生は少々ドキドキしながらがんばりました。
|
児童会のテーマについては、また児童会のページで紹介することにします。
家庭訪問が始まりました。
今日から家庭訪問が始まりました。しばらくは子どもたちも13:10に下校です。訪問の際には大変お世話になります。写真は関係ないけど、子どもたちにもみくちゃにされそうな氷川町のキャラクター「ひかりん」。
授業参観
本日、授業参観はたくさんの保護者の皆様に参観いただき大変ありがとうございました。本日の授業は熊本地震を扱った教材「つなぐ」から各学年で授業を行いました(1年生を除く)。いかがでしたでしょうか。
また総会、懇談、記念撮影と最後までありがとうございました。150周年の人文字がどのように写っているか楽しみです(^^)/
いい天気(^^)/
今日の一枚!2日間サボってしまいました。すみません。
今日は、とってもい~~~~天気で、午後に近づくにつれ暑いけど、ちょっと気分も上向きになるような感じでした。子供たちの元気な声もあちこちから聞こえていました。
写真一枚目は、きちんと並んで下校する一年生と二年生。しっかり並んで行動できていますね。2枚目はちょっとわかりにくいですが、明日の授業参観時に150周年の記念撮影をします。その一文字の「150」のラインです。準備万端、明日は保護者、地域の皆さんも参加しての撮影になります。お世話になります。いい天気でいい写真も撮影できそうです。
雨の中のあいさつ運動
本日は「あいさつ運動一斉行動の日」でした。各ご家庭や地域での子ども田たちの様子はいかがでしたでしょうか。今日は雨の中でとなりましたが、元気なあいさつが正門前には響いておりました。
委員会の子どもたちも出てきて、一緒にがんばってくれました。
そして今日は今年度1回目の委員会活動でした。写真で紹介しようと思っていたのに、撮り忘れてしまいました(-_-;)。
今日は身体測定、そして
進学スタートして最初の週末です。5日間フルで私たち教員もみんなお疲れモードです。子どもたちはどうかな~。たぶん元気でしょう。土日休みを挟んでまた来週がんばっていきましょう。
今日は全校一斉に身体測定がありました。身長体重、視力、聴力を測定しました。1年前と比べてもたくさん身長も伸びているでしょうね。右の写真は給食のふきん洗いのために水をためている1年生。先生からためる水の量を習って、「まだまだ!」「もう少し!」「ここまででいいよ」と会話しながらきっちり水を入れてふきんを洗っていましたよ。生活の小さな1つ1つのことが1年生には新しいことばかりですね(^^♪
今日は学力検査
今日は2~6年生で学力検査を行いました。「あ~、どうしよ~」「できるかな~」と不安な声を漏らしつつもみんな2時間真剣に受けていました(左の写真は3年生)。
検査が終わると、緊張もとけて、この時期毎年出現します「1年生が気になって気になって仕方ない上級生」が1年生の教室前で仁王立ちしながらニヤニヤしておりました。
※1年生は給食を早く食べて、昼休み頃下校しています。
あたらしい登校班で!
今日はさわやかな朝のスタートでした。入学式を終えた1年生も一緒になってみんなで登校です!元気なおはようございますの声が校門に響いていました。
1年生の手を引く上級生の姿も見られ、微笑ましかったです。
にゅうがくおめでとう!
西部小学校に新しい仲間17名を迎えました。今日は入学式でした。しっかりお話も聞いて、返事もちゃんとできて素晴らしかったです!さあ明日からは全学年が揃っての学校生活がスタートです!
名前を呼ばれて、元気よく「はい!」 |
校長先生のお話をしっかり聞いています、 |
児童代表の言葉~お兄さんやお姉さんも待っていましたよ。 |
農の花のみなさんが、きれいな飾りをしてくださいました。 |
今年度は全校児童143名でのスタートです。元気に仲良く1年間をがんばっていきましょう。
就任式・始業式
本日(4月8日)就任式・始業式が行われました。数名の欠席もありましたが、みんな元気よく登校できました。就任式では6名の先生方を迎えて、新しいスタートを切りました。引き続き行われた始業式では、お話を聞いた後、担任の先生発表で盛り上がりました。
新しい先生方を迎えて!みんなで拍手!! |
担任発表も盛り上がって、また拍手!! |
写真がもう少しありますので、あとから「学校生活」にてくわしく紹介します。
いよいよ
雨の週末でしたね。学校の桜も葉桜になってきています。
いよいよ新学期スタートです。新しい学年も楽しくて素晴らしい1年になりますように。
プレスタート!
新しい学年のスタートもいよいよ週明けとなりました。今週の学校はいろいろ準備も忙しい毎日でした。教室や靴箱の準備をしたり、掲示物を作ったり、いろいろな学級開きに必要な話し合いをしたり。先生たちは何かと忙しい今週でした。いよいよ来週から本格的スタート。ホームページも月曜よりオープン予定です。よろしくお願いします。
令和5年度終了しました。
5年度の「今日の一枚!」も終了しました。
先生またね!(退任式)
本日は、6名の先生方とのお別れの式でした。
退任される先生方の話を聞きました。 |
みんな真剣に聞いています |
児童会運営委員のお別れの言葉 |
代表の人から花束 |
最後はみんなで先生方を送りました。 |
涙と笑顔で送り出すことができました。 |
6名の先生との別れがつらくて、涙を流す子どもたちもたくさんいました。でも西部小は笑顔がモットーです。みんなで笑顔で先生方を送り出すことが出来ました。先生方の新しい場所でのご活躍を願っています。残った私たちも、また4月から新たな気持ちで頑張ります。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~