2024年12月の記事一覧
委員会活動(12月9日)
2学期最後の委員会活動がありました。2学期の反省を行ったり、今後の活動に向けて計画を練ったり、学校生活がよりよくなるように活動したりしました。龍ヶ岳小学校では、運営委員会、環境委員会、給食委員会、図書委員会、生活安全委員会、体育委員会、保健委員会、放送委員会の8つの委員会がありますが、子どもたち自身が「気づき、考え、実行する」ことができるよう日々取り組んでいます。
地域交流会 昔遊び・もちつき(12月7日)
龍ヶ岳小全児童107名を超えるたくさんの地域や保護者の方々のご協力の下、縦割り班ごとに「昔遊び体験」と「もちつき体験」を行いました。
「昔遊び体験」では、たこあげ、竹とんぼ、こま、けん玉、お手玉、おはじき、あやとり、おりがみ、竹笛を体験しました。地域の方に遊び方や作り方などを教えていただきながら、子どもたちは、大いに昔遊びを楽しんでいました。一緒にしてくださる保護者の方もいて盛り上がりました。うまくできたとき、楽しめたとき、子どもたちは満面の笑顔でした。
「もちつき体験」も地域の方に教えていただきました。参加した子ども全員が杵でもちをつき笑顔、もちを丸めて笑顔、きなこや砂糖醤油などのお好みの味で食べて笑顔となりました。保護者の方も参加してくださり、地域の方、子どもたちと共に一体感のあるもちつきとなりました。
前日までの準備から当日にかけ、婦人会や老人会、まちづくり委員会など地域の皆さん、そして、PTAの皆さんにたくさんのご協力をいただきました。誠にありがとうございました。子どもも大人も笑顔になることができて本当によかったです。今後も地域との活動を企画していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
4年生つなしの会&授業公開(12月7日)
「つなしの会」を行いました。4年生の子どもたちは、これまでがんばってきたことやできるようになったことを発表して自らの成長をふり返りながら、10歳になったことを祝いました。更生保護女性会と民生児童委員の方々からは温かいメッセージや記念品をいただきました。温かい雰囲気、温かい言葉に励まされながら一人一人が地域の方や家族への感謝の気持ちを高めることができました。
4年生以外の学級は、道徳、算数、保健の授業を公開し、保護者や地域の皆さんに見ていただきました。子どもたちは、はりきって集中して学習していました。
2年生 国語「みきのたからもの」(12月4日)
「みきのたからもの」という物語について、登場人物同士がなかよくなったのか考えました。これまで、物語を初めて読んで「好きだな」「いいな」「不思議だな」と思った感想を交流して学習課題を設定し、あらすじを考えたり登場人物がどう思っていたのか考えたりしていたので、子どもたちは、どの場面でなかよくなったのか、なぜなかよくなったのか、しっかり自分の考えを持ち、発表をしっかり聞いて関連付けながら考えることができました。言葉にこだわりながら考えを深める姿が立派でした。これから、好きなところが伝わるようにお家の人に紹介する文章を書いていきます。どんな出来上がりになるのか興味津々です。