2022年11月の記事一覧
授業参観(11月26日)
2校時に授業参観を行いました。(4年生は1校時につなしの会を行いました。)
子どもたちもお家の方に見てもらえるということで、楽しみにしていたようです。また、学級懇談会では「親の学びプログラム」を実施しました。テーマを「言葉のちから」とし、グループで話をしていただきました。ご多用の中、参加していただきありがとうございました。授業と学級懇談会の様子を紹介します。
4年生 つなしの会(11月26日)
今日は、授業参観でした。4年生は1時間目につなしの会がありました。
龍ヶ岳町更生保護女性会の皆様、民生児童委員の皆様、保護者の皆様に来ていただきました。
まず、将来の夢の発表、お家の方へのメッセージを全員が発表し、お手紙を渡しました。これまで育ててくださったことへの感謝や日頃お世話になっていること等、子どもたちの思いがたくさんつまった発表でした。
その後、更生保護女性会の皆様から、つなしの色紙とベビーマラカスのプレゼントをいただきました。子ども達も色紙に書いてあるメッセージを読みながら、自分のこれまでを改めて振り返ることができたと思います。
最後に、4年生からの誓いの言葉と合唱の発表をしました。先日の郡市音楽会で歌った「あなたにありがとう」を素敵な笑顔で歌うことができました。
つなし会を通して、保護者の皆様や地域の皆様に、温かく見守っていただいていること、自分たちの成長を喜んでくださっていること等を子どもたちも改めて感じることができたと思います。たくさんの方に参加していただきありがとうございました。また、今後もよろしくお願いします。
3年生醤油出前授業(11月24日)
ホシサン醤油から「しょうゆ博士」久吉さんをお招きして「しょうゆもの知り博士の体験教室」が開かれました。
子ども達は国語で「すがたをかえる大豆」を学習して、大豆がいろいろな食品に変身していることを学んでいます。
この日はその中の一つ、醤油について体験をしながら、学習しました。
醤油が麹菌や酵母菌などのおかげでできていることや、醤油づくりの工程など・・・多くのことを学びました。
とても充実した時間となりました。これからも様々なことに興味をもち、調べていってほしいと思います。
2年生校外学習(11月17日)
2年生は、生活科の学習で校外学習に行きました。今、龍ヶ岳の地域にどんなお店や、工場などがあるかを学習しているところです。
今回は、高戸の北垣水産に見学にいきました。
ちりめんがどのように作られているのか、工場の中を見たり、質問をしたりしました。袋にシールを貼る作業もしました。地域でとれた魚を使って、おいしいちりめんができていることに気づくことができました。
来週は、樋島方面へ見学に行く予定です。今から、新たな発見を楽しみにしているようです。
天草郡市音楽会(11月16日)
16日に天草郡市音楽会が行われました。本校からは4年生が出場しました。朝から、みんなはりきって出発しました。
さあ、本番です。「あなたにありがとう」「いただきます!」の2曲を、草野先生の指揮と北浦先生の伴奏で、みんなで心を込めて歌いました。表情も素敵な笑顔でたくさんの思いを伝えることができました。龍ヶ岳小の代表として、とても素敵な発表でした。合唱を聴いてくださった皆さんから、「声も表情もとてもよかったよ。」とお褒めの言葉をたくさんいただいたそうです。
音楽会という目標に向けて頑張ってきた4年生。素敵なハーモニーをありがとう!きっとこの経験は様々な場で生かされると思います。これからの活躍が楽しみです。
3年生社会科見学(11月15日)
今日は、3年生の社会科見学でした。行き先は、山下竹輪屋、三角駅、三角港、道の駅上天草さんぱーるでした。
まず、山下竹輪屋へ見学にいきました。作業場を見たり、実際に作業の体験をしたりしました。地域の魚を使って加工されていることも分かりました。
次に三角駅から電車に乗りました。切符を購入し、波多浦駅まで外の景色を楽しみながら移動しました。
その後、三角港内でお弁当を食べ、さんぱーるで見学と買い物をしました。お家へのおみやげとして、200円で買える物を探しました。野菜や果物、手作りのお菓子等、地域でできたものや作られたものを買うことができました。お家の方も喜んでくださると思います。
上天草市のよさを発見できた、楽しい一日になりました。今回の見学を今後の学習に生かしていきます。
4年生の合唱の鑑賞会(11月11日)
今日、業間の時間に、17日に天草郡市音楽会に出場する4年生の合唱をみんなで鑑賞しました。いつも元気いっぱいの4年生ですが、今日は朝からとても緊張していたということでした。今、本番に向かって、音楽の時間や昼休み等で一生懸命練習しているところです。
曲は「あなたにありがとう」「いただきます!」です。今日も、「ありがとう」の気持ちがたくさんの人に届くように、食べることの大切さが伝わるようにと、みんなで心を一つにして歌っていました。聴いている私たちも、とても幸せな気持ちになりました。
感想交流では、歌を聴いた学年から「とても上手でした。音楽会も頑張ってください。」という発表がありました。本番の4年生の活躍も楽しみにしています。龍ヶ岳小の代表として、頑張ってほしいと思います。
1年生 給食試食会(11月10日)
1年生の保護者の方に来ていただいての、給食試食会がありました。4月に入学してから、子ども達も更に成長し給食の準備も上手にできるようになっています。
また、給食も、もりもり食べることができています。子ども達も、おうちの方と一緒に食べることができるということで、とてもうれしそうでした。
これからもおいしい給食を食べて、ぐんぐん成長していってほしいと思います。
持久走大会(11月10日)
今日は晴天の中、持久走大会を行いました。子ども達もこれまでの練習を一生懸命頑張ってきました。
3,4年生からスタートし、1,2年、5,6年と続きました。全員完走することができました。みんなとても頑張りました!自己ベストが出た子ども達が多かったようです。
持久走を通して、体力、きついことを乗り越える力、目標に向かって頑張る力を身につけることができたと思います。この力をこれからの生活の中でも生かしていってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
5年生の海岸清掃(11月8日)
8日に、5年生が総合的な学習の時間に、高戸海岸の清掃作業をしました。
9月に水俣に見学に行き、環境について学びました。そして、地域の環境を守っていくこと等について考えました。
海のゴミについても学び、身近な海岸にどのようなゴミが流れてきているのか、自分たちにできることをやっていこうということで、今回の活動を行うことになりました。
今回は、地域の婦人会の皆様と一緒に活動しました。子ども達も一生懸命ゴミを拾い集めました。たくさんのゴミが流れてきていることが分かりました。また、地域の方とも話をしながら、更に地域の環境を守っていきたいという気持ちが高まったようです。
今回の活動を通して感じたことやこれから更に自分たちにできることを考え、発信していく予定です。龍ヶ岳婦人会の皆様、ご協力ありがとうございました。
朝の読み聞かせ(11月7日)
今日は、朝から地域の方をお招きして、読み聞かせをしていただきました。2年ぶりの読み聞かせを、子ども達もとても楽しみにしていました。
図書委員の児童が、6名の地域の方を各教室へ案内しました。
1年生は小林メイ子さん、2年生は佐々木好恵さん、3年生は川口たまみさん、4年生は谷永由美さん、5年生は山本啓子さん、6年生は藤田智代さんに読み聞かせをしていただきました。それぞれの学年にあった、お話を準備していただき、笑顔で読んでいただきました。子ども達も心で様々なことを感じたり、楽しんだりしながら聴くことができました。
これから、月に2回行う予定です。今後もよろしくお願いします。
ハロウィン給食(10月31日)
31日はハロウィンでした。龍ヶ岳小学校の給食もハロウィンにちなんだメニューでした。
1年生は、仮装をして給食を食べました。また、6年生がドラキュラに仮装をして、各学級にかぼちゃプリンを配ってくれました。
みんな大喜びで、給食ももりもり食べることができました。
4年生社会見学旅行(10月28日)
28日は、4年生の社会見学旅行でした。円形分水と通潤橋に行きました。
なぜ通潤橋ができたのか、誰が造ったのか等、詳しく事前学習をしての見学だったので、実際に見たときは、とても感動していたようでした。
また、放水も見ることができ、とても喜んでいました。
人々の暮らしをよくするための、昔の人の知恵や努力を改めて感じることができた社会見学となりました。