学校ダイアリー
第1回学校運営協議会
今年度最初の学校運営協議会が行われました。
まずは、今年度の委員の皆様に任命通知書が交付されました。
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)とは・・
保護者や地域住民の方々がそれぞれのお立場で学校運営へ参画していただき、
保護者や地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくものです。
この日は授業参観もしていただきました。
今年も様々なご意見をいただきながら学校運営に生かしてまいります。
学び合う子どもたち
6年生の学級で、高田教諭による研究授業が行われました。
今年度、西瀬小の職員が目指す研究テーマは
「自ら問いを発し、学びを深め、未来を切り拓く子供の育成
~子供を学びの主体とする、教師のファシリテートの向上を目指して~」
です。
子どもたち自らが学び合う姿を目指し、授業が行われました。
学び合う子ども集団を目指して、職員もがんばります!!
引き渡し訓練がありました
月曜日に引き渡し訓練が行われました。
訓練スタート(^^)/
まずは、職員が緊急に職員室に集合します。
そこで、今後の態度について話し合を行います。
話し合いの後は・・・
保護者の皆様へ安心メールを配信し、迎えについての状況を
集約します。
その間に駐車場の状況確認。
そして、体育館への移動が始まり、引き渡しが行われます。
まずは、職員のデモンストレーション
そして、保護者の皆様へ引き渡しです。
地区や名前、子どもとの関係を伝えてていただき、確認を行います。
予定より早く引き渡しができました。
引き渡しの時に訓練の学びがしっかりと生かされるようにこの後は、職員で振り返りを行いました。
水生生物調査がありました
昨日、5年生が水生生物調査を行いました。
永野川の水質調査や生物について調べた子どもたちです。
まずは、水の透明度チェックです。
次はパックテストで、水のpHを調べました。
そして、永野川の生物調査へ
調べた結果は・・・とてもきれいな川だと分かりました。
これからも永野川を大切にしていきましょう。
大きなおいもになりますように!!
さざなみ保育園、せん月保育園の年長さんと1年生でさつまえいもの苗植えを行いました。
恐る恐る土に手を入れ、苗を挿していた子どもたちです。
秋の収穫が楽しみですね(^_-)-☆