2025年2月の記事一覧

竹灯籠づくりがありました

19日(水)に来年度創立150周年を迎える記念事業の一つとして竹灯籠つく

りを行いました。

講師の立石様、大柿様をはじめ、ボランティアの皆様、周年事業実行委員の皆様

に教えていただきながら、6年生が竹灯籠づくりに挑戦しました。

竹に思い思いの穴を空け、名前を刻みながら自分だけの竹灯籠をつくりました。

 

そして・・・

出来上がった灯籠を24日(月)に学校に設置していただきました。

小雪舞い散る中、実行委員会や保護者の方々にご協力いただき、立派に設置され

ました。後日、点灯式が行われます。その時を楽しみに待ちたいですね。

一面の銀世界

今日は人吉が辺り一面の銀世界になりました。

西瀬小も雪に包まれ、真っ白く美しい世界でした。

子供たちは待ってましたと言わんばかりに昼休みは外に飛び出し

雪合戦や雪だるまつくりを楽しみました。

寒い寒い一日でしたが、子供たちの笑顔で温かくなりました(^^)/

 

 

さざなみ文化祭がありました

土曜日に行われた「さざなみ文化祭」では、子供たちの1年間の集大成としての

発表が見られ、大きな成長を見せてくれました。

地域や保護者の方々も「感動」と「成長」を感じられたことだと思います。

ダンスクラブも頑張りました!!

そして、マツケンサンバも!!

早朝からご参観いただきました皆様、本当にありがとうございました!!