ブログ

食育だより

今日は南関一小のリクエスト給食です。

今日のメニューは、米粉パン、牛乳、クリームシチュー、チーズオムレツ、コールスローでした。

今日は、一小のリクエスト給食でした。献立のポイントは、汁物、副菜、主菜(おかず)に必ずビタミンの無機質をいれるようにしてありました。また、具をたくさん入れるようにしてありました。さらに、旬の食材を入れて、みんなが好きなメニューになっていました。一小さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「白菜」です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、白菜のとろとろスープ、照り焼きチキン、しらあえでした。

今日は、白菜のスープでした。白菜は、キャベツやブロッコリーと同じなかまです。芯はしゃきしゃきとした食感があるので、調理するときは芯と葉を分けます。では、ここでクイズです。白菜は、日本に何種類くらいあるでしょうか。答えは、約450種類だそうです。昔は、1個3~5㎏のものが多かったそうですが、今は、ミニ白菜や筍の形をしたものなど、450種類もあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「ふしそうめんサラダ」です。

今日のメニューは、豚キムチ、牛乳、節そうめんサラダ、デザートでした。

今日の注目の「節そうめんサラダ」は、南関そうめんのふしを使ったサラダです。さっとゆでて、しっかりと水洗いして、塩分を落とし、サラダに混ぜてありました。節はいろいろな太さのそうめんです。ドレッシングと和えるといろいろな食感が楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、中学1年生のリクエスト給食です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、たまごスープ、とりのからあげ、ブロッコリーとツナのサラダ、みかんでした。

今日は、中学1年生のリクエスト給食です。献立のポイントは、①主食・主菜・副菜と汁物をバランス良く取り入れてありました。また、季節にあったミカンがありました。給食で人気のからあげ(主菜)とたばごスープ(汁物)を組み合わせた献立でした。では、クイズです。「トマト」は、何語でしょうか。答えは、「英語」です。もともとは、現在のメキシコにいたアステカの人々が呼んでいた「トマトゥル」という名前(意味は「ふくらむ果実」)に由来するといわれています。ラテン語の学名は「リコペルシコン・エスクレンタム」で「オオカミの桃」という意味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「赤飯」です。

今日のメニューは、赤飯、節そうめん汁、牛乳、レンコンつくね、みそドレッシングサラダでした。

今日は、お米ともち米と小豆を炊いた赤飯です。昔から、赤い色には病気などを取り除く力があるとされています。おめでたい日などにも食べます。