ブログ

食育だより

地元のかぼちゃ

今日のメニューは、コッペパン、かぼちゃのシチュー、なすごまカツ、バナナ、牛乳でした。

 

今日のシチューは、かぼちゃがごろごろと入っていました。甘くておいしいかぼちゃでした。

それもそのはず、今月は地元、南関産のかぼちゃを使っているのです!

かぼちゃは緑黄色野菜ですので、ビタミンたっぷり。体の調子を整える食材です。

おいしく食べて、いいことずくめです。

今日の食材は南関町で採れた物ばかりだったそうです。地産地消でおいしかったです。

デザートは「ムース」

今日のメニューは、ごはん、鶏肉のごまみそ煮、梅ドレッシングサラダ、デザート、牛乳でした。

 

今日のデザートは「ムース」でした。

昔からあるデザートで、記憶にある方も多いのではないでしょうか。

ほんのり甘いミルク味で、プルプルで。

給食以外では食べたことがないのですが、きっと多くの人に好まれたデザートではないかと思いながらいただきました。

南関町産トマトのサラダ

今日のメニューは、ごはん、魚の天玉揚げ、かぼちゃと旬野菜のサラダ、みそ汁、牛乳でした。

 

今月の南関町産食材トマトを使ったサラダでした。赤、黄色、黄緑、緑と、彩りが鮮やかでした。

トマトは夏が旬の野菜ですが、南関町では1月から6月にかけて収穫されます。玉名地域は県下でも生産の盛んな地域ですね。

世界的に見ると、日本のトマトは生食に向いているそうです。そのまま食べてもおいしいですが、スープに入れたり、ジュースやトマトケチャップに加工してもおいしく食べることができます。イタリアン料理に欠かせないイメージですね。

アスパラガスの炒め物

今日のメニューは、ごはん、牛肉とアスパラガスの炒め、サツマイモと小魚の揚げ煮、みそ汁、牛乳でした。

 

今日は、アスパラガスを使った料理でした。

アスパラガスは、春から夏にかけて一番収穫される野菜です。温かくなると、一気に成長し、1日で5センチぐらい伸びるのだそうです。

生長のエネルギーにあふれた野菜をいただきました。

インゲンのおいしい和え物

今日のメニューは、ごはん、魚のレモン煮、インゲンのマヨネーズ和え、にらたま汁、牛乳でした。

 

インゲンが出回っています。旬の食材ですね。

今日の和え物には、短く切ったインゲンをたっぷり入れてありました。

旬の食材で季節を感じるのも給食の大切な役割です。

今日もおいしくいただきました。