This is US! ~学校生活~

2024年9月の記事一覧

3年生体育授業

9月27日(金)、3年生の石田先生が出張のため、今日は齊田 秀利先生に教わりました。体育科授業では、体育館で走ってじゃんけんをするじゃんけんキングを決める運動をしていました。

5年生理科授業

9月27日(金)、5年生は理科授業で「実ができるためにはどんなことが必要だろうか」について学習しました。

既習事項をもとに、今まで学習した知識を整理しながらまとめていました。

同じ小学校でも

9月25日(水)、3年生は道徳科授業で「同じ小学校でも」いろんなことが違うことや、つながりがあることに気づき、互いを大切にする心情を養う授業をしました。世界には同じ小学校でも違うことがあることやつながりがあることに気づき、もっと知りたいという心情が高まりました。

2年生国語科授業

9月25日(水)、2年生は国語科授業で「言葉のなかまわけゲームをしよう」という目当てで学習しました。

まずタブレット端末を使い、言葉の仲間についてたくさん書いていきました。それから、グループ参照をしてどのような言葉の仲間が出てきたのかを確認し、言葉のカードを作りました。

南関町教育委員会から寺田指導主事においでいただき授業改善にもつなげています。

 

作ったカードを床に並べて、他の班に言葉の仲間分けゲームをしてもらいました。

他の班がつくったたくさんの言葉を、どのような仲間の言葉だろうと考えながら分類していきました。

肥後っ子いきいき読書アドバイザー

9月25日(水)、熊本県から肥後っ子いきいき読書アドバイザーに来ていただき、より使いやすく本に親しみやすい図書室についてアドバイスを受けることができました。

【熊本県教育委員会HPから】

図書館におけるレイアウトや飾り付けの提案を受けたり、図書の取扱いについてのアドバイスを受けたりすることができます。他にも読み聞かせの手法や、子どもの読書を推進する手だてを教えてもらうことができます