This is US!~学校生活~
午前の活動行いました
芦北での朝を迎え、
午前の活動を行いました。
芦北青少年の家に到着
芦北青少年の家での活動を頑張ります。
5年生集団宿泊教室
10月21日から22日にかけて、5年生は南関町全部の小学校で水俣、芦北方面へ集団宿泊教室として学習に出発しました。朝から、みんなで出発することができました。
熊本県環境センターで、環境の大切さを学習しました。昨日お世話になった先生方と共に学習することができました。晴天の元、お昼ご飯を食べ楽しい時間も過ごしました。
午後からは、水俣市立水俣病資料館にて、環境や人権を大切にすることの重要性を学んでいきます。
南関町立南関第二小学校5年生15名の児童と教職員の方々が参加
南関第二小学校 5年生とIOC国際オリンピック委員会のヤング・リーダー Ms. Sanguen Lee さんとの交流の様子が、Panasonicのホームページに公開されました。ぜひご覧ください。
南関町立南関第二小学校5年生15名の児童と教職員の方々が参加
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/kwn/interchange.html#kumamoto
(ホームページから)
2022年9月30日熊本県 南関町立南関第二小学校にて、IOCヤングリーダーズ(Ms. Sanguen Lee さん)によるIOC Young Leaders × Panasonic KWN “SDGs Online event series”特別ワークショップを実施しました。
この日は、南関町立南関第二小学校5年生15名の児童と教職員の方々が参加しました。
Ms. Sanguen Lee さんによる特別講義では、IOC Young Leaders Programの紹介から始まり、「The Dream League」プロジェクトについての紹介を行いました。子どもたちからは学校や地域の紹介を含む自己紹介を自分たちで制作した映像と共に、プレゼンテーション形式にて交流を行いました。子どもたちは講義を受講する中で、時折笑顔を交えながら楽しい時間を過ごしていました。後半ではMs. Sanguen Lee さんにご協力いただき、SDGsの取組みテーマに触れながらSDGs「届け!わたしたちの想い!」のメッセージ映像を制作しました。
平和を願って全校で折り鶴を
来月の修学旅行に向けて、準備を進めています。先日、役割を決め、活動をスタートしました。千羽鶴を折ったり、しおりを作ったり、平和集会について考えたり、修学旅行が実りあるものになるようにみんなで協力してがんばっています。
3年生教室で呼びかけする6年生
千羽鶴は全校児童に協力を呼びかけました。みんなの平和への祈りを、6年生が学校代表として持っていきたいと思います。
5年生から4年生へホタルの養育方法のバトン
子どもたちが楽しみにしていたほたるがついにやってきました! 教えていただいたことを活かして、毎日、みんなで掃除をしたり、えさをやったりして、一生懸命お世話をしてくれています。先輩の5年生からお世話の仕方を教えてもらっている様子も見かけます。
さらに、こうりょうさんや
ひなさんは、放送委員会からの
インタビューで、
「立派なほたるにそだてます!」
と発表してくれていました。
みんなで頑張っていきたい
と思います。
すぐ近くの関川で水質検査
10月20日(木)、5年生はすぐ隣にある関川に行き水質検査を行いました。
エコアくまもとや熊本県環境センターから、講師に来ていただき有意義な勉強をすることができました。
1,2年生いってきます
10月20日(木)、1,2年生は大牟田市動物園へ見学旅行に出発しました。
途中公共交通機関も使う体験もする予定です。
6年生社会科授業
6年生の社会科授業の様子です。
長篠の戦いについて説明しています。
水曜日のHappy English Dayの日には英語の歌を
水曜日のHappy English Dayでは、朝から英語の歌を歌っています。
鈴木一郎さんにEM菌を入れていただきました
10月19日(水)、南関地域の鈴木一郎さんにEM菌をプールに入れていただきました。
いつもありがとうございます。
6年生算数科授業 立方体の体積は?
6年生は算数の授業で、立方体の体積を求め方の理解を深めていきました。
少し早いハロウイン
10月31日はハロウイン。
南関第二小学校では、10月19日(水)に少し早いハロウインが行われました。
放課後子ども教室に参加している子どもたちは、校長室を訪れ
「Trick or treat.」「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」といっていました。
南関第二小学校 毎週水曜日はHappy English Day!!
南関第二小学校では、毎週水曜日をHappy English Dayとして、英語に慣れ親しむ一日としています。英語の授業でも英語表現を使い自分の考えや気持ち、自分のことを伝えていきます。
4年生ホタル学習 2
10月18日(火)、4年生は5,6時間目にホタルの幼虫やホタルを育てることについて、オンラインや実際にカワニナやホタルの幼虫を観察して学習しました。
特別に作られたホタル養育用の水槽セットに、瀬戸口さんの指導のもと、ホタルの幼虫を入れていきました。
4年生ホタル学習
10月18日(火)、エコアくまもとの鹿島環境エンジニアリング 瀬戸口さんやオンラインで結んだリン先生からホタルのことについて学習しています。実際にかわになをそだてたり、ホタルの幼虫を生長させていく学習をしていきます。
かわにな
オンラインのリン先生と 鹿島環境エンジニアリング 瀬戸口さん
ホタルの幼虫
ホタルを育てていくぞ。
6年生音楽科授業でリコーダー練習
10月18日(火)、6年生は音楽の授業でリコーダーの練習をしています。新型コロナウイルス感染症の県のリスクレベルが下がっており、換気をしっかり行い感染症対策を行い、取り組んでいます。
お互いにアドバイスをしながら、一人一人がじょうずになっています。
4年生での人権学習
10月18日(火)、4年生は人権学習を進めています。
分かってもらうために思いを伝えていくことの大切さを、子ども自身が考え発表していきました。
かかし南関第二小学校の校内に現る
南関第二小学校の5年生が作成したかかしを、用務員さんの岡本さんに校内設置していただきました。
夜になると貞子は迫力があります。
2年生道徳科授業
10月18日(火)、2年生の道徳科授業です。少人数ですが、一人一人が深く考え、質の高い交流を行っています。