免田っ子の生活
持久走大会に向けて練習を頑張っています。
12月18日(金)の持久走大会に向けて、子ども達は練習を頑張っています。12月9日(水)には、初めての試走を行い、特に6年生の頑張りには、わたしの心も動かされました。本番が楽しみです。
ナデシコの苗を植えました
そよかぜ学級の花壇にナデシコの苗を植えました。20ポットほど植えるので、自分たちで花壇に苗を並べてみて苗と苗の間隔がちょうどいいか確かめたり、きれいに苗が並んでいるかを見たりしました。きれいなナデシコの花が咲くのが楽しみです。
調理実習でおかず作り
今日は,6年1組が調理実習でおかず作りを行いました。子どもたちは,自分たちで計画したとおりに材料を切ったり炒めたりして調理しました。調理をしながら同時進行で片付けも行っているグループもあり,予定よりも早く仕上げることができていました。また,3名の保護者の方々にもお手伝いいただき,とてもありがたかったです。出来上がったおかずは,給食と一緒においしくいただきました。家庭での実践にも生かせるといいですね!
アウトリーチ事業
11月19日(木)は、熊本県立劇場のアウトリーチ事業がありました。4時間目に5年1組、5時間目に5年2組が音楽室でプロのピアニストの演奏を聴かせていただいたり、ピアノの仕組みなどを教えていただいたりしました。子どもたちは、ピアノの部品は全部で1万個もあることを聞いて、驚いていました。
秋を探して
2年生は、17日(火)に秋探しに岡留公園に行きました。公園の中には、ドングリやきれいに色づいた葉っぱがたくさんおちていて、みんなふくろいっぱいに拾い集めていました。それを持ち帰り、探した秋で顔作りをしました。さまざまな顔ができあがり、とても楽しい秋探しとなりました。
きれいな花が咲きますように
3年生では、一人一鉢運動でビオラの花の苗を植えました。子ども達は優しく丁寧に苗を植えていました。きれいな花が咲くように、これから水やりを頑張り、大切に育てていきたいと思います。
芋掘りをしました!
11月10日、1.2年生で芋掘りを行いました。大きな芋をたくさん掘ろうと、みんな夢中になって取り組みました。保護者の方々にもお手伝いいただき、楽しい活動となりました。
薬物乱用防止教室を行いました
11月4日に6年生対象の「薬物乱用防止教室」が行われました。たばこやお酒の害についての学習や、友だちに誘われたときには、どのように断ったらよいかの練習もしました。
会社活動でクラスを楽しく
3年2組では、6つの会社を作って活動を楽しんでいます。音楽会社、なぞなぞ会社、こわい話会社などです。音楽会社は、自分たちで作詞作曲した曲の発表をしてくれました。これからが楽しみです。
ティーボールの授業に取り組んでいます!
4年生は体育の授業でティーボールをしています。授業をする度に、子どもたちが自主的に打順や守備の配置など、より高度な作戦を立てるようになり、とても白熱しています!今後も色んな競技で子どもたちの活躍を見ることができそうです!
理科の学習をがんばっています
5年生の理科では、「もののとけ方 」という学習に取り組んでいます。
今回は、水にものをとかした後の水溶液の重さはどうなるかということで、実験をおこないました。
みんな興味津々で活動していました。
教育実習の先生と学習しました
15日間、国語や算数、社会、理科、体育、音楽、道徳など、いろいろな教科の授業をしていただきました。音楽では、校長先生も入ってくださり、うきうきする振り付けの「ゆかいに歩けば」が完成しました。今でも私たちのテーマソングで、実習生の先生と過ごした15日間は、私たちの宝物です。
自分たちで植えた苗、ついに稲刈りを行いました。
5月26日(金)に行った田植え、その苗も実り、10月23日(金)に稲刈りをしました。
子どもたちは自分たちでかかしを作り、実った稲を見て「きれい」など口々に感想を言っていました。
稲刈りは、とてもスムーズに活動してくれました。手早く稲を刈り、束ねてかけ、最後まで落ち穂を拾う素晴らしい姿を見ることが出来ました。
運動会
コロナ禍の中、年度当初は実施が危ぶまれた運動会でしたが、9月27日(日)、見事な快晴の中行われました。運動会まであと〇日・・・とカウントダウンしながら本番を迎えました。午前中のみの実施でしたが、子どもたちの一生懸命がたくさん詰まった運動会でした。
6年生にとっては小学校最後の運動会。徒走、リレーと力強い走り、迫力と団結力が見られた応援合戦・・・どれも子どもたちの一生懸命がかっこよかったです。運動会を通して、一人一人が役割を担い、それぞれの持ち場を守り、たくましく成長した子どもたちがたくさんいました。
成長した自分に自信を持ち、これからの学校生活で積極的に行動してほしいと思います。
運動会準備
27日(日)の運動会当日に向けて,今日は5・6年生が運動会準備を行いました。グラウンド整備やテント立てなど,自分の役割をきちんと果たす子どもたちの姿が多く見られ,とても頼もしかったです。おかげさまで準備はバッチリでき,あとは本番で子どもたちが頑張るのみです!免田っ子の姿にご期待ください!!
着衣水泳
9月2日(水)に予定していた5年生のプール納めですが、台風の接近で臨時休業となったため、9月4日(金)に行いました。5年生のプール納めでは「着衣水泳」に取り組み、服を着たままだととても泳ぎづらいことを体感したり、服や靴の浮力を利用して体を浮かせる方法を学んだりしました。
1年生を招待したよ!「生き物ランド」
2年生は、1年生を招待して「生き物ランド」を開きました。バッタ・ダンゴムシ・カエル等のすみかや育て方、観察したことを紹介し、クイズを出したり、生き物を見せたりしました。招待した2年生も招待された1年生も、どちらも楽しく活動することができた「生き物ランド」でした。
応援団結団式
9月27日の運動会に向けて、応援団の結団式が行われました。運動場で赤団・白団に分かれて、5・6年生の応援団の自己紹介を聞いたり、運動会に向けての決意を聞いて、運動会への意欲を高めました。
プール納め
2年生はプール納めがありました。
もぐったり、浮いたりする水遊びを通して水に慣れ、楽しいプールの学習が出来ました。
教え合い
そよかぜ学級1.2年の授業風景です。この日は、1・2年生一緒の音楽の学習でした。2年生が、1年生に鍵盤ハーモニカを教えています。1年生は、初めての鍵盤ハーモニカでしたが2年生が上手に教えてくれ、弾けるようになりました。
運動会に向けて係決めをしました
2学期に予定されている運動会の係決めをしました。
応援団も決まり、みんな運動会に向けてやる気いっぱいです。
2学期始業式
2学期の始業式がありました。新型コロナウイルス対策で今回もZOOMで校長先生の話があったり、各学年代表の目標発表があったりしました。久しぶりに、学校に元気な子ども達の声が戻ってきて嬉しく思います。
終業式
1学期の終業式が行われました。新型コロナウイルス感染症等の対策のため、ZOOMを活用して行いました。
各学年の代表児童による発表や校長先生によるお話などありました。真剣な態度で参加をしていました。
歯科教室がありました
8月に入り、全学級で歯科衛生士の方からの歯みがき指導がありました。むし歯になりやすいおやつ・なりにくいおやつ、むし歯の進行の仕方、むし歯にならないための生活習慣などについて、丁寧にご指導をしていただきました。みんな集中してお話を聞きました。夏休みやこれからの生活に生かしてほしいと思います。
3年理科 風とゴムのはたらき実験
風とゴムで動く車を使って、実験をしました。ゴムを10cmのばしたとき、15cmのばしたときに車が走った距離を、それぞれ3回ずつ調べました。車を発車させるときの表情が真剣で、楽しく学ぶことが出来ました。
新聞づくりをしています
4年生では、国語の単元「新聞を作ろう」において、オリジナルの新聞を作る学習をしています。自分たちでとったアンケート結果をもとに、内容の精選からレイアウトの決定まで、試行錯誤しながら作成に取り組んでいます。
水泳学習がはじまりました。
5年生は、7月21日(火)にプール開きをし、水泳学習が始まりました。子どもたちの目標を聞くと、「25m泳げるようになる。」や「平泳ぎができるようになりたい。」などやる気満々の姿を見せてくれました。
ボランティア体験をしました!
4年生は、「総合的な学習の時間」に、車椅子の方や視覚に障がいがある方の補助といった「ボランティア体験」をしました。相手の気持ちに寄り添って、声をかけながら支えることの大切さに気づきました。
6年マット運動
体育でマット運動をしました。体の柔軟性、逆さ感覚、腕による支持とどの動きも大切です。坂道マットによる後転や、まっすぐ前転する場などで色々な動きを行う中で身についてきました。そのマット運動。最後は前転系や後転系、倒立系など色々な技を組み合わせて発表をしました。伸膝後転や頭はね起きなど今までしたことのない技を一生懸命練習していました。そんな中、子どもたちがきびきびと行動する姿、楽しそうに練習する姿、友だち同士で教え合う姿が見られました。
楽しかった学校探検
1年生は6/11(木)に2年生に学校案内をしてもらい、6/16(火)には校庭を、7/1(水)には学校の周りを探検しました。探検後には、たくさんの気づきや感想を伝え合いました。
5年生研究授業(算数)
今日は,5年2組で片山先生による算数の研究授業がありました。四角形の内角の和を求める学習で,子どもたちは分度器で測ったり,角を切り分けて合わせたりしながら自分の予想が正しいかどうか確かめていました。授業の初めから終わりまで学習に集中して取り組む子どもたちの姿が見られました。
田植えをしました
5年生は総合的な学習の時間の活動で田植えをしました。JA青壮年部の皆さんのご協力を得て、楽しくがんばることができました。
プレルボールを楽しみました
3年生は、体育の時間に「プレルボール」というスポーツの練習をしました。「ワン、ツー、スリー」で相手のコートにボールを返すのが難しく、何回もチャレンジしました。
チームワークが大事です。
プール掃除をしました
6月23日(火)は、高学年の子どもたちでプール掃除をしました。5年生が小プール、6年生が大プールの掃除に取り組みました。梅雨とは思えない晴天に恵まれ、大変暑い中でしたが、よく頑張っていました。
雨季読書週間~お話キャラバンがありました~
雨季読書週間が今週行われています。23日(火)は、担任の先生方をシャッフルして朝自習の時間に読み聞かせを行いました。3年生には5年生の担任の先生が読み聞かせをしてくださいました。楽しいお話に笑顔で耳を傾けていました。
ビーチボールに取り組んでいます。
5年生の体育ではビーチボールバレーに取り組んでいます。
みんなが楽しめるようにルールを工夫しています。みんな協力しながら楽しんでいます。
習字の学習
3年生では、習字の学習が始まりました。初めて筆をとり、筆での書き心地を味わいました。これから、丁寧で美しい字が書けるように練習に取り組んでいきます。
いも植えをしました!
6月9日(火),10日(水)に、1,2年生でいも植えを行いました。植えた後に、「おおきくなぁれ」と声をかけました。秋の収穫が楽しみです。
交通安全教室
3年生に進級して子どもたちが楽しみなのは、自転車に乗れるようになることです。6月2日に交通安全教室がありました。運転しながらのハンドルさばきや停止、左右確認等まだまだぎこちなかったですが、張り切って練習をがんばりました。お家の方と練習を重ね安全に自転車生活を楽しんでもらいたいです。
米作りに向けて調べ学習をしています。
5年生は、6月26日(金)に田植えを予定しており、その後米作りを行っていきます。今は、その米作りに向けて「米の種類」や「歴史」など自分のテーマに沿って調べ学習を進めています。
休校期間中の課題 動画リンク~5年生~
- 社会
- 理科
- 音楽
- 家庭科
休校期間中の課題 動画リンク~6年生~
- 国語
- 社会
- 算数
- 理科
- 音楽
休校期間中の課題 動画リンク~4年生~
- 算数
- 社会
- 理科
休校期間中の課題 動画リンク~3年生~
- 社会
- 理科
5年集団宿泊教室
集団宿泊教室2日目の様子です。朝の集いで学校紹介をしました。
5年集団宿泊教室
集団宿泊教室2日目の様子です。流木ストラップ作りをしました。
5年集団宿泊教室
5年生は集団宿泊教室に行きました。あしきた青少年の家で2日間学習をしました。
所内ウォークラリーの様子です。
5年集団宿泊教室
5年生は集団宿泊教室に行きました。海水浴をしました。
5年集団宿泊教室
5年生は集団宿泊教室に行きました。ナイトゲームをしました
全校朝会
全校朝会を行いました。水泳記録会の上位入賞者の表彰もしました。
PTA美化作業
駐車場や運動場や、広場がきれいになりました。ありがとうございました。
PTA美化作業
PTA美化作業を行いました。
2学期始業式
2学期の始業式を行いました。
1学期の終業式
1学期の終業式を行いました。
朝の読み聞かせ
朝の読み聞かせの様子です。「ひだまりの会」の皆さんが、楽しく読み聞かせをしてくださいました。
親子給食
PTA授業参観に合わせて、1年生の親子給食が行われました。保護者と一緒においしくいただきました。
英語の授業
英語の授業の様子です。他校の職員も来校し、学習の様子を参観しました。
保育所訪問
総合的な学習の時間で、6年生が保育所の訪問をしました。
保育所訪問
6年生の保育所訪問の様子です。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。免田サンロードの見学の様子です。お店の工夫を調べました。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。免田サンロードの見学の様子です。お店の工夫を調べました。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。あさぎり交番の様子です。お巡りさんに質問をして、パトカーの見学をしました。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。松の泉酒造見学の様子です。大きな施設にびっくりしました。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。松の泉酒造見学の様子です。大きな施設にびっくりしました。
生活科町探検
2年生の生活科で町探検をしました。あさぎり交番の様子です。お巡りさんに質問をして、パトカーの見学をしました。
生活科学習1年生
1年生は生活科の学習で、くま川鉄道に乗って岡留公園に行きました。鉄道の乗り方を学習して、公園で楽しく遊びました。
1年生生活科学習
生活科町探検
2年生の町探検の様子です。肥後銀行の見学の様子です。銀行のことを教えていただきました。
生活科町探検
生活科町探検の様子です。郵便局見学の様子です。郵便の仕組みを質問しました。
生活科町探検
2年生町探検。郵便局の様子です。
生活科町探検
2年生の町探検のようすです。あさぎり駅見学の様子です。展示中の列車も見学しました。
校内童話発表会
校内童話発表会を開きました。各学年の代表児童が童話を発表しました
校内童話発表会
校内童話発表会を行いました。各学年の代表児童が童話を発表しました。
プール開き
プール開き週間です。5年生のプール開きの様子です。
プール開き
プール開き週間です。5年生のプール開きの様子です。
プール開き
プール開き週間です。3年生のプール開きの様子です。みんなで楽しく水慣れをしました。
プール開き
プール開き週間です。3年生のプール開きの様子です。みんなで楽しく水慣れをしました。
サツマイモつるうえ
2年生は生活科でサツマイモのつる植えをしました。マルチの穴に一本ずつ丁寧に植えました
サツマイモつるうえ
2年生は生活科でサツマイモのつる植えをしました。マルチの穴に一本ずつ丁寧に植えました
ボランティア活動
ボランティア活動の様子です。朝、道路の落ち葉をみんなできれいにしました。
特別支援学級合同運動会
第49回特別支援学級等合同運動会が多良木町民体育館で行われました。元気に走ったり、ダンスをしたり、親子でふれあいの活動をしたりと楽しい運動会でした。
特別支援学級合同運動会
第49回特別支援学級等合同運動会が多良木町民体育館で行われました。元気に走ったり、ダンスをしたり、親子でふれあいの活動をしたりと楽しい運動会でした。
ジャガイモ収穫
2年生は生活科で畑のジャガイモを収穫しました。その後、草取りをして、きれいにしました。
合同学習会
特別支援学級と通常学級の交流学習を行いました。みんなで楽しくゲームをしました。
畑のジャガイモ収穫
2年生は生活科で畑のジャガイモを収穫しました。その後、草取りをして、きれいにしました。
運動会
運動会を行いました。中学年の表現の様子です。元気いっぱいの動きでした。
運動会
運動会を行いました。中学年の表現の様子です。元気いっぱいの動きでした。
運動会
運動会を行いました。紅白対抗リレーの様子です
運動会
運動会を行いました。応援団の様子です。一生懸命に練習した成果を発揮した素晴らしい演技でした。
運動会
運動会を行いました。応援団の様子です。一生懸命に練習した成果を発揮した素晴らしい演技でした。
運動会
運動会を行いました。6年生の組み体操の様子です。
運動会
運動会を行いました。地区対抗リレーの様子です。応援も大変盛り上がりました。
運動会
運動会を行いました。3・4年生の団体競技「台風の目」の様子です。
運動会
運動会を行いました。低学年の団体競技「紅白対抗玉入れ」の様子です。
運動会
運動会を行いました。低学年の団体競技「紅白対抗玉入れ」の様子です。
運動会
運動会を行いました。 徒走の様子です。
運動会
運動会を行いました。低学年の表現の様子です
交通安全教室
4月26日(金)交通安全教室を行いました。低学年は運動場で交通ルールについて学びました。
学校たんけん 生活科
1・2年生の生活科学習「学校たんけん」の様子です。2年生と1年生学校を探検しました。
学校たんけん 生活科
4月25日(木)1.2年生活科「学校たんけん」の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菱刈 吉雄
運用担当者 教諭 吉海 雄平