学校生活
学校生活
4年生 プール納め
今日は4年生のプール納めでした。
15m、25mの個人競技と
15m、25mのリレーをしました。
これまでの練習の成果を出し切って、一生懸命に泳いでいました。
2年生 プール納め
今日は2年生のプール納めでした。
とてもきれいな姿勢で泳いでいますね。
最後には滑り台で遊びました。
読み聞かせ
今日は朝から保護者の方の読み聞かせがありました。
一生懸命聴いています。
楽しいお話をありがとうございました。
プール納め
今日は3年生のプール納めでした。
1学期から練習し、泳げる距離を伸ばしました。
保護者の方々にも応援してしていただき、
プール納めはとても盛り上がりました。
身体計測
2学期が始まり、早速身体計測が行われています。
1学期と比べて、みんな成長していました。
計測の後は、熱中症に関する話が養護教諭からありました。
まだまだ暑い日が続きます。
学んだことを生かし、熱中症に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。
始業式
二学期スタートとなる始業式がありました。
この中で、校長先生から、「子どもたちみんな宝物であり、自分も他の人も大切にしてほしい、命を大切にしてほしい。」という話がありました。命の大切さを改めて考え、仲良く過ごしていこうという気持ちをもつよい機会となりました。
この中で、校長先生から、「子どもたちみんな宝物であり、自分も他の人も大切にしてほしい、命を大切にしてほしい。」という話がありました。命の大切さを改めて考え、仲良く過ごしていこうという気持ちをもつよい機会となりました。
プール掃除
二学期を前に、職員でプールの掃除をしました。
二学期は、水を入れ替えたプールで気持ちよく泳げます。
二学期は、水を入れ替えたプールで気持ちよく泳げます。
8/10 学校のプールにて
この日は、プール開放最終日でした。
真夏の太陽が照りつける中、子どもたちが友達と楽しくプールで遊ぶ姿が見られました。
真夏の太陽が照りつける中、子どもたちが友達と楽しくプールで遊ぶ姿が見られました。
音楽会
八代市の音楽会がありました。
歌、演奏共に、これまでで最高のものになりました。
しっかり集中し、これまでの練習の成果を発揮しました。
終業式
1学期の終業式でした。
校長先生からは、
①1学期の八代スピリッツの取組を振り返って
②心のきずなを深める第5条の取組
③夏休みを家族で過ごすことの大切さ
について話がありました。
夏休みの過ごし方では「はひふへほ」を守ろうということで、
はやね はやおき 朝ごはん
ひざしをさけて ぼうしと水分
ふしん者には気をつけて
ヘルメット かぶる とびだしやめる
ほしがりません 人のもの 店のもの
という5つの話がありました。
明日から夏休みです。
9月1日、みんな元気で登校しましょう!