学校生活

学校生活

二分の一成人式 授業参観

今日、本年度最後の授業参観が行われました。

今年1年間の学習のまとめの授業が行われたクラスが多く、

子どもたちの1年間の成長した姿を見ることができたのではないでしょうか。

4年生では、二分の一成人式が行われ、おうちの方々と一緒にこれまでの成長を祝いました。

保護者の方々は、PTA総会や部活動の社会体育移行説明会にもご参加いただき、

ありがとうございました。

残すところ1か月となりました。最後までよろしくお願いします。

たてわり集会(2・3年生)

今日は2年生と3年生のたてわり集会がありました。

3年生の子どもたちが分かりやすくルールを説明し、手本を示してくれました。

全員で行ったじゃんけん列車も、楽しく活動することができました。

租税教室

 

6年生を対象に、租税教室が開かれました。

子どもたちにとって身近な税といえば「消費税」だと思います。

この教室を通して、税の役割を知り、理解を深めることができました。

なわとび大会(1年生)

今日は1年生のなわとび大会でした。

前跳びから後ろ跳び、あや跳びなど、いろいろな跳び方に

チャレンジしました。

練習を始める前は難しかった跳び方も、たくさん跳べるようになりました。

応援に来てくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

児童集会(体育委員会発表)

今日の児童集会は体育委員会の発表でした。

いよいよ来年行われる東京オリンピック・パラリンピックのことも

含めながら、スポーツについてのクイズを出題しました。

子どもたちは正解するごとに一喜一憂。楽しい集会になりました。

喫煙防止教室

4年生と5年生を対象に、喫煙防止教室が開かれました。

たばこを吸うとどのような害があるのか、具体的に説明していただきました。

もし、たばこを勧められたら、どのようにして断るかのロールプレイも行いました。

校内美術展

 

1年生から6年生まで、全てのクラスから、

クラス代表の絵や工作などの作品が図工室に展示されています。 

学年ごとに割り振って、鑑賞する時間も設けています。

低学年は、上級生の作品を見ながら「すごい」と感動していました。

3年なわとび大会

1月30日(水)に3年生のなわとび大会がありました。

個人跳びでは自分の跳んだ記録を知って、「やった」と喜ぶ子どもたちが多かったです。

大なわとびでは、うまく跳べないことがあっても「大丈夫」という声が聞かれ、

協力しながら頑張っている姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 閉会式の様子。3年生が進行しました。

 たくさん跳ぼうと頑張っています。    

5年なわとび大会

1月28日(月)に5年生のなわとび大会がありました。

前半は個人でいろいろな跳び方に挑戦し、後半は大なわとびを行いました。

個人跳びでは、一人一人が目標に向かって一生懸命跳ぶことができました。

大なわとびは、跳んだ回数の合計をクラスマッチ形式で競いました。

どのクラスも、息を合わせるために声をかけ合いながら、見事なチームワークを見せてくれました。

みんなで協力しながらたくさん跳ぼうと頑張る姿が見られ、大いに盛り上がったなわとび大会になりました。

 

八代市小学校駅伝大会

1月26日(土)に球磨川河川敷グラウンドで小学校駅伝大会が行われました。

松高小からは、男女共に2チーム出場しました。

風が強く、気温も低いという厳しい条件の中でのレースとなりましたが、

選手たちは、次の走者にタスキをつなごうと

懸命な走りを見せてくれました。

日頃の練習の成果を発揮することができ、

今年度から始まった女子の部はAチームが優勝で初代王者になりました。

男子はAチームが3位に入賞することができました。

寒い中に応援してくださった保護者や地域の方々、本当にありがとうございました。