学校生活

学校生活

2/1(水) 児童集会(6年)

児童集会で、6年生の発表がありました。
内容は修学旅行で学んだ原爆の恐ろしさや平和の尊さを訴えるものでした。
子どもたちの発表する姿に、平和を願う強い気持ちを感じました。

1/26(木) 避難訓練(地震)

2時間目に、地震・津波を想定した避難訓練がありました。
まず、揺れが収まったら運動場に避難し、その後津波警報が出されたということで校舎3階に避難しました。子どもたちは指示に従って、スムーズに避難をすることができました。





1/19(木) 六校園なわとび大会

本校と八代小学校で六校園なわとび大会がありました。この日は、一中の生徒たちはインフルエンザの流行により参加できなかったため、代陽、松高、八代の三小学校の児童による大会となりました。
グループを作り、グループごとに大なわとびに挑戦していました。子どもたちは、多くの回数を跳べるように、協力しながら、楽しく大なわとび大会に参加することができました。





1/8(日) どんどや

本校運動場でどんどやがありました。天気の関係で午後の開催に変更となりましたが、多くの方にご参加いただきました。参加された方、この日のために準備・片付けに関わられた方に感謝申し上げます。
櫓が燃えた後の残り火で、持ち寄った芋や餅を焼き、おいしそうに食べていました。
子どもたちやご家族の皆様、地域の皆様、職員にとって、今年が良い年になりますように。


12/14(水)児童集会(5年)

児童集会で、5年生の発表がありました。発表の内容は、「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で学習したことでした。
5年生は交互に立ち上がり、全校児童へ呼びかけていきました。発表を聞いていた児童にとって環境について考える機会になっただけでなく、発表した5年生にとっても、学習したことを振り返るよい機会になりました。