学校生活(本校)

2015年3月の記事一覧

お祝いメッセージ

 いよいよ3学期も大詰めです!
 
 来週の卒業式を前に、お祝いメッセージが完成しました。

(弥次分校より)

1,2年生がかわいい絵を、3年生がメッセージをかきました。

(敷川内分校より)

8人の6年生が分校で学んだ頃の写真が貼ってあります。

(本校より)



 お世話になった6年生へ、感謝の気持ちを書きました。

 
 (文責:M・E)

わくわく・かがやきケーキ作り

 3月13日(金)、わくわく学級・かがやき学級合同で、ケーキ作りをしました。
6年生がもうすぐ卒業ということで、6年生の希望を聞いて、フルーツいっぱいのケーキにしました。

 生クリームを泡立てたり、フルーツを切ったり、がんばって作りました。



 ポッキーを立てたり、チョコで飾ったりしてこんな感じになりました。おいしかったです。



  今までの合同学習の中で、一番仲良く学習できました。6年生との楽しい思い出作りができて、よかったです。

                                  (文責:M.U)

薬物乱用防止教室

 今日は3年生、6年生が「薬物乱用防止教室」ということで、煙草やお酒、危険ドラッグなどの害、お薬の飲み方などについて学習しました。
講師は、学校薬剤師の竹内先生です。





 子ども達は、真剣に話を聴いていました。
 子ども達が健やかに成長できるよう、大人が気をつけることがたくさんあるな、と思いました。
 「煙草やお酒は20歳になってから」
 

 (文責:M・E)

地震・津波避難訓練

 3月11日(水)、地震・津波に対する避難訓練を行いました。
 まず地震が起こったという校内放送で机の下に入って、身を守りました。
 そのあと、運動場に避難をしました。


 整列し、人数を確認した後、高さ2メートルの津波警報がでたという想定で、高い場所へ避難する訓練を行いました。

 新しい校舎は3階建てなので、全員3階に避難をしました。


「おはし(おさない、はしらない、しゃべらない)」の約束を守り、速やかに避難することができました。
 
 その後、校長先生、安全担当の先生の話、担任の先生の話を聞きました。

 4年前のこの日、東日本大震災が起こりました。地震や津波が起こった時にどのように命を守るかについてなど学校や家庭で話し合うことが大切だと思います。大切な命を守るために、真剣に学び、考え、行動しましょう。

                                            (文責:M.U)

「おそうじグランプリ」結果発表!

 2月に実施した「第1回おそうじグランプリ」の結果、「点数が低い項目=出来ていないところ」を話し合い、改善するために「第2回おそうじグランプリ」をすることになりました。

 そして、これが「第2回おそうじグランプリ」の結果です。↓↓↓
 
 全体的に点数が上がっており、掃除が上手になっているのが分かります。
 特に、1,2年生の「無言掃除ができているか」の点数が上がっています。1年生は、6年生の無言清掃の様子を見に行き、自分たちも教室で無言掃除を実践していました。普段から意識して取り組むことが大切だと改めて感じました。

 しかし、「時間通りに始める」「時間いっぱいがんばる」など、出来ていない項目も見られます。残り2週間。学級の様子をふり返り、さらに掃除が上手になるように頑張ります。

(文責:M・E)

男女の体のしくみ(3年生)

 今日は学活で「男女の体のしくみ」について勉強をしました。
まずは、男女の体について同じ部分を出し合い、それぞれのはたらきについて考えました。
その後、男女の体について違う部分について、養護教諭の岩永先生から説明してもらいました。




下着や水着で覆われる場所=「プライベートゾーン」は、命のもとを作る大切なものであることを教えてもらいました。
子ども達からは、「プライベートゾーンをけったりしたらいけないと思いました」「友達にかんちょうをしたことがあったから、それもダメだと分かりました」などの感想が聞かれました

 男女の体のしくみ、自分の体のしくみを知り、体を大切にしたり互いに協力したりして仲良く過ごす子ども達であってほしいです。
(文責:M・E)

お別れ遠足に行ってきました

今日はお別れ遠足でした。

まずは、6年生を送る会
5年生有志の「お別れ遠足企画委員」が司会進行係です。


★1年生★              ★2年生★
   
★3年生★               ★4年生★
   
★5年生★

各学年、6年生への感謝の思いを発表しました。
★6年生★


そして、水島運動公園へ。
メインイベントお弁当タイム!
  



それぞれに楽しい思い出が出来た遠足でした。

早朝からのお弁当作り、ありがとうございました。
(文責:M・E)

2年生「自分発見発表会」を行いました!


 昨日、3月3日(火)は、本年度最後の授業参観日でした。
 2年生は、生活科で「自分発見発表会」を行いました。
 3学期に、自分の誕生から今までの成長をふり返る学習をしました。家族に生まれたときのことや小さいころの様子など聞き取りをし、発見シートにまとめ、自分発見ブックを作りました。発見ブックの紹介と合わせて、自分が「できるようになったこと」の発表もしました。
 会の司会進行やみんなの歌、はじめの言葉や終わりの言葉もみんなで話し合って、決めました。リハーサルもやって、教室もきれいにかざりつけ、いざ本番です。


 ★できるようになったこと



 なわとびやかけ算チャレンジ、音読発表、マット遊びを見てもらいました。

 合奏発表では、「こぐまの二月」を演奏しました。木琴・鉄琴・小太鼓・鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 最後に、家族への「ありがとう」の手紙を読みました。家の人にも感想を言っていただき、子ども達も喜んでいました。
 残り時間では、子ども対保護者でかけ算バトルを行い、楽しい時間を共有することができました。しかも、子ども達の勝利で!!!
 保護者の皆様、本当に一年間お世話になりました。あたたかく見守っていただき、子ども達も成長しています。残り13日となりました。
 最後まで、どうぞよろしくお願いします。             文責 M・N
 

動物の赤ちゃんカードを作ったよ

1年生は、国語で「どうぶつの赤ちゃん」を勉強しました。
2年生に、自分たちが作った「動物の赤ちゃんカード」を見せようをめあてに
勉強を頑張りました。





「シロクマにしようかな。アザラシにしようかな。」
「イルカの赤ちゃんは、1メートルくらいの大きさって初めて知ったよ。」
「コアラの赤ちゃんは、1円玉の大きさの半分なんだね。」


2年生に読んでもらって、感想をかいてもらいました。


たくさん書いてもらって、うれしかったです。
「僕は、10人の人に書いてもらったよ。」
「私は、13人の人に書いてもらいました。」



2年生のみなさん。ありがとうございました。
             (文責M・K)