集団宿泊教室に向けて、1人1人目標を決めて臨みました。
全員が参加し、元気いっぱいで過ごしました。
活動の様子を以下に紹介します。
☆1日目
とても良い天気に恵まれました。
6年生からの盛大なお見送りがありました♪


活動①【所内ウォークラリー】


地図を見ながら、みんなで協力して活動することができました。
お昼はみんなでお弁当を食べました。

海の景色を見ながら、みんなでおいしくいただきました!
活動②【ニュースポーツ(グランドゴルフ、フライングディスクゴルフ)】
小学生からお年寄りまで楽しめるニュースポーツ。
狙いを定めて頑張りました。


コツを掴むのが早い5年生!中には一発で決める人も・・・!
やっていくうちに上達してみんなで楽しく活動しました。
夕ごはんはあしきた名物【太刀魚丼】をおいしくいただきました!

活動③【ナイトゲーム】
今年はコロナウイルス感染症防止のため、活動時間の制限により明るい中でのスタートになりました。


楽しかった~!と笑いながら帰ってきた子もいれば涙が出てしまった子も…

それでも最後はみんなで笑って1日目の活動を終えました。
☆2日目
活動④【マリン活動】
朝ごはんをしっかり食べて、最後のマリン活動へ。
【ペーロン活動】の様子です。


みんなで助け合って準備バッチリ!


競争を2回しました!
どの船も負けないように、みんなで声を出して、力を合わせて、一生懸命漕いでいました。
帰ってきたら6年生からうれしいサプライズが…★

「お~!」と声をあげて5年生はうれしそうに眺めていました♪
大きな怪我もなく全員無事に帰り着きました。
集団宿泊教室で5年生はひと回り成長することができたと思います。
仲間の大切さ、多くの人に感謝する気持ちをこれからも忘れないでほしいと思います。
そして、良かったところは伸ばして、課題が残ったところは42人全員で力を合わせて、これからの学校生活で頑張ってくれることを期待しています。
最後になりましたが、保護者の皆さま、準備や送迎等大変お世話になりました!
(文責:R.Y)