学校生活(本校)

学校生活

5年生集団宿泊教室③

梅雨の合間に奇跡的に晴れたので、午後はマリン活動を行いました。

2艇に分かれて、いざ出発です。

全員で力を合わせると進むことを実感しました。

「い~ち、に、さん、しっ!」と声を合わせます。

「協力」する大切さを学ぶことができた時間でした。

 

文責 C.M

5年生集団宿泊教室②

朝活動の後は、お弁当タイム。

海が見えるところで食べようと、フェンス前に並んで食べています。

腹ごしらえも済み、午後の活動に向けて力がわきました。

 

文責 C.M

5年生集団宿泊教室①

7月6日、7日の2日間で5年生は集団宿泊教室を行いました。

出発式です。2日間のスタートということもあり、みんなピリッとした雰囲気です。

バスに乗り込もうとすると、6年生からのうれしいサプライズが!

「いってらっしゃい 色んな思い出作って楽しんできてね」

心温まる瞬間でした。他の学年も「いってらっしゃい!」と見送りに出てきてくれました。

あしきた青少年の家に到着後は、入所式を行いました。

その後所内ウォークラリーを行いました。

あちこち歩き回りました。活動後は、きれいな海に感動する子どもたちでした。

文責 C.M

2年生 児童公園で生活科の学習を行いました

 5月26日、2年生は植柳新町南児童公園へ出かけ、生活科の学習を行いました。「かにはなぜ泡をふくのだろう?」「この黄色い花は何だろう?」など、たくさんの疑問を持つことができました。また、「生き物はあまり好きではなかったけれど、実際目にしたら好きになりました」という感想も聞かれました。