2019年5月の記事一覧
赤白本気でとことん取り組んだ運動会!
抜けるような青空、絶好の運動会日和に恵まれ、多くのご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様をお迎えして、令和元年度の運動会を開催しました。運動会児童会目標「赤白本気でとことん取り組む運動会にしよう」を胸に、感動的な最高の運動会をみんなの手で作り上げることができました。菊鹿っ子、本当に本当によく頑張りました!サプライズゲストとして、ボクシングWBOアジアパシフィックフェザー級タイトル王者の森武蔵選手が、4月の熊本の凱旋試合でチャンピオンベルトを守り抜かれた報告と菊鹿っ子の応援のために、駆けつけて下さいました。森選手、ありがとうございました。 運動会の熱戦の結果は、僅差で赤組の優勝となりました。赤組も白組も、「赤白本気でとことん取り組んだ素晴らしい運動会」でした。皆様、熱い熱い応援をありがとうございました。
いよいよ明日は運動会本番!
子どもたちがこれまで心を合わせて練習に取り組んできた運動会もいよいよ明日になりました。天気も良さそうで気温もずいぶん上がりそうです。子どもたちには、水分摂取をこまめに行うよう話していますが、学校全体でも運動会の途中に、午前中1回、塩分・糖分・水分摂取を、午後に1回塩分・水分摂取の時間を予定しています。応援に来ていただく皆様もくれぐれも「熱中症対策」(帽子、うちわ、飲み物、塩分・糖分、日よけ、保冷剤等)をよろしくお願い致します。 明日はどうぞよろしくお願いします。
小運動会
今日は小運動会でした。昨日までの雨も上がり、すっきりした気候の中で、午前中2時間ほどこれまでの動きと係活動の確認を行いました。写真は、行進、代表リレー、応援合戦の様子です。一人一人が運動会テーマ「赤白、本気でとことん取り組む運動会にしよう!」を心に留め、練習のラストスパートをかけていきます。運動会当日の天気は快晴の予報です。真夏日を思わせる天気になりそうです。暑い中ですが、熱い応援をどうぞよろしくお願いします!
当たり前の日常を大切にする菊鹿っ子
朝早く登校してきた子が、みんなのために窓を開けてくれていました。写真は2年生です。人を思いやる気持ちが育っていて嬉しいですね。また、履き物のかかとをきちんと揃える子も多くいます。雑巾がけの雑巾もきちんと洗って干しています。ものを大切に扱う気持ち、大切にしたいものです。当たり前のことばかりかもしれませんが、毎日を丁寧に生活している菊鹿っ子です。
運動会全体練習③
全体練習3日目です。今日の練習メニューは閉会式、菊鹿音頭、代表リレー、応援団練習など盛りだくさんでした。応援団練習では、赤組はウエーブの練習を、白組は拍に合わせて手拍子の練習をしました。心を合わせ、動きを合わせるのは難しいですが、ぴったり合ったときの達成感や満足感は大きいようです。「まだまだ練習せんといかん。」と言ってる子もいました。みんなが満足できるようしっかり頑張りたいという気持ちが嬉しかったです。
とっても甘いスイカを堪能(5月16日)
昨日いただいたスイカを今日の給食で早速いただきました。とっても甘いスイカで、子どもたちも大満足。あまりにおいしいスイカだったので、スイカの種を持って帰り、畑に植えてみるという子もいました。「たくさん蒔いたら、1つくらいは芽が出るかな」「大きな実がなるかな」と興味津々です。植えるのに最適な時期もあるでしょうが、子どもの好奇心の芽が膨らんでいることを嬉しく思いました。スイカの育て方を調べて・・・。さて、子どもの思い描く大きなスイカがなるでしょうか。スイカの芽は出るでしょうか。楽しみが一つ増えました。
スイカ贈呈式(5月15日)
鹿本農業協同組合から、立派なスイカをなんと11個もプレゼントしていただきました。「すごーい」「11個もあるよ~」「ぼくの顔よりも大きい~」とは、全校児童を代表して受け取った1年生。みんなにっこにこでした。給食委員長が「毎年とても甘いスイカをいただいてありがとうございます。楽しみにしていました。感謝していただきます。」とお礼の言葉を述べました。手作りグッズを渡し、感謝の気持ちを伝える場面もありました。
運動会練習に頑張っている子どもたち。今年のスイカは、また、格別においしいことでしょう。生産者の皆様、鹿本農業協同組合の皆様、本当にありがとうございました。
ミニトマトの苗を植えたよ(2年生)
2年生の生活科の学習で、JA鹿本菊鹿支部とJA鹿本園芸部から来ていただき、ご指導を受けながら、ミニトマトの苗植えをしました。甘いかな、大きいかな、いくつなるのかな、1個目はいつかな、とわくわくの子どもたちです。お世話と観察を丁寧にしていきます。
全体練習②(5月15日)
運動会全体練習2日目。今日の練習は、赤組団長の「元気いっぱい腕と足を上げて、行進を頑張りましょう」という言葉でスタートしました。団長が自分で昨日の練習を終えて、こんなふうにしたらいいなと考えて、練習のめあてを言ってくれたのです。「自分たちの運動会」という気持ちが高まってきてとても嬉しいです。
集合時刻よりも早く集合し、スムーズに練習に入れたことも菊鹿っ子の素晴らしさです。今日は行進、開会式(ラジオ体操、運動会の歌など)、退場の仕方の練習をしました。「運動会の歌」は赤白ともに声高らかに歌うことができ、みんなのやる気が伝わりました。どちらの組もよく頑張っていましたが、今日は赤組のほうがよく声が出ていたようです。白組ファイト!練習終わりの集合では、白組がはやく整然と並ぶことができました。「感動のある運動会にするために、最高の練習をする」みんなの気持ちを一つに・・・。これからの練習がますます楽しみです。練習終わりの、白組団長の振り返りの言葉もとてもよかったです。「学校へ行こうの日」で、練習を見に来て下さった地域の方々、ありがとうございます!
運動会全体練習が始まりました(5月14日)
今日から運動会の全体練習が始まりました。朝は小雨が降っていて心配でしたが、子どもたちのやる気で雨も上がり、涼しい中で練習をすることができました。並び方、ラジオ体操、行進の仕方を練習しました。入学して1ヶ月ほどの1年生も静かに説明を聞いて、元気よく行進できました。これから運動会に向けて、みんなで心を合わせて「はきはき」「きびきび」練習に取り組んでいきます。
子供自転車山鹿地区大会の練習開始!(5月13日)
6月1日開催の「第3回交通安全子供自転車山鹿地区大会(会場:グリーンパレス9:00~)」に向けた練習が今日から始まりました。地域の方々が参加を希望する子どもたちのコーチを務めて下さり、ありがたい限りです。初日の今日は、8名もの方々が来校され、丁寧に指導して下さいました。子どもたちには、いろいろなことにチャレンジし、経験を積み重ねる中で、自信をつけてほしいと思っています。
運動会結団式(5月13日)
25日(土)の運動会まで約2週間となりました。今日は朝の集会で、運動会の結団式を行いました。児童会で話し合った本年度のテーマは、「赤白本気でとことん取り組む運動会にしよう」です。赤組、白組ともに、このテーマのもと、本気でとことんチャレンジし、感動のある運動会をみんなで作り上げていきます。高学年には、団長を中心に、一人一人がリーダシップをしっかり発揮してもらい、低学年にはフォロアーシップを期待したいと思います。皆様の応援をどうぞよろしくお願いします。
自転車教室(5月8日)
山鹿警察署菊鹿駐在所、菊鹿市民センターから、また、交通指導隊員の皆様と、総勢9名の方々に来ていただき、自転車教室を開催しました。自転車安全利用五則について学んだ後、正しくヘルメットを被り、自転車の安全点検のしかたを確認したうえで、グラウンドでいざ練習!!かけがえのない命を守るために、学んだことを日常でしっかり実践してほしいと思います。
1・2年生 アサガオの種まき(5月7日)
生活科の学習の一環として、1・2年生が合同でアサガオの種蒔きをしました。2年生があけた種蒔き用の穴に、1年生が6粒の種を1つ1つ慎重に蒔きました。どんな芽が出るか、何色の、どれぐらいの大きさの花が咲くのか、わくわくしていました。子どもたちは、これからアサガオのお世話と観察を楽しく行っていきます。ご家庭でも時々、アサガオの成長の様子をお子さんにたずねてください。話題に取り上げていただくことで、子どもたちの興味や関心も一層高まります。
お茶摘み体験(3年生)
菊鹿小元校長先生の田代先生のご指導の下、3年生が茶摘み体験をしました。みんなで5キロほどのお茶の葉を摘みました。新芽の先端から二枚の葉のついた部分(一芯二葉)は玉露や煎茶などの最上級品になるそうです。摘んだ茶葉は製茶していただきます。田代先生には、5年生が稲作りでもお世話になります。
第1回 授業参観(4月20日)
本年度、第1回目の授業参観にたくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちも大変張り切っていました。授業参観後は、PTA総会を開催しました。旧役員の皆様、1年間大変お世話になりました。新役員の皆様、これから1年間どうぞよろしくお願いします。会員の皆様のご協力をあわせてよろしくお願いいたします。
歓迎遠足(4月12日)
あんずの丘公園に歓迎遠足に行きました。風は少し肌寒かったのですが、お天気には恵まれました。1年生一人一人の自己紹介の後、各学年から1年生に入学お祝いの歌やクイズ、手作りのプレゼントが贈られました。たっぷり遊んで、お弁当を食べて、みんなにこにこ、大満足の1日でした。
交通教室(4月12日)
歓迎遠足に向かう前に、交通教室を実施しました。どうしたら、自分の身を守れるか、安全な行動につながるか、当事者意識を持って真剣に練習をしました。
入学式(4月9日)
31名のかわいい1年生が、菊鹿っ子の仲間入りをしました。笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生です。入学式の準備を丁寧にしてくれた在校生のおかげで、心のこもったあたたかい入学式となりました。姿勢を正して1年生の入学式に臨む在校生の姿に頼もしさを感じました。1年生のよいお手本になってくれると確信しました。
多くのご来賓の皆様、地域の皆様が1年生のお祝いに駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
休校中に遠隔授業等を行う手段
としてタブレットを持ち帰り、
Zoomを使用する場合があります。
利用の際は下のマニュアルを
ご活用ください。
山鹿市ICT教育 Zoom活用マニュアル -接続編-.pdf
マニュアル内の
3.①ミーティングID
(数字10桁) と
4.パスコード
(数字4~6桁)は
必要に応じて各担任等よりお知らせいたします。
熊本県教育情報システム内のページにリンクしています。
子どもを守るためにまず私たち大人が知っておくことが大切です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 内古閑 見至
運用担当者 庄山 雄二郎
◇パソコンでHPを開いた際、画面に不具合が生じたときには、画面の右上のツールまたは歯車のマーク→互換表示設定→互換表示に追加したWebサイトの「higo.ed.jp」を削除、の順で対処願います。
◇学校安心メールは協賛事業所のおかげで、学校・PTAが費用を負担することなく利用することができています。菊鹿小学校は「ゆめタウン光の森」「熊本日日新聞社 来民販売センター」「iron style」様の協賛をいただいております。感謝申し上げます。