学校生活

2018年12月の記事一覧

朝の読み聞かせ

嘉島東小では、月に2回ほど木曜日の朝に読み聞かせがあります。保護者や地域の方々で組織された「ハッピーママ」というボランティアグループ(ママと言っても男性もいらっしゃいます)のみなさんによる読み聞かせです。毎回、いろんなジャンルの本を読んでくださり、笑ったり感動したりと子どもたちも楽しみにしています。昨日は、今年最後の読み聞かせでした。来年もよろしくお願いします。なお、ハッピーママでは随時会員募集だそうですので、読み聞かせに興味がある方は学校までご連絡ください。



寒い朝でしたが・・・

最近めっきり冬らしくなってきました。今朝は、特に寒さが厳しく感じられました。しかし、子どもたちは元気に登校してくれています。朝から校門に立っていると、遠くから大きな声で「おはようございます!」と元気よく挨拶してくれる子どもたちがたくさんいます。きちんと登校班で一列に並んで登校してくる子どもたちの姿に毎朝元気をもらっています。


いだてんタイムスタート!

本校では、1月19日(土)に、持久走大会を予定しています。それに向けて、月曜日の業間から「いだてんタイム」がスタートしました。昨年までは「ランランタイム」という名称だったのですが、来年の大河ドラマを意識して名称を変更しました。月曜日はとても冷え込みましたが、子どもたちは(先生たちも?)寒さに負けずに一生懸命走っていました。さすが、子どもは風の子!


ボランティアの木

嘉島東小の運動場には大きな楠がありますが、現在階段の踊り場にも大きな木があります。子どもたちがボランティアをしたらどんぐりに感想を書いて貼っていき、たくさんのドングリがなった「ボランティアの木」です。子どもたちのやさしい気持ちがたくさん見られた2学期でした。すてきな心をもった子どもたちですね!

理科室で習字(4年生)

本校では、3年生以上の理科と書写を、教務主任の松本先生が担当しています。いつも習字の時間は教室で授業が行われますが、先週の4年生の習字は意外にも理科室で行われました。これは、時間割の都合上4時間目と5時間目の2時間で授業が組れてしまったために、間に給食が挟まってしまい、苦肉の策として理科室で行うこととなったようです。初めての理科室での習字ということで、少々興奮気味の4年生でしたが、丁寧に「わた」の練習に励んでいました。ただ、いつもはさっと片付けができる子どもたちも、勝手が違うのか少々時間がかかっていたようでした。