1年生 学びの部屋

1ねんせい まなびのへや

地域サポーターのみなさんと遊んだよ(生活科)

19日(金)の2・3時間目に昔遊びを楽しむ活動を行いました。

5人の地域サポーターの皆さんにお手伝いいただき、楽しい活動になりました。竹馬に乗ったことがほとんどない子どもたちのために、竹馬も作ってきてくださいました。また、手作りの凧もお持ちくださいました。

あいにくの天気で運動場は使えず、体育館のみでの活動になりましたが、子どもたちは元気いっぱい、それぞれの遊びを楽しみました。

やった遊びは、「紙飛行機」「お手玉」「けん玉」「羽根つき」「竹馬」「おはじき」「凧揚げ」「あやとり」です。4つのグループに分かれてローテーションし、全部の遊びを体験しました。

竹馬乗りでは、サポーターの方に支えてもらって、だんだん上手に乗れるようになっていました。

 最後の振り返りでは、「みなさんと一緒に遊べて楽しかったです。」「いろいろ教えてもらってできるようになってうれしかったです。」などの感想を発表してくれました。

地域サポーターの皆さん、ありがとうございました!

 

 

2年生の町探検発表をきいたよ(生活科)

16日(火)の生活科の時間に、2年生の町探検発表を聞きました。1年教室と2年教室に分かれて発表がありました。

1年教室に来てくれたのは、「吉尾自動車」「駐在所」「農家の仕事」の班です。

それぞれ、PowerPointでスライドを作ったり、絵をかいたりして、分かりやすく説明してくれました。クイズコーナーでは、学習したことを楽しいクイズにまとめてあり、1年生も喜んで答えていました。

振り返りの発表をいくつか紹介します。

【1年生】

◯いろいろな仕事のことがよく分かりました。

◯2年生がスライドを作っていてすごいと思いました。

◯駐在所の説明で、黒い粉をかけたら指紋がわかるのがすごいと思いました。

◯クイズが難しかったけど、おもしろかったです。

 【2年生】

◯1年生のみんなが静かに聞いてくれて、すごいと思いました。

◯1年生がクイズに答えてくれて、うれしかったです。

すごろくで遊んだよ。(学活)

 席替えの後、新しい班の友達と「新年すごろく」をしました。

めあては「新年すごろくでなかよくなろう」です。

自分のことを話すマス、体を動かすマス、みんなでいろんなことをするマスなど、なかよく遊べるしかけがいっぱいあり、大盛り上がりでした。

 振り返りタイムでは、「みんなで一緒のことをして楽しかった。」「一緒に遊んでなかよくなれた。」などたくさんの

感想が出されました。みんなでなかよく遊ぶことからスタートした新学期でした。

「一番早く生まれた人がみんなの頭をなでよう」「ぼく、6月」「ぼくは、7月」みんなで誕生日を教え合って、なでる人けって〜い。

「テストで100点とった!ヤッター、みんなでハイタッチ」

「みんなであくしゅ。みんな1マスすすむ」今年もよろしく。笑顔で握手。

「うまぼしをたべたよ。みんなですっぱいかおをしよう」どうです、このみごとなすっぱい顔!

「みんなで先生のところへいって、『あけましておめでとうございます』という」この班は、4回このマスにとまって、

4回あいさつをしてくれました。

終業式(1年)

 現在郡築小学校ではインフルエンザが流行っていますが、

1年生は元気いっぱい!病欠0、全員で2学期を終えることができました。

インフルエンザ感染防止のため、終業式はZOOMで行われ、教室で話を聞きました。

校長先生のお話や1年生代表の作文発表など、集中して聞くことができました。

3学期もみんなで仲よくがんばるぞ!

皆様もよいお年をお迎えください。

なんじなんぷんかな(算数)

 時計を正しく読む学習をしました。

短針と長針の位置関係を正しく見取って、時刻を読むのは結構難しいものです。

「4じ45ふんは どちらですか?」の問いに、6人の児童が3時45分の時計を選びました。

短針が4時に近いので間違えやすいのです。

算数ノートに書いた「そう読むわけ」を友達と説明しあったり、黒板の時計を使って説明したりする中で、

◯4じをとおりすぎている。

◯4じからみじかいはりもすこしずつうごく。

◯4じと5じのあいだにあるから、4じ。

などの分かりやすい言葉がどんどん出てきました。友達の説明を聞いて、6人の子どもたちも納得して

正しい時計の方に意見を変えていました。

児童のノートです。

最初書いた答えは間違っていますが、なぜそう思ったかはしっかり書けています。

学習後の振り返りでは、友達の説明を聞いて分かったことをとても上手にまとめています。

すばらしいです。