1年生 学びの部屋
1ねんせい まなびのへや
はじめてのお楽しみ会!
小学校に入って、はじめてのお楽しみ会でした。児童の希望をとって、マジック、カードゲーム、はんかちおとしをしました。それぞれチームにわかれて、準備から頑張っていました。
1学期、様々な面で成長しました。2学期も楽しみです!
どうぶつたちのさんぽ
1学期最後の日、T先生と一緒に「どうぶつたちのさんぽ」というお話を使って学習しました。どうぶつたちは、それぞれ色々な得意なところ苦手なところがあります。だれでも得意なところ苦手なところがありますが、認め合い、みんなで支え合って生活することの大切さを学びました。
伝え合う活動をしました
国語の1学期最後の学習は、書いた文章を他のお友だちに伝え合う活動をしました。
4月からひらがなを学習してきましたが、ここまで文章をかけるようになりました!
書いた文章を伝え合えたら、お互いにシールをはりました。みんな、張り切って伝えていました。
ほかけぶねを作って
帆掛船をトレイなどで作り、プールに浮かべてみました。その後、マヨネーズの空き容器などで水鉄砲をしました。
また、着衣水泳をはじめて行いました。「服着て水につかったらすごく重くなった!」と感想を伝え合っていました。
図工「ぱくぱっくん」
1学期最後の図工は、紙コップを半分に切って、それに折り紙を貼ったり、クーピーで描いたりして、思い思いの作品が出来上がっていました。
学びの部屋
ようこそ郡築小HPへ
4
5
5
4
7
4
新着
リンク
一斉配信メール登録
<郡築小安心メール>
・登録方法(⑤郡築小安心メール登録案内.pdf)
・返信メールが届かない時(2.ドメイン指定受信設定方法.pdf)
熊本県教育情報システム
登録機関
八代市立郡築小学校
〒866-0007
八代市郡築6番町49番地の1
TEL 0965-37-0806
FAX 0965-37-0859
URL http://es.higo.ed.jp/guntikes
管理責任者 校長 村嶋 博史
運用担当者 教諭 田上 琢也