学校生活

2023年3月の記事一覧

12名の先生方と最後の別れ~退任式~

 定期異動により、本年度末に退職及び転任の先生方とのお別れの式「退任式」が、本日行われました。

 異動される先生方の詳細は、別途学校だより号外にてご覧ください。

 https://es.higo.ed.jp/manda/otayori

 体育館にて、12名の先生方一人一人ご挨拶があり、最後は全員で万田小学校校歌を歌って、お別れしました。

  【真剣な表情で先生方の挨拶を訊く子供たち】

【お別れの挨拶をする児童会代表の河本君の目には涙が…】

【代表児童から花束を渡される先生方】

【全員で校歌を歌っていよいよお別れです】

【退場の際は、全校児童によるアーチの間を通ってお別れしました】

 それぞれの方面で、益々の御活躍を祈念しております。

令和4年度 最終日~修了式を行いました~

 令和4年度の最終日となりました。昨日、6年生が卒業式を終えたことで、1~5年生の修了式が体育館で行われました。

各学年の代表者に、その1年間を無事に終えた修了証が手渡されました。

 各学年代表の振り返りもそれぞれ立派に発表が行われました。また、聞く側の表情や態度も素晴らしいものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長先生からは、この1年を振り返り、4月からの期待を話されました。

R4 修了式 スライド.pdf

 最後は、久しぶりに全員で校歌を歌うことができました。(マスク付)

 さらに、3月末で万田小を転出する3名の紹介がありました。さみしくなりますが、新しい学校でもがんばってほしいですね。

 

※教室では、一人一人に担任から修了証が手渡され、ニッコリ笑顔になっていました。

72名の子供たちが巣立ちました~卒業証書授与式~

 明け方からかなり強く降り続いた雨でしたが、5年生と職員により、朝から最後の準備を進め、ほぼ定刻で卒業証書授与式が挙行されました。

 晴れやかな表情と、堂々とした入場の後、一人一人に卒業証書が手渡されました。

 証書をもらった後は、階段を降りる前に会場全体に見えるように、証書を広げて…

また、6年生一人一人の思いを込めた「別れの言葉」に、心が震えるほどの感動がありました。

在校生の代表となる5年生からは、「はなむけの言葉」も送られました。

最後は、卒業生全員で歌「旅立ちの日に」の合唱…

コロナ禍でこの3年間、ほとんど歌を歌う機会を奪われていた子供たちですが、心のこもった歌声はとても素敵なハーモニーを奏でていました。

 72名の子供たちは、今日で母校万田小学校を巣立ちますが、困ったとき、苦しいとき、辛いときこそ、仲間と力を合わせて乗り切りましょう。そして、いつでも万田小や家族、地域の方を尋ねてきてください。力になりますので…。

【離れていても心はいつもつながっている仲間】

 

 卒業おめでとうございます。

 そして、中学校に向けて羽ばたいてください。

卒業式準備も万端~5年生ががんばりました~

 午後からは、明日の卒業証書授与式のために準備が行われました。

 5年生全員が約1時間、それぞれの場所で一生懸命がんばってくれました。

 明日の卒業式の開催を待つばかりです。