ブログ

給食メニュー

5月2日(木)の給食

 5月2日(木)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、新ゴボウのみそ汁、鮭のチーズフライ、五色和え、牛乳でした。

 今が旬の新ゴボウを斜め切りにして、みそ汁に入れてありました。とても手間が、かかったと思います。そのおかげで、ごぼうの旨味が汁に出て、また、いりこ出汁と味噌が、ゴボウにしみ込んでとてもおいしいみそ汁でした。

 また、五色和えは、多種類の野菜を子どもたちにおいしく食べてもらおうと工夫されていました。

 鮭のチーズフライは人気メニューで、揚げたての温かさのまま食べることができて、子どもたちもとても喜んでいました。

 どのおかずも麦ご飯に合っていて、麦ご飯がいっそうおいしくなりました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 旬の食材を、子どもたちにおいしく食べてもらおうと、今日も給食の先生方が、愛情と手間をかけて調理してくださいました。感謝します。ごちそうさまでした。

4月26日(金)の給食

 4月26日(金)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、白玉汁、ささみのレモン漬け、キャベツのおかか和え、牛乳でした。

 白玉汁は、具沢山でそれぞれの旨味が絡まっておいしい出汁が出ていました。椎茸の香りが私にはとてもよかったです。そして、白玉は、子どもたちが安全においしく食べられるように小さく作ってありました。給食の先生方の思いと工夫に感謝します。

 ささみのレモン漬けは、揚げたささみに甘酸っぱいレモンだれをからめた、横島小学校の大人気のメニューで、子どもも先生たちも「おいしい」の連発で、お大喜びでした。

 キャベツのおかか和えは、子どもたちが食べやすいように味付けしてあり、麦ご飯をいっそうおいしくしてくれました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

4月25日(木)の給食

 4月25日(木)の給食です。

 今日のメニューは、南関あげ丼(卵アレルギー対応は、卵なし。)、五目きんぴら、牛乳でした。

 私の大好物の南関あげ丼は、麦ご飯に、南関あげと鶏肉、人参、玉ねぎ、ねぎを卵とじにして、砂糖と醤油と味醂で甘辛く味付けした具材をかけて丼にしてありました。子どもたちもおいしいと言って食べていました。

 南関あげは、南関町に江戸時代から伝わるもので、もちっとした食感と長期保存できるのが特徴です。最近では、テレビの全国放送で紹介されたこともあり有名なご当地グルメになっています。

 五目きんぴらの「きんぴら」の名は、江戸時代に流行した古浄瑠璃「金平浄瑠璃」の主人公で、金太郎で有名な「坂田 金時」の息子という設定の「坂田 金平」に由来しているそうです。「坂田 金平」が、その怪力によって化け物を次々と退治していく物語が当時、大人気となったそうです。そして、「金平」は、強い、丈夫、太い、というように連想されるようになり、その名前にちなんで、繊切りにした野菜を砂糖と醤油で甘辛く炒めた惣菜を「きんぴら」と呼ぶようになったそうです。

 横島小の五目きんぴらは、蓮根とゴボウ、人参、インゲン、蒟蒻、胡麻等のたくさんの具が、醤油と砂糖と味醂で子ども向けに甘辛く味付けしてあり、とてもおいしく、麦ご飯のおかずにぴったりでした。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、ご当地グルメの家庭和風ランチ給食でした。今日も大満足でした。

4月24日(水)の給食

 4月24日(水)の給食です。

 今日のメニューは、コッペパン、ナポリタンスパゲッティ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

 ナポリタンスパゲッティは、昭和のおじさんには、懐かしくうれしい超逸品でした。麺が、自校式ならではで食感が、温かく、アルデンテですばらしかったです。味付けもまたうれしいおいしさでした。

 フルーツヨーグルトのクオリティーも高く、子どもたちも大喜びでした。

 いや~今日は、昭和の喫茶店を思い起こさせるおいしいランチでした。

4月23日(火)の給食

 4月23日(火)の給食です。

 今日のメニューは、「まごわやさしい」の献立で、麦ご飯、豚汁、鰯のみぞれ煮、五色和え、牛乳でした。

 豚汁は、具沢山でいりこ出汁が効いていて、栄養満点のおいしい逸品でした。  

 五色和えも胡麻やきくらげ、もやし、小松菜、人参、コーンの多種類の野菜がたくさん入っていて色鮮やかで春の和え物を感じてよかったです。

 鰯のみぞれ煮は、骨を感じないほど柔らかく煮てあり、甘醤油味のたれがとてもおいしく、麦ご飯がいっそうおいしくなりました。

 今日は、野菜たっぷりで健康にいい「まごわやさしい」和定食給食でした。

4月22日(月)の給食

 4月22日(月)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、麻婆豆腐、ほうれん草ともやしのナムル、餃子、牛乳でした。

 麻婆豆腐と麦ご飯は、私にとっては最強中華ご飯です。自校式給食のすばらしさで、ほっかほっかの麻婆丼ができあがり、とてもうれしかったです。しかも子どもたちが食べやすいように具材を細かくしていただき、辛さも子どもたちに合わせてあり、栄養満点のおいしさでした。

 それに餃子がつけてあり、今日は、中華ランチ給食でした。

 ほうれん草ともやしのナムルは、きくらげを入れて食感をよくする工夫がしてありました。野菜もたくさんとれて健康にとてもいいと思いました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、おいしく栄養満点の中華ランチ給食でした。

4月18日(木)の給食

 4月18日(木)の給食です。

 

 今日のメニューは、麦ご飯、大豆の五目煮、肉詰めいなりの煮物、しそ昆布和え、牛乳でした。

 今日もバランスのとれた給食を、おいしく子どもたちに食べてもらおうと、給食の先生方が、手間と愛情をこめて作られました。

 大豆の五目煮は、素材の味を生かして、優しい醤油味に仕上げてあり、大豆の栄養と鶏肉、蓮根、ごぼう等の栄養たっぷりのおいしい煮物でした。

 肉詰めいなりの煮物は、油揚げの中の肉が、柔らかいハンバーグのようになっていて子どもたちも好きだと思いました。

 しそ昆布和えのさっぱりした醤油味が、麦ご飯をいっそうおいしくして、思わずご飯をおかわりしたくなるほどおいしかったです。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることかできました。

 今日は、おいしい家庭和風給食でした。

4月15日(月)の給食

 4月15日(月)の給食です。

 今日のメニューは、雑穀ご飯、ポークカレー、海藻サラダ、お祝いゼリー、牛乳でした。

 今日は、給食の先生方が、新1年生をはじめ横島小の子どもたちが楽しい学校生活を送れるようにとの思いで、お祝い献立を立ててくださいました。また、バランスのとれた食事を3食しっかり食べまてほしいとの願いも込められています。

 ポークカレーは、子どもたちが喜んで食べられるように甘く、おいしく仕上げてありました。また、雑穀ご飯にカレーの組み合わせが、健康とおいしいの二つの良さがあり、とてもいいと思います。ちなみに私は、カレーの中でもポークカレーが一番好きです。

 海藻サラダは、酢醤油で味付けしてあり、これまた健康によく、海の恵みのミネラルたっぷりの海藻をおいしくいただきました。

 そして、今日は、お祝いゼリーのデザートまでつけてあり、大満足の給食でした。

 また、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができ、おいしさと栄養満点の給食でした。

4月11日(木)の給食

 4月11日(木)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、新玉ねぎのみそ汁、鶏の唐揚げ、胡瓜のゆかり和え、牛乳でした。

 子どもたちに大人気の鶏の唐揚げは、ころもはサックとして、中の肉は柔らかくとてもおいしい逸品でした。

 それと胡瓜のゆかり和えのさっぱりしたおいしさがベストマッチしていました。

 みそ汁は、いりこの出汁と新玉ねぎの甘みが絶妙に合わさっていて思わず「うまい」と言ってしまうおいしさでした。

 おかずが、麦ご飯をぱくぱくとおいしく口に運ばせてくれるランチ給食でした。

 1年生も給食エプロンを着て、手指を石鹸で洗い、消毒をします。

 みんな並んで自分の分を取っていきます。1年生が自分たちで配膳できるようにこれから指導していきます。当分は、先生方が、やって見せてくださいます。そして、言って聞かせて、させてみて、ほめてやりながら自分たちで準備できるようにしていきます。

 そして、みんなでいただきます。

  1年生は、昨日から初めての学校給食でしたが、昨日も今日もおいしいと言ってくれました。

 その言葉と笑顔が、給食の先生方がうれしいと、今日も愛情と手間を込めて給食を作ってくださいました。人が喜ぶと自分もうれしくなる、「人が喜ぶとうれしかでしょうが」を今日も実感できました。

4月10日(水)の給食

 今日から本年度の給食が始まりました。先日の就任式や入学式で、新しく本校に着任された先生方や新入生への児童代表の歓迎のあいさつで、「横島小学校の給食は、とってもおいしいです。」という学校紹介がありました。横島小学校の子どもたちは、代々、給食がとてもおいしいと言ってきました。その言葉通りで、私も今までで一番おいしい給食だと思います。その理由は、何といっても自校給食で、作ってくださる給食の先生方の姿や言動が直接、子どもたちに見えたり聞こえたりするからだと思います。そして、できるだけ地元の食材を使用し、子どもたちが安全で安心して食べられる逸品を愛情をこめて作っていただけるからだと思います。それも、栄養のバランスを考えられて、子どもたちが苦手なものでも食べやすく丁寧に調理しておられるからだと思います。食材の提供者のみなさんと給食の先生方に、また、給食費用を出していただいている玉名市に心から感謝します。

 本年度最初、4月10日(水)の給食です。

 今日のメニューは、ミルクパン、野菜スープ、茄子とアスパラのグラタン、ツナサラダ、牛乳でした。

 野菜スープは、具材の旨味と味付けが絶妙で、身体がうれしがるおいしさでした。ミルクパンとの相性もとてもよく、ミルクパンがいっそうおいしくなりました。茄子とアスパラのグラタンは、写真の通り、一つ一つをオーブンで焼きあげてあり、学校給食でこのグラタンが出せるのは、とてもすごいと思うほどの見映えとおいしさでした。サラダもツナを使って子どもたちが喜んで野菜を食べられるように仕上げてありました。

 そして、牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 本年度も、横島小学校の給食を私もいただけることが、とてもうれしいです。

 

4月の献立表

明日から令和6年度の給食が始まります。

4月の献立表をPDFにしました。下のPDFをクリックしてご覧ください。

献立表4月.pdf

3月21日(木)お祝い給食

 3月21日(木)の給食です。

 今日のメニューは、6年生の卒業をお祝いする献立でした。麦ご飯、カレー、ヒレカツ、豆サラダ、お祝いケーキ(卵アレルギー対応は、お祝いゼリー。)、牛乳でした。

 今日は、6年生にとって最後の横島小学校の給食でした。横島小学校の自慢の給食を食べられるのもラストでした。6年生の子どもたちは、声を揃えて横島小学校の給食が食べられなくなるが残念と言っています。そんな6年生に喜んでもらおうと給食の先生方が、今日のメニューを考えられて、愛情をいっぱい込めて作っていただきました。

 カレーは、子どもたちも私も大好きなメニューで、今日の横島小学校のカレーは、鶏肉に、ほくほくしたジャガイモ、人参、玉ねぎの具材が、たくさん入ったおいしいカレーでした。それに豚のヒレ肉のトンカツをのせてあり、豪華なカレーでした。麦ご飯とよく合っていてとてもおいしかったです。

 豆サラダは、高タンパク質の豆と野菜を子どもたちにたくさん食べて健康に成長してほしいとの願いで、イタリアンドレッシングをかけておいしく仕上げてありました。

 お祝いケーキとお祝いゼリーは、かわいらしくデザインされていておいしく、6年生だけでなく全校児童が大喜びしていました。

 そして今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 小学校最後の給食準備です。

 6年生の子どもたちも大満足のお祝いメニュー給食でした。給食の先生方の卒業生への愛情いっぱいの給食をみんなで食べられてとても幸せでした。

3月14日(木)の給食

 3月14日(木)の給食です。

 今日のメニューは、キムたくご飯、ミネストローネ、鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、牛乳でした。

 今日は、6年1組のリクエストメニューでした。

 子どもたちに大人気キムのたくご飯は、長野県塩尻市の学校給食が発祥だそうです。塩尻市の管理栄養士の方が、子どもたちに、もっと漬物を食べてほしいと思ったのが始まりとのことです。横島小のキムたくご飯は、千切りにしたたくわんと白菜キムチ、豚肉を炒めて、薄口醤油で味付けしてあり、子どもたちも大喜びして食べていました。

 それに、これまた子どもたちが大好きな鶏の唐揚げとポテトサラダがついてきました。きっと「もう最高!!」と子どもたちは感激したことと思います。鶏の唐揚げは、揚げたてでジューシーでした。ポテトサラダは、ジャガイモを茹でって、つぶして、原形をとどめているものと完全につぶしてあるものに胡瓜と人参を加えて、マヨネーズで味付けしてありました。二つとも横島小だからできる仕上がりでした。とってもおいしかったです。

 また、ミネストローネは、しぶいリクエストだと思いましたが、これも横島小の給食だからできる、スープがとてもおいしい、子どもたちが好きな逸品でした。

 そして今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日の給食は、横島小のみんなが喜ぶメニューでした。そして、6年1組だけでなく、6年生みんなの思い出になるリクエスト給食でした。

3月13日(水)の給食

 3月13日(水)の給食です。

 今日のメニューは、揚げパン、野菜スープ、オムレツ(卵アレルギー対応は、チキンナゲット。)ブロッコリーサラダ、牛乳でした。

 今日は、パンの中でも子どもたちが大好きな揚げパンでした。一つ一つの揚げパンを絶妙のきな粉と砂糖と塩加減で作られた横島小の揚げパンは、最高においしい揚げパンでした。

 オムレツやチキンナゲットも、子どもたちが大好きで、喜んで食べていました。

 同じ皿に添えてあるブロッコリーサラダは栄養満点で、しかも、子どもたちが好む味に仕上げてあり、さすがだなあと思いました。

 そして、野菜スープは、ブイヨンと薄口醤油、塩を絶妙の加減で味付けしてあり、野菜の旨味を生かしたとてもおいしいスープでした。小さいウインナーも子どもたちが大好きで、みんな野菜もしっかりと食べられてとてもいいスープでした。

 今日も牛乳でおいしくカルシウムもとることができました。

 今年度最後のパンの給食でしたが、6年生が大喜びしたスペシャル洋食給食でした。

3月12日(火)の給食

 3月12日(火)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、かき卵汁(卵アレルギー対応は、卵なし。)、鮭のハーブ焼き、五色和え、牛乳でした。

 横島小のかき卵汁は、昆布と鰹の出汁がとてもよくて、流石のおいししさでした。卵アレルギー対応としてもしっかりと片栗粉でとろみをつけてありました。給食の先生方の心使いに感謝します。

 鮭のハーブ焼きは、魚屋さんが1枚ずつ切り身にして届けてくださった上等な鮭の切り身を、1枚ずつハーブで焼いてあり、子どもたちも大好きな逸品です。口に入れたら、そのおいしさと手間が、瞬時にわかるおいしさでした。

 五色和えは、赤は、人参、黄は、コーン、緑は、小松菜、黒は、きくらげ、白は、もやしが、それぞれの色を表していました。写真のように春を感じさせる和え物で、胡麻も入れてあり、色彩を楽しみながら多種類の野菜をおいしくいただくことができました。

 どれも麦ご飯が、より一層おいしくなる品々で、お代わりしたくなりました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、目でも楽しみながら春を感じる、おいしいスペシャル和定食ランチ給食でした。

3月11日(月)の給食

 3月11日(月)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、うま煮、竹輪の磯辺揚げ、切り干し大根の酢物、牛乳でした。

 竹輪の磯辺揚げは、6年生のリクエストメニューでした。磯辺揚げは、海苔を衣に使った揚げ物だそうです。私も竹輪の磯部揚げは好きですが、これをリクエストした6年生は、しぶくていいと思います。横島小の竹輪の磯部揚げは、できたてを食べられるのでいっそうおいしいのだと思います。

 切り干し大根の酢物は、ワカメとちりめんも入れてあり、ミネラルもたっぷりで身体が喜ぶ逸品でした。竹輪の磯辺揚げと見映えもよく合っていていいと思います。

 うま煮は、学校給食の定番メニューだと思います。横島小のうま煮は、鶏肉とたくさんの種類の野菜、そして、良質なタンパク質をとることができる枝豆や厚揚げが入っていて、栄養たっぷりのおいしいうま煮でした。麦ご飯が今日もおいしくいただけました。横島小の給食の思い出を6年生は、また一つ記憶したと思います。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムもとることができました。

3月6日(水)の給食

 3月6日(水)の給食です。

 今日のメニューは、きのこスープ、ミートスパゲッティ(乳アレルギー対応は、チーズなし。)、シュークリーム(卵アレルギー対応は、さつまポテト)、牛乳でした。

 昨年4月の就任式の日に、児童代表歓迎のあいさつで、「横島小学校の自慢は、給食です。」と言ってくれた通り、横島小学校の給食は、№1のおいしさだと私も思います。6年生は、その給食とも今日を入れて11日でお別れです。

 そこで、給食の先生方が、卒業していく6年生の大好きなメニューをリクエストで提供しようと企画していただきました。

 その中で今日は、6年2組のリクエスト給食でした。それが今日のメニューでした。

 きのこスープは、6年生だけでなく全校児童が一番好きなメニューです。アルミカップにホワイトシチューを入れて、柔らかいパン生地を一つ一つカップにかぶせてオーブンで焼きあげて作ってくださいました。写真のようにまるできのこのように見えます。このパン生地とシチューがとてもおいしく、学校給食でこれが食べられることが信じられません。たいへんな労力と愛情がこもっているのでいっそうおいしいきのこスープになっていました。

 ミートスパゲッティも子どもたちが大好きな逸品です。豚の挽肉とマッシュルームなどが子どもたち好みの甘めのトマトケチャップ味で仕上げてあり、これまたおいしく、人気メニューのベスト10に入るミートスパゲッティでした。

 そして今日は、デザートに子どももおとなも大好きなシュークリームが出ました。卵アレルギー対応のさつまポテトも、こしあんのようになっているさつま芋が、口の中で溶けるようにおいしかったです。

 今日も牛乳でおいしくカルシウムもとることができました。

 6年生の子どもたちは、おいしくきのこスープをいただきました。

 食べ終えて満足している6年生です。

 

 お腹も心も満たされて笑顔の6年生です。

 今月は、6年生の子どもたちが喜ぶようにメニューを考えられてありました。

 いつもですが、今日はいつも以上に給食の先生方に心から感謝しました。

 6年1組のリクエスト給食は、3月14日(木)に予定されています。とっても楽しみです。

3月5日(火)の給食

 3月5日(火)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、筑前煮、鰯の甘露煮、胡瓜のゆかり和え、牛乳でした。

 筑前煮とは、鶏肉と野菜、こんにゃくなどを油で炒め、甘辛く味付けした煮物で、福岡県の北部・西部の筑前地方の郷土料理だそうです。具材を「油で炒めてから煮る」という作り方が、筑前地方独特のものであったことが、名前の由来だとされています。全国の学校給食で郷土料理として供されるようになったことから徐々に全国に浸透し、今や日本の家庭料理の定番となっているそうです。

 横島小の筑前煮は、鶏肉、ちくわ、里芋、蒟蒻、筍、蓮根、大根、人参、ごぼう、椎茸等の具がたくさん入っていて、栄養満点の筑前煮で、子どもが食べやすいように甘辛く味付けしてありました。私の大好きな、まさに横島小の家庭料理でした。

 鰯の甘露煮は、子どもたちも大好きで、甘辛のつゆをご飯にかける子ども多くいました。鰯と麦ご飯がとてもおいしかったです。

 胡瓜のゆかり和えも子どもたちが喜んで食べていました。ゆかりが好きな子どもたちが多いことが分かりました。

 そして、今日も鰯と牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 

3月4日(月)の給食

 3月4日(月)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、すまし汁、豆腐ハンバーグ、菜の花和え、牛乳でした。

 昨日は、3月3日の桃の節句でしたね。その節句のお祝いの食事には、すまし汁と菜の花を使った料理を食べる文化があります。今日のメニューは、その食文化を感じるものでした。

 まず、すまし汁は、鰹と昆布の出汁がよく出ていて、具沢山でとっても美味しいすまし汁でした。

 菜の花和えは、菜の花のほろ苦さを子どもたちが感じながらもおいしく食べられるように醤油の甘辛味を濃くしてありました。麦ご飯が、いつも以上においしくいただけました。

 豆腐ハンバーグは、子どもたちも大喜びで食べていました。これまた麦ご飯をパクパクといただけるおかずでした。

 そして今日もまた、牛乳でおいしくカルシウムもとることができました。

 今日は、桃の節句の食文化を給食で学びながら食べられる給食でした。