学校生活

学校生活

入学式を行いました。

入学式を行いました。
入学式

入学式
はじめての登校。1年生の教室に入った新入生は、やさしいおねえさん、おにいさんに名札をつけてもらいました。
入学式
いよいよ入場です。たくさんの方々の前をすこし緊張しながら入場しました。

入学式

入学式
クラスごとに呼ばれて、大きな声で返事をして立つことができました。

入学式
校長先生が、式辞(1年生へ歓迎のご挨拶)をされました。
入学式
6年生若葉委員が児童代表として、新入生へ歓迎のあいさつをしました。

入学式
新入生がみんなで「1年生になったら」を大きな声で歌いました。

入学式
5・6年生が山鹿小学校の校歌を歌って応えました。

入学式
新入生へ山鹿市からランドセルが贈られました。

入学式
入学式会場前の様子です。思い出の入学式になったようです。

「どんどや」がありました。

どんどや
どんどやの前日に組んでいただいていたやぐらに早朝からPTA父親委員さんを中心に竹をたててやぐらをつくっていきます。

どんどや
6年生もどんどやの準備を手伝いました。

どんどや

どんどや
やぐらの準備の一方では、PTAどんどや委員さんを中心に餅焼きとお雑煮の準備がすすんでいます。
6年生もお手伝いしました。

どんどや

どんどや
こどもたちの書き初めもどんどやで燃やします。

どんどや
保護者の皆様のご協力で2基の大きな「どんどや」やぐらが準備されました。

どんどや

どんどや
いよいよ火入れです。

どんどや

どんどや
澄み渡った青空めがけてどんどやの炎が勢いよく巻き上がっていきます。

どんどや
子どもたちは、どんどやの火を見上げ、その迫力に驚いていました。

どんどや
子どもたちの書き初めが空高く舞い上がっていきました。

どんどや
子どもたちも、高く高く見上げます。

どんどや
雲ひとつない青空のもとでのどんどやでした。

どんどや
PTAどんどや委員の皆さんにお餅を焼いて、お雑煮をつくっていただきました。

どんどや

どんどや

どんどや
お餅をおいしくいただきました。

どんどや
6年生は、残り火でお餅を焼きました。

山鹿小学校各学年の今年の1枚!

冬休みが始まり、今年も終わりが近づいてきました。
そこで、各学年に今年の1枚を選んでもらいました。この1年を振り返ってみると、各学年でそれぞれに思い出深い出来事がたくさんあったようです。

1年生
1年生の思い出

「くるくる」

図工で風車を作りました。風車作り名人が1人、そしてまた1人と誕生し、名人たちは、よく回るコツを友だちに伝授していきます。

1年生の思い出
「学年レク」

学年レクレーションは、菊池少年自然の家から先生にきていただき親子で思いっきりスキンシップをしました。自然と大人も子どもも笑顔になりました。

1年生の思い出

「秋探し」

3年前、統合になった川辺小学校に秋探しに行きました。運動場に敷き詰められたイチョウの葉をみんなでかき集め、イチョウのシャワーを浴びて、思いっきり秋を感じることができました。


2年生
2年生の思い出

2年生の思い出

2年生の思い出
2年生は、山小フェスタの時に、秋のファッションショーをしました。お家の近くなどで見つけた素敵な秋を学校にもちより、洋服に綺麗に飾って、保護者や地域の方に見ていただきました。

3年生
3年生の思い出

3年生の思い出

3年生の思い出

3年生は「お店調査隊出動」に社会科や総合的な学習で取り組んできました。山鹿市のお店を4つの班にわかれて調査し、お店の秘密を探りました。それぞれのお店の工夫を発見できました。


4年生
4年生の思い出

小代焼制作体験

社会の学習の中で、小代焼きの窯元の方々に来ていただき焼き物つくりを行いました。粘土を手でちぎり、棒状にして重ねながら器を作りました。12月には、焼きあがった小代焼きが届き、子供たちも大喜びでした。


4年生の思い出

サロン交流活動

高齢者の方との交流の計画を立て、各地区のサロン活動に参加し交流を行いました。お手玉や手作りのつりゲームなどを作って楽しく交流を行いました


5年生
5年生の思い出

10月23日(金)に稲刈りをしました。たわわに実った稲穂を、鋸がまを使って収穫しました。初めての経験の人もたくさんいましたが、両手いっぱいに稲を抱えて笑顔がいっぱいこぼれました。収穫したお米で炊いたご飯の味は最高でした。


6年生
6年生の思い出
山鹿市親善ハンドボール大会にむけた練習では、オムロンの選手の方が来校、ご指導の機会をいただきました。

6年生の思い出
最上級生となって9ヶ月、忙しくも充実した毎日を送ってきました。特に6年生は、水泳記録会、陸上記録会や親善ハンドボール大会、南部地区音楽会など、校外の行事への参加も多く、他校の子どもたちとも仲良く交流する機会もありました。中学校進学にむけてこれからも充実した毎日をすごしていこうと思います。

山小フェスタがありました。

11月29日(日曜日)に山小フェスタがありました。
学年ごとに日頃の学習の成果を発表し、来校いただいた保護者や地域の方々と交流を深めることができました。
【1年 秋とあそぼう】
山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

山小フェスタ1年

【2年 秋のファッションショー】
山小フェスタ2年

山小フェスタ2年

山小フェスタ2年

山小フェスタ2年

山小フェスタ2年

山小フェスタ2年

【3年 お店調査隊出動】
山小フェスタ3年

山小フェスタ3年

山小フェスタ3年

山小フェスタ3年

【4年 やさしい山鹿の街を発表しよう】
山小フェスタ4年

山小フェスタ4年

山小フェスタ4年

山小フェスタ4年

山小フェスタ4年

【5年 水俣学習の発表 おにぎりづくり】
山小フェスタ5年

山小フェスタ5年

山小フェスタ5年

山小フェスタ5年

山小フェスタ5年

【6年・音楽部 合唱 ぼくのドラゴン おひさま】
山小フェスタ6年

山小フェスタ6年

山小フェスタ音楽部

【当日はPTAバザーも行われました。】
PTAバザー

PTAバザー

PTAバザー

2学期の始業式

8月27日木曜日に山鹿小学校の2学期始業式を行いました。
最初に、低、中、高学年の代表の子どもたちが夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表してくれました。
子どもの発表
2年生のみやもとさんは、2学期には、算数の勉強や運動会のかけっこを頑張りたいと発表してくれました。
また、2学期にある見学旅行をとても楽しみにしていることも話してくれました。
4年生のおがたさんは、夏休みの思い出として、東京でスカイツリーにのぼったことを話してくれました。スカイツリーから見る東京の小学校は、運動場がせまくて、屋上にプールがあるのを見て驚いたそうです。2学期は、運動会でリレーの選手になれるようにがんばりたいと堂々と発表してくれました。
6年生のみやがわさんは、夏休みに山鹿灯籠まつりの灯籠みこしのアナウンスをしたことについて発表してくれました。多くのお客さんの前でお話しすることで、あらためて灯籠まつりが山鹿のまちの自慢の祭りだということを感じたそうです。たくさんの笑顔のお客さんをみていたら、この祭りや山鹿のよさを伝えたいと思ったそうです。そして、2学期は、何ことにも「気づく」ことのできるようにしたい、つらい思いをしている友だちや下級生がいたらすすんで声をかけ、学校のリーダーになりたいと発表してくれました。
3人とも、学期の初めに素晴らしい発表をしてくれました。
校長先生のお話
次に校長先生のお話がありました。
夏休み中に行われた水泳記録会では、自分の学校の応援はもちろん、他校への応援も忘れずにすばらしい態度で参加できていたこと、休み中に地域のあいさつや、地域の行事へ参加してがんばる子どもたちがたくさんいたこともすばらしいこととして紹介されました。
2学期にがんばることとして、子どもたちの発表の中にもあった「気づくこと」を大切にしてほしいとのお話がありました。自分で気づいて考えて行動すること。友だちがいやな思いをしているかもしれません。そんな時、どうすればよいか、学校に教室に掲げてある「山鹿小人権宣言」を守って、いじめを許さない日ごろの行動を大切にすることについてお話がありました。

校歌斉唱
みんなで心をひとつにして山鹿小学校の校歌を歌いました。

始業式
2学期は、全校児童715名でのスタートです。