2020年2月の記事一覧

やちわっこの今日は…

☆令和2年2月6日(木)

 

お知らせ3つの学年でなわとび大会

 

本日は、3つの学年で縄跳び大会が開催されました。たくさんの保護者の方々が参観いただけたことで、子どもたちは益々意欲が高まり、頑張っていました。

【1年生なわとび大会】

 

 

 


【2年生なわとび大会】

 

 

 


【4年生なわとび大会】

 

 

 


★2月行事予定★
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日の学校生活

☆令和2年2月5日(水)

 

朝朝からの活動

 

朝の冷え込みがとても厳しい日が続いています。今朝も吐く息が白く、凍えるような寒さでした。そんな中、朝から活動している子たちがいましたので紹介します。

 

 

 

 

運営委員会の子たちがボランティア活動として落ち葉集めを頑張ってくれていました。

 

 

 

 

朝から元気なあいさつをした子を調べている運営委員の子たちがいました。

 

 

 

朝日を浴びてサッカーを楽しんでいる子もいました。

 

 

 

縄跳び大会へ向けてクラスでの朝練に取り組んでいました。

 

 


朝からも中庭は運動する子たちで大賑わいでした。

 

  


今日の授業の様子

 

1年生は切り紙で紙相撲を作っていました。机をたたきながら勝負を楽しみました。

 

4年生は理科で水の温まり方の実験をしていました。水からお湯に変化する時の様子をまとめることができました。

 

3年生は体育でティーボールに取り組んでいました。見事な飛球もあればボテボテゴロもあり歓声が沸き起こっていました。

 

5年生は外国語活動でメニュー表づくりに取り組んでいました。ていねいな作業はさすが高学年でした。

 

 

 

八千把小写真館

 

校内書写展(4年生)

 

 


校内書写展(1年生)

 

 

 

校内工作展(2年生)

 

 

★2月行事予定★
 
   6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

今日の学校生活

☆令和2年2月4日(火)

 

鉛筆2日間の学力検査

 

本日は、標準学力検査の1日目でした。2~6年生は2校時に国語を、5,6年生は3校時に社会に取り組みました。廊下を通ると物音一つしませんでした。集中して頑張っている姿がうかがえました。明日も頑張ってほしいと思います。

 

【標準学力検査の様子】

 

 

 

本朝の読み聞かせ

 

本日は、朝の読み聞かせが各クラスであり、多数の保護者の方が来校されました。読み聞かせしていただきありがとうございました。

 

【朝の読み聞かせの様子】

 

 

 

にっこり八千把小写真館

 

先日開催された八代小学生駅伝大会の写真が大きく掲示されていました。参加したすべての子の姿が写真の中にあり、全力での頑張りがよく分かりました。

 

 

 

子どもたちが苗を植え付けたサクラソウが校長室前のベランダできれいに咲いていました。

 

 

ALTケイト先生作の素敵な掲示がありました。

 

 

 

 

★2月行事予定★

    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会

楽しみにしていた…

☆令和2年2月3日(月)

 

笑う友だちと一緒にクラブ活動

 

本日は、4、5、6年生が楽しみにしているクラブ活動の日でした。来年度参加する3年生が見学に来て、どのクラブに入ろうか考えていました。活動の一部を紹介します。

 

【クラブ活動の様子】

【折り紙・ちぎり絵クラブ】器用に折り紙を折って貼り付けていました。

 

 

 

【百人一首クラブ】白熱の勝負を繰りひろげていました。

 

 

【タグラグビークラブ】見事なステップで相手をかわす子たちがいました。

 

 

【トランプ・オセロクラブ】序盤は接戦でしたが、後半大差がつくところもありました。

 

 

【科学・実験クラブ】皿回しや空気鉄砲を作って楽しんでいました。

 

 

【イラストクラブ】集中して、漫画家さんが描いたような絵ができていました。

 

 

【ソフトバレークラブ】相手コートにアタックしている子たちもいました。

 

 

【将棋クラブ】いい勝負があっているところに3年生が見学に来てくれました。

 

 

【ドッジボールクラブ】すごいスピードのボールが飛び交っていました。

 

 

【手芸クラブ】素敵な作品ができあがりそうな予感でした。

 

 

【サッカークラブ】上手にパスを回し、チーム仲良く楽しんでいました。

 

 

【昔遊びクラブ】連続8字跳びに挑戦し、上手にできていました。

 

 

【バドミントンクラブ】相手コートに上手に返し、ラリーが続いていました。

 

 

 

 

 


★2月行事予定★

    4(火)標準学力検査(2~6年)
    5(水)標準学力検査(2~6年)
    6(木)フッ化物洗口
12(水)入学説明会
13(木)やちわっこ集会
                  フッ化物洗口
                  昼の読み聞かせ
14(金)四中入学説明会
15(土)ノーメディアデー
17(月)クラブ活動
                  なかよしタイム週間
19(水)3年生消防署見学
20(木)フッ化物洗口
27(木)授業参観
                  双葉会総会
                  学級懇談会