2019年11月の記事一覧
自分の考えを伝えて…
☆令和元年11月15日(金)
研究授業でした
本日も研究授業がありました。4年生の道徳で、「きまりの大切さを学ぶ」学習でした。自分の立場を決定し、考えをまとめ話し合いを行っていきました。友だちを思う気持ちと、規則を守ろうとする考えの間で葛藤する主人公の思いをしっかり受け止めることができていました。道徳的判断力を問う課題に対し、友だちの意見を踏まえ、自分の言葉でまとめることができ「深い学び」へとつながっていました。
【内容を把握する】
教材文を確認し場面設定や登場人物の関係性を確かめました。
【立場を明確にしました】
自分が主人公の立場であったらどうするか考えをまとめていきました。
【班の友だちに発表】
自分の考えを発表し、友だちの意見もしっかりと聞きました。
【班の友だちに発表】
友だちの意見を聞いて、感じたことも発表しました。
【全体への発表】友だちのほうを向いて、堂々と意見を発表しました。
【全体への発表】
友だちとは違う意見も、はっきりと伝えることができました。
【全体への発表】
発表者の方を向き、時にはうなずきながら意見を聞くことができていました。
【ふり返り】
友だちの意見を聞いて、これから自分はどうしていきたいか記入しました。
合い研がありました
【1年生算数】
【一人で学習】
カードを使って一人で暗算していきました。
【今日の課題を知る】
たし算かひき算かをしっかり考えていました。
【2年生算数】
【やってみよう】
直線を結んで形について考えていきました。
【班で考えよう】
話し合いながら、いろいろな図形を仲間分けしていきました。
★お知らせ★
2学期末授業参観
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会 15:15~16:00
4年生
「つなしの会」:体育館
10:00~12:00
懇談会 15:15~16:00
おまちしております
★11月行事予定★
18(月)6年生ハンドボール教室
(くまモン来校)
19(火)やちわっこ集会
5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
(京都フィルハーモニー合奏団)
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談
4年つなしの会
プログラミング学習で…
☆令和元年11月14日(木)
研究授業がありました
研究授業がありました。3年生算数「1けたをかけるかけ算の筆算」の1時間目の授業でした。研究テーマ「主体的・対話的で深い学びを実現する指導法の工夫」に迫るための3つの視点のうち、視点2「対話的な学び」を中心に学習を組み立ててありました。プログラミング学習の「順序」の考え方で、筆算の計算をするために、タブレットPCを使用したりペア学習で意見を交換したりして授業が展開していきました。先生達にとって、プログラミング学習に対するよき学びの場となりました。
【全体学習】コンピュータにかけ算を行わせるにはどうすればいいか考えさせられました。
【ペアでの学習】2人で相談して学習を進めました。
【ペアでの学習】リンゴがどのようにふえているか考えていきました。
【学習の様子】和やかな雰囲気で学習が進みました。
【学習の様子】3×5は「3をたす」ことを5回くり返していると見て、考えを進めていきました。
来年度実施される新学習指導要領で、プログラミング学習を通してプログラミング的思考を育成していくことになります。目的やゴールから逆算し、物事を順序立てて考え、結論を導き出し、実行するプログラミング的思考について、今後さらなる研究を進めていきたいと思います。
歌声フェスタがありました。
全校児童と多数の保護者の前で、6年生は堂々と発表しました。
【3組発表】:曲名「Voices」
【2組発表】:曲名「Smile Again」
【4組発表】:曲名「Oh Happy Days」
【1組発表】:曲名「大切なもの」
【6年生全員発表】:曲名「翼をください」
【講評】校長先生からそれぞれの学級の発表について素晴らしかったところをお話していただきました。
6年生のみなさん、素敵な歌声を聞かせていただきありがとうございました。あと4ヶ月、八千把小のリーダーとして頑張ってくれること期待しています。
お知らせ
2学期末の授業参観です
11月29日(金)
授業参観 14:10~14:55
懇談会 15:15~16:00
4年生
「つなしの会」:体育館
10:00~12:00
懇談会 15:15~16:00
おまちしております
★11月行事予定★
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会
5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談
4年つなしの会
しっかり学びました。
☆令和元年11月13日(水)
水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)
本日は、5年生の「水俣に学ぶ肥後っ子教室」がありました。見学場所は水俣市立水俣病資料館、国立水俣病情報センター、県立環境センターです。子どもたちは水俣病や環境について事前に学習していましたが、語り部の方のお話を聞き、写真や映像等をじっくり見学することで、正しい知識を得ることができたようでした。さらに環境学習でも講話をいただき、身近にできる環境保全の取組を知ることが出来たようでした。
【出発式の様子】
学ぶ意欲満々でした。
【水俣病資料館見学】
集合しての諸注意もしっかり聞けました。
【水俣病資料館】
写真や展示物を真剣に見つめていました。
【水俣病資料館】
メモ欄もすべて埋めて記入していました。
【語り部の方のお話】
じっくりと話を聞くことができました。水俣病の悲惨さを知り、自分たちがすぐにでも出来ることを教えていただきました。
【水俣病情報センター見学】
展示物に触れたりメモしたりと真剣に学びました。
【お弁当】
広い芝生で楽しくお弁当を食べました。
【環境センターでの講話】
具体的に分かりやすく環境について話をしていただきました。
【班ごとでの活動】
友だちと協力して環境に優しい製品を見分けていきました。
【集合写真です】
たくさんのことを学んだ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」でした。
★11月行事予定★
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会
5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談
4年つなしの会
遊び道具作りを通して…
☆令和元年11月12日(火)
4年生 お手玉作り
本日は、4年生のお手玉作りがありました。八千把校区更生保護女性会20名のみなさんにおいでいただき、4年生各クラスに分かれて作り方を教えていただきました。お手玉を手にすることが初めての子たちもいて、自分が作ったお手玉を披露したり、早速練習に打ち込む子もいたりと楽しんで活動できていました。教えていただいた女性会のみなさん本当にありがとうございました。
【各クラスでご挨拶】
お住まいの町内も知らせていただき親近感がわいたようでした。
【作り方の説明】
ひとつひとつ作り方をていねいに教えていただきました。
【自分で作りました】
班に分かれて自分で作っていきました。
【楽しみながらも真剣に】
袋にていねいに詰め込み、結んでいきました。
【そろそろ完成】
最後の仕上げまで教えていただきました。
【完成しての遊び】
3つのお手玉で上手に遊んでいました。
【完成しての遊び】
お手玉で器用に遊べる子が多数いました。
「歌声フェスタ」最終リハーサル
本年度、6年生は「歌声フェスタ」に取り組みます。「最高学年としての自覚と誇りを持たせ、合唱を通して健全な成長と豊かな感性を育てる。」ことを目的に、学級ごとに心を一つにしてハーモニーを奏でます。本日体育館での最終リハーサルを迎え、透き通った伸びのある歌声が体育館に響き渡り、本番が待ち遠しくなりました。11月14日(木)5校時、全力で取り組む6年生の姿が見られること楽しみにしています。
【1組の様子】
【2組の様子】
【3組の様子】
【4組の様子】
11月14日(木)14:10~14:55
本校体育館で開催です。
★11月行事予定★
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室
2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会
5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談
4年つなしの会
自分の考えを伝えて…
☆令和元年11月11日(月)
研究授業でした。
本日は、1年生での研究授業がありました。国語「じどう車くらべ」で、「事柄の順序を考えながら、内容の大体を読む力をつける。」学習でした。先生の話や友だちの発表をしっかり聞くことができ、自分の考えを堂々と発表することもできました。1年生の成長を大きく感じた研究授業でした。
【研究授業の様子】
すらすらと音読ができていました。
動画で、はしご車のはたらきをじっくりと見ました。
はしご車の「しごと」と「つくり」をペアで探しました。
文章からも「しごと」と「つくり」を探していました。
集中して探す姿が見られました。
ペアでの考えをみんなに発表できました。
元気に手をあげ、発表意欲がとてもありました。
ペアでの発表では発表者をしっかりと見つめていました。
自分で考えた文章を友だちに伝えていました。
学習シートで自分の考えをまとめていきました。
自分で考え、ペアで話し合い、全体で発表することで自分の考えを深める学習ができていました。
11月行事予定
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
大にぎわいでした。
☆令和元年11月9日(土)
大やちわ祭りでした。
立冬を過ぎ、朝の寒さがずいぶん感じられるようになりました。本日、本校運動場では八千把校区一大イベントの一つである「大やちわ祭り」が開催されました。たくさんの地域の方々においでいただき、大盛況のお祭りとなりました。
【大やちわ祭りの様子】
たくさんの方々に来ていただき、大にぎわいでした。
【開会式】
本年度の八千把小学校の取組を児童が発表しました。校長先生が見守って下さいました。
人権作文を6年生代表が発表してくれました。
大やちわ祭りサブテーマ「八千把 令和 みんなの輪」を考えた3年生児童に表彰がありました。
【各ブースでの販売】
先生たちも双葉会に協力して活動しました。
各ブースには行列ができていました。
【ステージ部門発表】
4年生の「やちわソーラン」発表です。
たくさんの方々の前で披露できました。
最後のポーズまで決まりました。
吹奏楽クラブの発表です。堂々と発表できました。
【閉会式】
最後は、お餅投げで終了しました。
子どもたちも大いに楽しんだ大やちわ祭りでした。地域の皆さん本当にありがとうございました。
11月行事予定
11(月)クラブ活動 仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
学びを深めました…
☆令和元年11月8日(金)
6年生史跡めぐりでした。
秋晴れの本日、6年生は史跡めぐりに行きました。八代市立博物館未来の森ミュージアム、松井神社、松浜軒が主な学習場所でした。それぞれの場所で八代の歴史について学びを深めることができました。
研究授業がありました。
本日から研究授業週間がはじまりました。合計で7本の研究授業に取り組みます。研究主任を中心に研究テーマ「主体的・対話的で深い学びを実現する指導法の工夫」を実現するために、仮説をたて研究に取り組んでいます。さらに、校長先生から提唱していただいております、学び合い授業研究「合い研」は、授業本数50本をこえました。授業力向上を目指して今後も取り組んでいきたいと思います。
研究授業【理科:流れる水のはたらき】
2種類の石をさわり、予想を立てました。
写真を見せ子どもたちに課題を提示されました。
真剣に自分の予想を学習シートに記入しました。
映像を食い入るように見る子どもたちです。
班で考えをまとめていきました。
班でたくさん意見を交換することができました。
意欲的に発表することができました。
まとめた意見をしっかりと聞く子どもたちでした。
11月行事予定
9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動 仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
楽しみにしていました。
☆令和元年11月7日(木)
焼き芋をいただきました。
今日は2年生の焼き芋の日でした。収穫した芋を焼いていただき、おいしく食べることができました。
寺田公子八千把校区主任児童委員さんをはじめ学校応援団の皆様、本当にありがとうございました。
【火おこしです】焼く場所を4カ所作っていただきました。
【焼き芋完成です】芋をじっくり焼いてもらいました。
【芋を受け取りました】においをかいで「おいしそう」の声が聞こえました。
【最後のあいさつです】大きな声でお礼を言いました。
教室に持ち帰って、おいしくいただきました。
今日の授業の様子です
1年生は持久走に頑張りました。コースを歩きながら確認した後、初めての試走でした。全力で頑張る子どもたちの姿は、輝いて見えました。
11月行事予定
8(金)6年生史跡巡り
9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動 仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
おめでとうございます。
☆令和元年11月6日(水)
表彰していただきました。
くまがわゴミゼロポスターコンクールの表彰を校長室でしていただきました。低学年3名の子たちの立派な態度に感心しました。
小中連携教育の一環として
6年生は中学生合唱コンクールリハーサルを見学に行きました。透き通った歌声と力強い歌声のハーモニーに感動してきました。
本日の授業の様子です。
1年生図工 どんぐり迷路を上手に作っていました。
4年生総合 熊本の名所を真剣に調べていました。
4年生図工 木のある景色を描いていました。
11月行事予定
8(金)6年生史跡巡り
9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動 仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
真剣に…
☆令和元年11月5日(火)
避難訓練でした。
本日は、地震による火災発生を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは真剣な表情で素早く避難を完了させていました。消防署の方から消火器の使い方も学習しました。
【避難訓練の様子】
避難してすぐ消防署の方の話を聞きました。
消火器の使い方を教えていただきました。
6年生代表が消火器実演を行いました。
5年生代表も消火器実演をしました。
校長先生から避難の様子と普段の生活を結びつけての話をいただきました。
【お弁当の日でした】
自分でコースを選んで挑戦してくれたようでした。
【算数部会の研究授業がありました】
二等辺三角形と正三角形の学習です。
辺の長さに着目し、班で話し合いました。
三角形を仲間分けしていきました。
【読み聞かせ ありがとうございました。】
11月行事予定
6(水)四中合唱コンクールリハーサル参観
8(金)6年生史跡巡り
9(土)大やちわ祭り
11(月)クラブ活動 仲よしタイム週間
12(火)4年生お手玉作り
13(水)5年生水俣に学ぶ肥後っこ教室 2年生相撲大会
14(木)歌声フェスタ
15(金)ノーメディアデー
18(月)6年生ハンドボール教室
19(火)やちわっこ集会 5年生ブロック別球技大会
20(水)芸術鑑賞会
21(木)3年生八千把コミセン見学
25(月)委員会活動 愛校作業週間
26(火)熊本県学力調査(国語)
27(水)熊本県学力調査(算数)
29(金)授業参観、学級懇談 4年つなしの会
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子