2024年6月の記事一覧

小雨 6月の学校生活①

雨が降る日が続いています。

今週からフッ化物洗口が始まりました。

3年生は、理科の学習で、風の力で動く車を使って実験をしました。

強い風のときと弱い風のときのどちらが車が遠くまで進むのかを予想して

楽しみながら実験をしていました。

曇り 車いす体験(4年生)

本日、4年生が車いす体験を行いました。

4年生は総合的な学習の時間に「みんなにやさしいまちづくり」をテーマにして学習しています。

その学習活動の一つに車いす体験が設定されています。

本日は、八代市第3地域包括支援センターの皆様、ケアパーク株式会社の皆様に指導に来ていただき、

車いすの使い方を学んだり、実際に車いすを動かす体験をしたりしました。

 

 活動を終えた子どもからは、

「最初は簡単だと思ったけど、相手のことを考えて動かさないといけないのでむずかしいと思いました。」などの感想がありました。

学校教育目標にある「思いやり」の心をもつことにもつながる貴重な体験になったと思います。

八代市第3地域包括支援センターの皆様、ケアパーク株式会社の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

晴れ 第1回やちわっ子集会

本日、今年度第1回目の「やちわっ子集会」を行いました。

最初に校長先生から、「心のきずなを深める月間」についての講話がありました。

心のきずなを深めるための3つの約束「相手の顔を見てあいさつ」「相手の話をちゃんと聞く」

「自分がされていやなことはしない」の確認がありました。

そして、「いやなことがあったら自分だけでがまんしないで、誰かに相談してください」という

お話がありました。

みんなで学校教育目標にある「『思いやり』の心をもち、考えて行動できるこども」になって、

いじめのない八千把小にしたいですね。

次に各委員会の委員長から、委員会の目標や活動内容、みんなへのお願いなどの発表がありました。

その後、生活委員会からあいさつや靴・スリッパ並べについての発表、

安全委員会から安全に気を付けて生活する上で大切なことについてクイズ形式での発表がありました。

2つの委員会とも分かりやすい発表で、全校児童に伝わったと思います。

 

みんなで八千把小をよくしていこうという気持ちが高まる充実した集会になりました。

晴れ 修学旅行2日目

修学旅行2日目は、買い物やハウステンボスでの活動を行いました。

 

 

2日目もたくさん活動して、たくさんの思い出をつくることができたようです。

きっと各ご家庭でも土産話に花が咲いたことでしょう。

 

晴れ 修学旅行1日目②

1日目午後のフィールドワーク、原爆資料館見学、ホテルでの夕食の様子です。

 

 

もうすぐ2日目の活動がスタートします。今日もたくさん思い出をつくってほしいです。

晴れのち曇り 修学旅行1日目①

本日から6年生が長崎方面に修学旅行に行っています。

心配された天気もだいじょうぶのようです。

午前中に長崎についてからは、語り部さんのお話を聞いて学習しました。

 

 

午後からは、平和祈念公園で平和集会、フィールドワークなどの活動を行っています。

 

たくさんの学びがある1日になることでしょう。

晴れ プール開き

今週は、各学年でプール開きが行われました。

水泳のシーズンが始まりました。

保護者の皆様には、カードの記入や水着の準備等大変お世話になります。

よろしくお願いします。

晴れのち曇り 救急救命法講習

昨日、職員の研修で救急救命法講習を行いました。

この講習は、毎年水泳の学習が始まる時期に行っているものです。

今回も八代消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方等を教えていただきました。

 

実際に胸骨圧迫をしたり、AEDを使用したりして体験しながら学ぶことができました。

八代消防署の皆様、ありがとうございました。

晴れ トマトの学習(3年生)

3年生は総合的な学習の時間で、八代の特産品であるトマトについて調べ学習を行っています。

本日は、JAやつしろの西郡義博様に講師として来ていただき、八代のトマトづくりについてのお話をしていただきました。

冬春トマトの生産量日本一の熊本県。八代市は熊本県の生産量の半分以上を占めています。

3年生は、メモをとりながら熱心に話を聞いていました。

最後の質問タイムでも、「トマトの種類は何種類あるのですか。」「何人でトマトを収穫していますか。」

「なぜ熊本県で八代市が一番多くトマトがとれるのですか。」などたくさんの質問が出ました。

トマトについてたくさんのことを学ぶ貴重な時間になりました。

西郡様、本日はありがとうございました。

曇り 芋苗植え(2年生)

先週の木曜日に2年生が芋苗植えをしました。

芋苗植えには、地域の方々にも来ていただき、苗の植え方などを教えていただきました。

地域の方々には畑の耕しや畝作りから大変お世話になっています。

 

秋の収穫が楽しみですね。