学校ブログ
7月19日(月)給食と授業の様子
↓ 今日の給食は、麦ごはん、大豆の五目に、オクラのごまじゃこサラダ、いわしの梅煮、牛乳です。エネルギーは、小学校699Kcal、中学校878Kcalです。
大豆の五目煮がジャガイモに味が染みておいしかったです。給食も残り2回となりました。明日の給食は、ビビンバです。
↓ 3・4時間目は、6年生の出前講座がありました。くまもと環境出前講座があり、くまもとの水について学びました。
↓ どうすれば、熊本の大切な海の環境を守れるだろうか。ということをめあてに学びました。講師は、熊本県環境立県推進課の蕨野(わらびの)先生です。
↓ みんな真剣に聞いています。
↓ 水の循環について、発表している様子です。
↓ 先生からの説明を真剣に聞いています。
↓ 最後は、お礼を言って終わりました。
子どもたちは、水の環境を守るために今できることを自覚することができました。
7月15日(木)薬物乱用防止教室の様子
↓ 6時間目に中学生対象の薬物乱用防止教室を開催しました。
↓ 講師の学校薬剤師、坂本先生から薬についていろいろと教えていただきました。
↓ カフェインが体に与える影響やドーピングについても教えていただきました。
薬を飲まなくていいように日頃から栄養のあるものを食べて、自然治癒力を高めておきたいと思います。
7月15日(木)の給食と「とよリンピック」の様子
↓ 今日の給食は、タコス、野菜スープ、スナックアーモンド、牛乳です。エネルギーは、小学校656Kcal、中学校828Kcalです。
タコスは、肉と野菜を一緒に入れて、食べました。とてもおいしかったです。
↓ 昼休み体育館では、「とよリンピック」が開催されていました。今日は、3・4年生が対象です。いろいろなスポーツ?に挑戦していました。
これは、棒を手のひらに置いて、落とさないようにする競技です。バランスをとるのがとても難しそうでした。
↓ これは、運動会定番のバットを額にあてて、10回回転した後、コーンを回って元の場所に戻る競技です。目が回ってふらふらになっていました。
↓ これは、スリッパ飛ばし競技です。スリッパは、写真に写っていませんが、かなり跳んでます。
↓ これは、立ち幅跳びです。手を大きく振って反動をつけて跳んでいました。
7月14日(水)今日の給食の様子
↓ 今日の給食は、夏野菜カレー、ゴーヤのツナ和え、牛乳です。エネルギーは、小学校632Kcal、中学校822Kcalです。
カレーは、夏野菜の香りがしてとても美味しかったです。今月の給食も残り4回です。タコス、押し包丁、大豆の五目煮、最後の日は、ビビンバです。
↓ 今日は、小学1年生と4年生が、給食センターの見学に行きました。1年生は、「給食を残さず食べます」と約束してきたそうです。でも、カレーの中にはピーマンが・・・・。ゴーヤの料理もあります。
でも約束通り、みんなしっかり食べていました。
↓ ゴーヤをおいしそうに笑顔で食べています。
7月14日(水)3時間目の授業の様子
↓ 2時間目の授業の様子です。
中学2年生は、美術の授業でした。風景画に絵具で色を付けているところでした。イメージしている色を出すのに苦労していました。
↓ 色の配合を相談しながら取り組んでいます。
↓ 色が決まったら集中して色付けをしています。
↓ 3年生は、音楽の授業を受けています。リコーダーの使い方を学んでいました。
↓ 姿勢が大事!針金を背中に通して!と姿勢を気をつけながら、音を出していました。
↓ とにかく、集中力がすごい!夏休みの宿題もあるようです。練習しているときは、姿勢を見てあげてください。
↓ 6年生は、英語の授業でした。世界遺産の話題が出ていました。
↓ 先生からのアドバイスを受けながら頑張っています。
↓ わからない単語は、タブレットを使って発音や意味も調べます。
↓ 小学校棟には、ツバメが巣をつくっています。親鳥が何度も巣に戻りえさを与えていました。ツバメも子育て真っ最中です。