ティラノ科の下あごの化石が国内で初めて見つかった苓北町!(2・19熊日)
☆☆☆創立149周年 苓北町立都呂々小学校
【幸福度Only Oneの学校の実現】
~五者から,「都呂々でよかった」と愛される学校を目指す~
みんなで・わくわく・どんどん 更新日2024.11.25
苓北町役場水道環境課の方から学ぶ5・28
子どもたちが、ゴミ0運動について「しなければならないからしかたなくする」のではなく、都呂々・苓北町の実態や行政の取組を知ることで、「町民である自分たちにできることはないか」考えるきっかけになればと考えました。ゴミの分別や生ゴミをあと1しぼり分水気を切ることが、大事だと学びました。「海洋プラスチックごについて考えながら、明日はゴミを拾おうと思います」明日が楽しみです。5年生は、水俣に学ぶ肥後っ子教室での環境学習へとスタートしました。
環境問題 |
温室効果ガス対策として、風力・太陽光等の発電、LED商品の利用等 マイクロプラスチックが海へ、生物濃縮により人間にも |
町の取組 |
生ゴミ91トン→堆肥センターに、燃やせるゴミ1025トンと 燃やせないゴミ293トン→楠浦で処分、資源ごみ319トン ※R5ごみ処理にかかった費用1億円以上! |
子どもの質問 |
マイクロプラスチックはどこから?どうして発見されたか?人間が食べたら? ゴミを少なくするには?海洋漂着ゴミを減らすには?他 |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 教頭
令和6年度恐竜絵画コンクール佳作受賞!
令和5年度熊日新聞コンクール小中学校PTA新聞の部
佳作を受賞!
令和5年度熊本県体力
向上推進に係る授業公開
(R5.11.20)
長縄チャレンジで2位!
都呂々小はその取組から、2024年以降の学校情報化優良校にも認められました。