毎日おいしい給食ありがとうございます!

本日のランチメニュー

豆いっぱい♪おなかもいっぱい♪

10月5日(水)
●麦ごはん
●牛乳
●大豆の五目煮
●わかめの酢の物
今日は「大豆の五目煮」の登場でした。大豆やその他のお豆を給食にはよく出します。豆そのものでも出しますが、給食では、ミンチのお肉と挽き割り大豆を一緒に混ぜたり、ビーンズピューレをシチューの中に入れるなどして、お豆をたくさん使うようにしています。苦手な子が多いお豆ですが、日本人が昔から食べている栄養満点の食材なので、しっかり食べてほしいと思っています。

浮かんでいるのは…青のり?パセリ?

10月4日(火)
●ココアナッツトースト
●牛乳
●ふわふわ卵のバジルスープ
●ブロッコリーのおかか和え
今日は手作り「ココアナッツトースト」の登場でした。小中合わせて、約480枚のパンに手作りココアクリームをぬり、上からカシューナッツをのせ、200℃のオーブンでこんがり焼き上げました♪パンにクリームをぬる人、カシューナッツをのせる人、数えて配缶する人と調理場はバタバタと大忙しの1日でした!子どもたちが「甘いけど、うまい!」と喜んで食べてくれていたので、疲れが吹っ飛びました!また、今日のスープに入っている黒い粉の正体は…バジルでした!「青のり?パセリ?」と正解を言うまで、よく正体が分からないまま食べている子どもたちでした(笑)

頭の方から食べる?しっぽから食べる?

10月3日(月)
●いわし丼
●牛乳
●みそ汁
●ボイルキャベツ
10月4日が「いわしの日」ということで、それに合わせ、いわし丼の登場でした。「しっぽから食べると足が速くなるー!頭の方から食べると頭がよくなる!」と言いながら色々な食べ方をしている子どもたちでした!甘辛いタレがおいしかったようです♪

カレーは飲み物?

9月30日(金)
●ポークカレー
●牛乳
●ビーンズサラダ
今日は久しぶりにカレーの登場でした。朝から楽しみにしている子どもも多く、いつもに比べて食べ終わるのが早いこと(笑)
2年生のクラスでは今日は誰も減らす人がいませんでしたと自慢げに話す子どもたちでした。毎日しっかり噛んで食べてほしいので、いつもカレーの日の組み合わせは迷います。

今が旬!栗登場♪

9月16日(金)
●麦ごはん
●牛乳
●つぼん汁
●栗入り白玉金時豆
●一食ふりかけ
今日は毎月19日のふるさとくまさんデーに合わせ、人吉・球磨地方の味「つぼん汁&栗入り白玉金時豆」の登場でした。甘ーい栗入り白玉金時豆に苦戦している子がチラホラ…!「もっと甘いほうが好き!甘すぎる!」といろんな声が飛び交っていました!栗は、人吉球磨地方の方々が一つ一つ手作業でむいたものを使いました。今朝、たまたま車での通勤中に道路に栗が落ちていたので、拾って飾りました!本物の栗に「うにみたい!たわしみたい!」とはしゃぐ子どもたちでした♪

天草の味♪

7月19日(火)
●たこ飯
●牛乳
●千草焼き
●あおさのみそ汁
●いそ和え
毎月19日は、食育の日「ふるさとくまさんデー」ということで、天草メニューの登場でした!
「たこ・あおさ・のり」と海の食材をどのお皿にも入れていました。あおさのみそ汁はとても風味がよくおいしかったようです。たこ飯は、好きな子と苦手な子がハッキリ分かれているように感じました。これからもいろいろな地域の味を給食を通して紹介していきたいと思います。

九州味の旅(沖縄)

7月12日(火)
●サーターアンダギー

●牛乳
●沖縄そば
●ゴーヤのツナあえ
サーターアンダギーは、沖縄の方言で・・・「サータ」=「砂糖」、「アンダ(油)+アギー(揚げる)」を意味するそうです。所変われば、様々な味があるものですね。おいしくいただきました!

雨 夏なのに「冬瓜」

7月11日(月)
●麦ご飯

●牛乳
●冬瓜のスープ
●鮭のマヨネーズ焼き
●インゲンのゴマ和え
みなさん、「冬瓜」は夏野菜って知っていました?今日のスープにはたくさんの「冬瓜」が入っていました。一見すると大根のような感じもしますが、柔らかくてとってもおいしかったです!

晴れ ブラジル料理!「ピカジーニョ」

7月8日(金)
●ピカジーニョ

●牛乳
●まめときのこのスープ
●ミルメーク
ピカジーニョとはブラジル版ハヤシライスのことです。豚ひき肉をにんにく、たまねぎ、トマトと一緒に炒め、ごはんにかけて食べる料理です。今回はひき肉だけではなく、ひき割り大豆も入れています。

植木すいか♪

6月30日(木)
●レーズンパン
●牛乳
●冷やし中華
●大豆といりこの香り和え
●すいか
今日は「植木すいか」の登場です。校長先生の前任校、植木の吉松小学校の5年生が育てたすいかを中央小学校の子どもたちにといただきました。給食センターに入ってくるなり、展示食の「真っ赤なすいか」を見て大喜びの子どもたちでした♪甘くておいしかったので、皮の部分までキレイに食べている子がたくさんいました。意外とレーズンパンに苦戦している子どもたちが多い給食の時間だなと感じました!

ザ・マーボーナス丼!

6月28日(水)
○マーボーナス
○牛乳
○麦ごはん
○わかめときのこのピリ辛すのもの
○メロンゼリー
ばすはインド生まれのお野菜です。熊本は長なすの産地として有名で、」阿蘇高森では、「ひごむらさき」というなすが栽培されています。ひごむらさきは、なまでも食べることができ、りんごのような甘酸っぱさがあります。今日は「マーボーなす」にしました。

甘ーい煮豆!

6月13日(月)
○豚どんぶり
○牛乳
○わかめスープ
○金時煮豆
今日は、蒸し暑い梅雨を元気に乗り切ってもらおうと、豚肉を使った「豚どんぶり」の登場でした。お肉と一緒に野菜もたっぷり入っていたので、栄養バランスのとれた一品でした。どんぶりは子どもたちにも食べやすいようで、ガツガツ食べていました!一方、小皿の甘い金時豆に苦戦している子がチラホラ…。「おばあちゃん家で食べたことがある。」「食べてみたらおいしかった。」と1年生も頑張って食べていました。私は、暑い夏の疲れた時に、かき氷にかけて食べるのが大好きです。

太刀魚~♪

5月16日(月)
○麦ごはん
○牛乳
○太刀魚のフライ~ガーリックソース~
○のり入りみそ汁
○サラ玉のサラダ
○ばんかんゼリー
今日はふるさとくまさんデーということで、水俣・芦北の特産品をたくさん使ったメニューでした。太刀魚フライ~ガーリックソース~は初チャレンジでした。にんにくのタレが甘く人気でした。給食後、歯を磨いても口の中ににんにくの香りが残っていました!今日はちょっとした失敗もありました…みそ汁の中に食べる直前にのりを入れて食べてほしかったのですが…私が説明をするのをすっかり忘れ、ほとんどのクラスの子たちはご飯にかけて食べていました(笑)

給食再開!

4月27日(水)
○麦ごはん
○豚肉のうま煮
○アスパラごまサラダ
4月28日(木)
○コッペパン
○春キャベツとしらすのペペロンチーノ
○フルーツミックス
○ばんかん
高森では、有難いことに昨日から給食を再開することができました。地震後の子どもたちの食事は、電気・ガス・水道などライフラインがストップし、パン等の食事が多かった様子でした。給食をしっかり食べて、元気に学校生活を送ってもらえたらと思います。

チキンライス♪

4月15日(金)
○チキンライス
○マカロニスープ
○ボイルブロッコリー
今日はチキンライスでした。ケチャップ味なので、食べやすく人気でした。1年生もしっかり食べてくれて、「今日の給食少なかった!」「薄焼きたまご付きのオムライスが食べたいー!」と言っている子もいました。毎日、いろいろな感想を聞けるので面白いです。モリモリ食べて元気に学校生活を過ごしてほしいと思います。

苦いー!

4月14日(木)
○フィッシュサンド
ホキのフライ
ボイルキャベツ
○たまごスープ
○はっさく
○タルタルソース
今日は「はっさく」の登場でした。宇土のみかん農家さんに届けてもらいました。薄皮があり少し食べにくく、苦みのあるはっさくに苦戦している子がチラホラ…。なかには「口内炎がしみるー!」と言いながら頑張って食べている子もいました。この苦みが大人にはたまらないと思いながら、「はっさくはこういう味よー」と言いながら教室を回りました。給食では好きなものだけでなく、色々な味を子どもたちに味わってもらえたらと思っています。

ムース♪

4月13日(水)
○ホイコーロー丼
○牛乳
○わかめスープ
○ムース
今日はデザートで『ムース』が付いていたので、子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。早めに冷凍庫から出し溶かしていたつもりでしたが、あまり溶けておらず、紙のスプーンが変な方向に曲がっている子どもがいて食べにくそうでした。次はもう少し早く出しておこうと反省したところです!でも、アイスみたいでおいしいーと食べていました♪

お肉たっぷり♪

4月12日(火)
○チョコチップパン
○牛乳
○肉うどん
○コーンサラダ
1年生にとっては今日が初めての給食だったので、食べやすいメニュー「肉うどん」にしました。結構量がありましたが、時間ギリギリまで頑張って食べていました。時間をかけて、少しずつ小学生の量に慣れてくれたらと思います。なかには「明日の給食は何ですか~?」と楽しみにしてくれている子もいました。みんなに楽しみにしてもらえるようなメニューをこれからも考えていきたいと思います。

お祝いセレクトケーキ!

3月23日(水)
○中華どんぶり
○牛乳
○わかめスープ大豆入り
○お祝いセレクトケーキ
本年度最後の給食の日。明日に卒業式をひかえ、お祝いセレクトケーキでした。みかんゼリー、チョコレートケーキ、いちごケーキ、モンブラン、チーズケーキからチョイスする子どもたちも楽しみな給食です。写真にはすべてのケーキが!!大満足の一日でした。一年間、おいしい給食を作っていただき、給食センターの方、本当にありがとうございました。また来年度もよろしくお願いいたします!

あまーい♪

3月22日(火)
○アーモンドトースト
○牛乳
○根菜とウィンナーのポトフ
○フルーツジュレ
今日はアーモンドトーストの登場でした。カリカリに焼けたアーモンドトーストはとっても甘くて大人気でした。1~4年生までは一枚だったので、もう一枚食べたいと言っている子が結構いました。今日はフルーツジュレのデザート付きだったので子どもたちにとっては最高のメニューだったようです。今日はバタバタして、写真をとり忘れました…すみません!これは、昨年度、アーモンドトーストをしたときの写真です。

南関あげはどこ?

3月18日(金)
○南関あげ丼
○牛乳
○寒天の中華風サラダ
○ももゼリー
今日はふるさとくまさんデーということで、玉名地方の味で「南関あげ丼」の登場でした。パリパリの南関あげが出汁を吸って柔らかジューシーになっていました。親子丼の中に南関あげを入れたので、たまごの色と似ており、「南関あげはどこだー!」を探しながら食べている子がいました(笑)

デコぽん♪

3月17日(木)
○くるみパン
○牛乳
○ちゃんこうどん
○でこぽんサラダ
今日はでこぽんサラダの登場でした。4年生は社会科で、でこぽん(みかん)の美味しいところを学習したようで、とてもタイムリーな食材だったようです。グッドタイミングでよかったです♪お野菜とくだものが意外と合うと言いながら食べている子がいました。今日のようなサラダにくだものの組み合わせは好きですが、酢豚のパイナップルは苦手です!体の消化にはいいですが、別々がおいしいと思いますー!

ジュワー!!

3月16日(水)
○麦ごはん
○牛乳
○高野豆腐のスープ
○切干大根の炒め煮
○ひじきふきかけ
今日は高野豆腐のスープの登場でした。高野豆腐を水で戻し、薄くスライスしスープの中に入れました。かつおの出汁がしみ込みこんでいて、私の大好きな一品でもあります。子どもの中には、「高野豆腐、嫌いー!スポンジみたいー!」と言いながら頑張って食べている子もいました。私も子どもの頃は嫌いだった高野豆腐に切干大根、ひじきの煮物ですが、最近は今日のような和食を食べるとホッとします。

晴れ ミラノ風スープ・・・ミネストローネ

3月15日(火)
○米粉パン
○牛乳
○ミネストローネ
○パインコンポート
ミネストローネとはイタリア特有のスープで、ミラノ風スープという意味です。トマト、にんにく、玉ねぎ、セロリなどいろいろな野菜や、スパゲティなどが入った実だくさんの栄養たっぷりスープです。米粉パンにつけて食べてもおいしいですよ!

シャキシャキ!

3月14日(月)
○麦ごはん
○牛乳
○うま煮
○なっとう
○ほうれん草のごま和え
今日はほうれん草のごま和えがありました。こいくちしょうゆの甘めの味付けでもやしがシャキシャキしていて美味しかったようです。すりごまと一緒に練りごまも入れたのでごま感たっぷりでした。

初登場!ミートローフ♪

3月11日(金)
○麦ごはん
○牛乳
○手作りミートローフ
○オニオンスープ
○ミニトマト
○トマトケチャップ
今日は中学校が卒業式で給食がなかったので、手作りミートローフにチャレンジしてみました。豚ひき肉に木綿豆腐、コーン、枝豆、小さく切ったにんじんを入れてしっかり捏ねました。200℃のオーブンで20分間じっくり焼いた
ので、いい具合に焦げ目が付き、おいしそうに出来上がりました!子どもたちも「また給食に出してくださいー」と喜んで食べてくれていました。1年生の女の子はミートローフにケチャップでにこにこ顔を書いていました♪あまりに可愛かったので写真を撮りました。

中学校3年生リクエストメニュー♪

3月10日(木)
○チョコチップパン
○牛乳
○鶏のからあげ
○はるさめスープ
○ボイルブロッコリー
明日の卒業式に合わせ、今日は中学校3年生のリクエストメニューでした。バタバタしている中、給食の時間に少しだけお邪魔してきました。私が高森に赴任してきた時、6年生だった子たちが、もう中学校卒業!早いです!明るく元気でちょっぴり大人な姿に何だか嬉しくなしました。卒業してもそれぞれの道で頑張ってほしいと思います。3年2組のクラスでは、おまけで入れておいた鶏のから揚げのじゃんけん大会が盛大に行われていました♪卒業してもしっかり食べて「健康第一!」で元気に過ごしてもらえたらと思います。お祝いケーキもおいしそうに頬張っていました。卒業おめでとう!!

ゆかり入り!!!

3月9日(水)
○麦ごはん
○牛乳
○ホキのゴマ焼き
○れんこんきんぴら
○ゆかり入りみそ汁
今日はホキのゴマ焼きの初登場でした。魚の切り身になかなかゴマがくっつかずゴマ油を少したらしてその上からゴマをかけました。ゴマ油の香りとゴマの香ばしさが調理場内に広がりました!スチームを入れて蒸し焼きにしたのでしっとりと出来上がりました。また、今日はみそ汁の中にすこーしだけ「ゆかり!」を入れてみました。味見した時には梅の風味がほのかにして色も鮮やかだったのですが、みんなが食べる頃には青のりのような色に変わり、味もほぼ分かりませんでした。子どもたちも気にもとめず普通に食べていました。家で作るのと大量調理は全く違って難しいなと改めて感じたところでした。

いわしのトマト煮!!

3月8日(火)
○米粉パン
○牛乳
○いわしのトマト煮
○ミートボールスープ
○ひじきマヨサラダ
今日はとても暖かく、調理場内は20℃以上ありました。調理員の方々は寒い冬も暑い夏も半袖の白衣を着て給食を作って下さっています。私は長袖の白衣ですが、今日は半袖の白衣が羨ましく感じました~。春が近づいてきているので嬉しく思います。今日は、いわしのトマト煮のソースが好きだった子が多く、米粉パンでキレイに食べている子がたくさんいました。3年生のお皿の美しさにビックリしました!!!

最後のカレー♪

3月7日(月)
○ポークカレー
○牛乳
○かみかみサラダ
今日は今年度最後のカレーの登場でした。カレーの日はやっぱり食べ終わるのが早いです!!噛むことを意識してもらおうとかみかみサラダを付けてはいますが…また、給食の時間には「目標一口20回よ!」と言ってまわりますが、それでもやっぱり早いです。言っている私自身も食べるのが早いので、意識して気をつけなきゃと思っているところです。

お弁当の日~♪

3月4日(金)
今日のお昼は、お別れ集会後、縦割り班ごとにお弁当を食べました♪5年生が進行し、6年生からの言葉や6年生へのメッセージを伝えながら楽しく会食していました。手作りお弁当の日だったので、みんなそれぞれのコースで頑張っていました!朝のお忙しい時間にご協力くださり、ありがとうございました。お弁当を食べ終わった後、ある女の子が「お弁当おいしかった!けど、お腹がもう空きましたー!」と言っていました(笑)いつもの給食の量と比べるとお弁当は量が少なめなので、私ももうちょっと食べたかったです。もう少し大きいお弁当箱を買おうかと考え中です。

お茶わんキレイ♪

3月3日(木)
○ソフトフランスパン
○牛乳
○ミートソーススパゲティー
○マセドアンサラダ
○ネーブル
ミートソーススパゲティーの登場でした。今日は6年生と会食しました。スパゲティーを増やす子も多く、大人よりも大盛りになっている子がチラホラいました!食欲旺盛の6年生です!途中、口の周りを真っ赤にしながらも(笑)・・・パンでお茶碗についたトマトソースをキレイに拭きとって食べてくれていました♪

ちょっと苦いー!

3月2日(水)
○鮭すし
○牛乳
○豆腐のすまし汁
○菜の花サラダ
○ひなあられ
明日がひなまつりと言うことで、ひなまつりメニューでした。3月に入り春に近づいてきましたが、まだまだ寒い日が続きます。「早く春よ、来いー♪」春をイメージし、菜の花をサラダに少し入れてみました。少しでしたが、「ちょっと苦いー!」と言いながらも頑張って食べていました。

ししゃもサンド~?

3月1日(火)
○食パン
○牛乳
○ししゃもの香味揚げ
○豆腐と卵のスープ
○マカロニサラダ
今日はししゃもの香味揚げの初登場でした!小麦粉とあおさを水で溶いて衣を作り、小中合わせて、1200匹のししゃもを揚げました。ししゃものたまごが弾けて油が飛ぶかなと心配しましたが、そこまでは跳ねず安心しました。給食の時間は5年生と会食しましたが、ししゃもサンドにして食べている子がいました。意外と美味しそうでした♪他の学年では、ししゃもの頭、しっぽ、小骨に苦戦しながら食べている子もいました。カルシウムたっぷりなので丸ごと食べてほしいお魚です。

グループ 牛丼だぁ~給食物資納入組合他試食会~

2月29日(月)
○牛丼
○ご汁
○牛乳

今日の給食は、毎日私たちが当たり前のように食べている「給食」を支えていただいている給食物資納入業者の方との会食が行われました。そこで、本日のメニューは「牛丼」。子どもたちにも大人気!ボリューム満点のメニューでみんな大満足。寒い一日でしたが、心が温まる時間でした。すべての人に感謝!「ごちそうさまでした!」

グループ 勝カレー!!!

2月26日(金)
〇カツカレー
〇牛乳
〇ちょっぴり大人のコールスローサラダ

昨年度までのかつ丼から変更し今年はカツカレーへ。受験に「勝つ」の気持ちを込めました。

「とくにカツカレーの中に入っているカツがおいしかったです。また食べたいです。」(5年生感想より)
粒マスタード入りのコールスローサラダも大人気でした!

ごはんがすすむ~♪

2月24日(水)
○麦ごはん
○牛乳
○ホキのみそマヨホイル
○のっぺ汁
○ピーナッツ和え
今日はホキのみそマヨホイルでした。魚に付いているみそダレが甘辛くて、ごはんがとっても進んだようでした。ホイルについたタレをおはしでこそいで食べている子もいました。今日はおにぎりづくりをした2年生と一緒に会食しました。隣で食べていた男の子が「ぼく、今日ののっぺ汁大好きなんです♪」と言いながらパクパク食べてくれ、とても嬉しい気持ちになりました。インフルエンザなどで休んでいる子がいたので、今日は野菜も多く、少し心配したのですが、食缶がキレイになって給食センターへ戻ってきて安心しました。モリモリ食べて寒い冬を元気に乗り切ってほしいと思います。

デザート付きの日は~

2月23日(火)
○食パン
○牛乳
○ポトフ
○フルーツ杏仁
○クリームゴールド
今日は具沢山のポトフと杏仁フルーツでした。デザート付きの日は、子どもたちの食べるスピードがいつも以上に早い気がします!デザートの力ってすごいですね。今日は4年2組で会食しました。このクラスには、献立紹介の係りさんがおり、「今日の給食には7種類の緑の食品が入っています。さて何でしょう?」とみんなに質問していました。他の子どもたちが、「キャベツ、にんじん、たまねぎ、パセリ…」と元気よく答えていました。クイズ形式で楽しく赤・黄・緑の食品をしっかり理解していて、いいなと思いました。5年生から家庭科が始まりますが、その時にきっと役にたつはずです♪

しょうが焼き♪

2月22日(月)
○麦ごはん
○牛乳
○なめこ汁
○豚肉のしょうが焼き
先週のあか牛どんぶりに続き、今日も豚肉のしょうが焼きと「お肉」で白いご飯がすすんだ様子でした!今日一緒に会食した1年生もしっかりキレイに食べていました。1年生も入学当初と比べ、だいぶ食べる量も増えてきて頼もしく思います。1年が過ぎるのが早いなーと感じたところでした。

高森あか牛どんぶり♪

2月19日(金)
○高森あか牛丼
~たまねぎソース~
○牛乳
○みそ汁

今日は「美しい農村再生支援事業」の食育の取り組みの一つとして、高森町からあか牛のお肉をいただいたので、「あか牛丼」を給食で出しました♪霜降りのきれいなバラ肉ともも肉を焼肉用にカットしてもらいました。にんにく、塩こしょうで炒め、上からたまねぎソースをかけました。いい香りが調理場中に広がり幸せな気分になっていました♪小学生も一人、7~8枚あったようで、「やわらかくておいしい!お腹いっぱい!明日も出してください。」と言いながら幸せそうに食べていました。給食後、廊下で2年生の男の子が「お肉の歌ができましたー!お肉ジューシー♪ジューシー♪」等と言いながら歩いている姿が可愛かったです(笑)

ごぼうサンド♪

2月18日(木)
○ごぼうサンド
○牛乳
○トマトシチュー
今日はごぼうサンドの初登場でした♪私の大好物のごぼうサンド!パン屋さんに行くと必ず買います(笑)結構、サラダの量はあったのですが、パクパク食べてくれていました。きっと明日はおなかの調子がいいはずです。また今日は、4年生の教室で会食しました。お弁当の日に向け、お弁当のおかず紹介もしました。ちくわの梅しそチーズ巻きなど簡単にできるものを紹介しました。できる範囲でチャレンジしてくれると嬉しいです。

モチモチだご♪

2月17日(水)
熊本の郷土料理の「だご汁」の登場でした。今日も寒かったので、「あったまる!」と心から出た子どもの一言が可愛らしかったです。また、今日は1年生教室で3月のお弁当の日に向けてラップおにぎり作りをしながら一緒に給食を食べました。おにぎりの中にひじきのりを入れながら上手に握っていました。丸型や三角型など自分の好きな形にし、「おいしい!おいしい!」と言いながら食べていました。

あったかいんだからから~♪

2月16日(火)
○食パン
○牛乳
○ホキのカシューナッツ炒め
○かぼちゃとコーンのスープ
○りんごジャム
今日も雪がチラつき、寒ーい一日でした。寒かったので、大きいおかずの給食当番の子どもが蓋の上から食缶を触り、「あったかい♪」っと言いながら教室へ運んでいました。スープで少しは体も温まったようでした。

白桃フローズン!冷たい!寒い!

2月15日(月)
○こぎつねごはん
○牛乳
○高野豆腐の含め煮
○魚そうめん汁
○白桃フローズン
今日は6年生の試食会でした。
風邪でお休みの児童以外の保護者さんは全員参加で、和やかな雰囲気で給食を食べていました。高野豆腐にアンパンマンの模様が付いていたので、興味津々に食べていました。食感が面白いと言いながら食べていました♪

グループ タコ?ライス??

○タコライス
○コーンと卵のスープ
○牛乳
今日の給食は「タコ?ライス」でした。しかし、どこにも
「タコ」は入っていません。
なんとこれは、沖縄料理。タコスの具を載せたごはんで子どもたちにも大人気。コーンと卵のスープにもマッチした絶妙の味でした!

グラタン♪

2月9日(火)
○米粉パン
○牛乳
○手作りグラタン
○春雨スープ
○ネーブル
今日は手作りグラタンの登場でした。チーズとパン粉に焦げ目が付いて、香ばしくて美味しかったようです。カップに付いたグラタンを米粉パンでこそいでキレイに食べてくれている子がいました。あと、やっぱり春雨スープのうずらの卵は人気ですね♪私も子どもの頃、大好きで、最後までとって食べていました(笑)

皮カリカリっ♪

2月8日(月)
○麦ごはん
○牛乳
○鮭の塩焼き
○大根と里芋のみそ汁
○菜焼き
今日はザ・和食のメニューでした。鮭の塩焼きの皮がパリパリしていておいしかったようです。私は皮系(とり皮やうなぎの皮等)が苦手なのですが、今日の鮭の塩焼きの皮はカリカリして香ばしかったので食べやすかったです。

願いごと叶うといいね♪

2月3日(水)
○セルフ手巻き寿司
○牛乳
○ツナマヨサラダ
○豆腐のすまし汁
○ココアナッツ豆
今日は節分ということで、セルフ手巻き寿司と大豆の登場でした。5年生のクラスに入り、いつもと違う雰囲気に何かなと、教室を見渡すと…。黙々とセルフ手巻き寿司を南南東の方角を向きながら食べる子どもたちの姿が♪最後までしゃべらず食べると願いごとが叶うことから、もぐもぐ口に頬張っていました。真剣に食べている子もチラホラ…その姿がとっても可愛かったです。願いごと叶うといいですね♪

今日もすっぱっ!

2月2日(火)
○食パン
○牛乳
○クリームスパゲティー
○ツナサラダ
○いよかん
昨日の梅干に引き続き、今日は爽やかな酸味のある「いよかん」の登場でした。結構甘みのあるものや酸っぱいものなど、色々あったようでした。でも今日の酸っぱさは好きな子が多かったです。食べた後、手に汁がジュルジュル付いて食べ方に苦戦している子がいました。でも手に付いた香りが爽やかでいい香りでした。

すっぱっ!!

2月1日(月)
●麦ごはん
●牛乳
●鶏じゃが
●白菜のごま和え
今日は鶏肉を使った「鶏肉じゃが」でした。じゃがいもがホクホクしていて美味しかったようです。梅干しは苦手な子が結構いて、鼻をつまんで食べている子、しぶーい顔をして食べている子がいました。梅干しを数える時、酸っぱい匂いだけでヨダレが出そうでした(笑)

蒸しパン♪

●蒸しパン
●牛乳
●スパゲティーナポリタン
●コールスローサラダ
手作りブルーベリ蒸しパンでした。小中学校合わせて約500個の蒸しパンをホットケーキミックスで作りました。調理員さんが大きな泡だて器を両手で持ち、スプーンおばさんのように力強く混ぜてくれました!今日はとても忙しかったのですが、子どもたちの美味しかったの一言に疲れが吹き飛びました!※最後に蒸しパンを食べようとして写真を撮り忘れたことにハッと気付きました。すみません!

世界の料理タイ!

今日は世界の料理「ガパオライス」の登場でした。初チャレンジで外国の料理を出すときは、食べ慣れていない味が多いので、ハラハラドキドキします。今日の子どもたちの感想は、見た目は悪いけど、食べてみると美味しいと言っていました。意外と人気でした。

くじらだ-!

今日は給食週間第2弾メニューで、昭和25年頃の給食「鯨のメンチカツ」の登場でした。くじら肉は、クセもなく美味しかった様です。大きなくじらをどうやって料理するんですかと色々質問がとんできた2年生教室でした。子どもたちの疑問はとても素直なものが多く、いつもおもしろいなと思います。