毎日おいしい給食ありがとうございます!

本日のランチメニュー

8月の献立作成中です!

 7/24(水)、職員室の様子です!栄養教諭の東先生が、パソコンに向かって仕事中!『8月の献立』を作成中です!栄養価のバランスに気をつけながら、子どもたちを思って作成中です!

 パソコン上には、難しい数式が並んでいます。献立を考えるには、細かな計算が必要なようです!職員も日頃は見ることのできない栄養教諭のお仕事に興味津々でした!

給食週間3日目☆鹿児島の味

1月23日(水)
・鶏飯
・牛乳
・そぼろ煮

 給食週間3日目、今日は鹿児島県の味です。鶏飯(けいはん)は鹿児島県の奄美の郷土料理です。ご飯の上にたくあんや鶏肉、錦糸卵などの具をのせて出汁のきいたスープをかけて食べる料理です。給食では完全に同じようにはできないのでアレンジして提供しました。ご飯の上に具を載せて卵スープをかけて食べてもらいました。熊本の給食ではなじみはありませんが、鹿児島県の給食には鶏飯がでるそうです。

給食週間2日目☆(長崎の味)

1月22日(火)
・ミルクパン
・牛乳
・ちゃんぽん
・フルーツヨーグルト
 給食週間2日目です。今週は九州味めぐりを実施します。今日は長崎県の味。長崎県にはカステラや豚の角煮などおいしい食べ物がたくさんありますが、ちゃんぽんも長崎発祥の食べ物です。中華料理店の店主が留学生に栄養のあるものを食べさせようと作ったのが始まりだとか・・・。宅配の際に、汁がこぼれないようにと考えられたのが皿うどんだそうです。その料理の由来を知るとより味わって食べることができますね。

給食週間1日目☆

1月21日(月)
・セルフおにぎり
 (のり・梅干し)
・牛乳
・めざし
・みそ汁
 今日から1週間は給食週間です。給食週間は、戦後食べ物がなくなり給食が提供できなくなった際に、外国からの援助で給食が再開したことを記念する週間です。食への興味関心や日頃の食生活を振り返ることが目的です。今日は給食が始まった当時(明治22年)の給食を再現した給食です。めざしに苦戦する子どもたちでした。

季節の食べ物☆

12月3日(月)
・麦ごはん
・牛乳
・味噌おでん
・ごま和え
 今日の給食は、寒い季節にぴったりのおでんでした。先月はしょうゆ味だったので今月は味噌味です。1時間コトコト煮込んだので味が染みておいしくできていました。また、ごま和えにはお隣の白水で採れたほうれんそうを使いました。採れたてのほうれんそうは柔らかくとてもおいしかったです。