ブログ

2022年2月の記事一覧

短なわ大会3・4年、2・5年

 今日の3校時は、3・4年生の短なわ大会が行われました。

 これまでの練習の成果を発揮して、いろいろな跳び方に挑戦しました。「ガンバレ!」の温かい声援もあり、粘り強く頑張る姿が見られました。体育委員の子供たちのきびきびした進行も光っていました。

 

 4校時は、2年生、5年生です。

 お互いが、上級生に、下級生に負けないぞ!と跳び続ける姿がありました。よい刺激となっていたようです。また、5年生は、下級生が跳ぶときに数を数えたり応援したりしてくれました。

 寒さにも負けず、元気に頑張った子供たち。これからも縄跳びで楽しく体力向上を目指しましょう。

 

6年生 妊婦体験

 昨日(2月8日)、6年生は発育測定後の時間を活用して「妊婦体験」をしました。

 新生児と同じくらいの重さの赤ちゃん人形を抱いてみたり、「妊婦体験ジャケット」を身に付けて様々な動きをやってみたりしました。

 お母さんの喜びや大変さを実感できた6年生でした。

1・6年生 短縄大会

 今日(2月8日)、1・6年生の短縄大会が行われました。

 上は1年生前跳びの様子です。1分間連続跳びに挑戦し、8名の子どもたちが成功することができました。

 こちらは6年生前跳びの様子です。さすが6年生ほとんどの子どもたちが1分間跳び続けることができました。

 その後、あや跳びや交差跳び、二重跳びなどにも挑戦していきました。1年生は短い練習期間でしたが、とても上手になっていました。6年生は1年生に良い手本を見せることができたようです。

 

「ありがとう」の声が拡がっています

 3学期は校内に「ありがとう」の声が拡がることを目指して、様々な取組を行っています。

 

 

 写真は、以前お伝えしたことがある3年生の「ありがとうの花」です。

 その時に比べると花びらがずいぶんと増えています。3年生教室には、「ありがとう」声がどんどん拡がっているようです。

 

 

 

 

 上の写真は4年生の様子です。4年生は、帰りの会の時に「ありがとう」を伝えたい人に賞状を書いて渡す活動を行っています。賞状をもらう方はもちろんですが、渡す方もとても嬉しそうです。

6年生 「卒業プロジェクト」始動

 6年生は、先週から「卒業プロジェクト」がスタートしました。「卒業プロジェクト」とは、これまでお世話になった高木小や先生方、下級生に感謝の気持ちを伝えたり、思い出づくりをしたりして小学校生活のまとめをする活動です。朝のボランティア活動では、校舎内の整理整頓や掃除が計画されています。

 写真はその様子です。

 

 さすが卒業を前にした6年生です。「高木小、ありがとう」の気持ちを込めて、一生懸命に頑張ってくれています。いろいろなところがとてもきれいになっています。

 6年生のみんなさん、ありがとうございます。

2年生 体育「マットランドで遊びまくろう」

 2年生は体育で「マットランドで遊びまくろう」という学習に取り組んでいます。本来は、学習の様子を郡内の先生方に公開する研究授業を行うはずでした。しかし、コロナ禍を受けそれが中止になったので、昨日(2月3日)代表の先生がビデオと写真撮影のため授業を参観されました。

 写真はその時の様子です。

 まずは授業の流れを確認し準備運動です。

 スイッチオンタイムでからだをほぐしていきます。

 前回りや後ろ回りなど、基本的な回り方を練習しました。後ろ回りは難しいので、踏切板で傾斜を作りました。

 最後は、マットの並べ方や転がり方をいろいろと工夫して取り組み、それを発表し合いました。

 とても意欲的に、協力し合って、思いきり体を動かすことができていた2年生でした。

5年生「命の学習」 命の誕生

 5年生の「命の学習」は命の誕生について学んでいます。

 産まれたばかりの赤ちゃんとほぼ同じ重さの人形を抱いて、命の誕生について実感することができた5年生でした。

1年生から新入学児へ

 明日(2月4日)は、新入学児の体験入学が予定されていました。しかし、コロナ感染が拡がっていることを受け、保護者説明会に変更せざるを得ませんでした。

 そこで、1年生は来校できなくなった新入学児に向けてメッセージカードを作りました。じゅず玉のリングのプレゼントもついています。

  

 「たいいくってときどきおにごっこをするときがあるよ。きゅうしょくもおいしいよ。いろいろなせんせいがいるよ。ずこうはたのしいよ。いろんなおべんきょうがあるよ。学校にきたらいっしょにあそぼうね。」このように、1年生からのメッセージは、どれも可愛く温かいものでした。

 新入学の子どもたちはきっと喜ぶだろうなという思いとともに、1年生の大きな成長を感じることができました。

1・6・2年生「命の学習」

 今日(2月1日)は1・6・2年生の「命の学習」の様子をお伝えします。

 上は1年生の様子です。1年生は、男の子と女の子の体のちがいについて学習していました。みんな恥ずかしがってはいましたが、意欲的に頑張っていました。

 こちらは6年生の様子です。6年生はエイズについての学習に取り組んでいました。科学的な内容も含まれており、しっかりとした根拠をもとに理解できたようです。

 2年生も学習しました。内容は「おへそのひみつ」でした。紙芝居でおへその秘密を学んだ子どもたちは、「家にへその緒がある」「つながっているおへそを切るときは痛くないんですか」といろいろな思いや疑問を出していました。