2021年1月の記事一覧
1年生 なわとび
今日(1月22日)は、1年生のなわとびの様子をお伝えします。
本校では、例年2月になわとび大会を実施しています。しかし、コロナ禍の中、今までのように全校児童が全員集まって実施することは難しいと考えました。そこで、1・6年、2・5年、3・4年がペアを組んでそれぞれ時間を設定し実施することにしました。
1年生は、さっそくなわとび大会を目指してしっかり練習を始めました。今日は、前跳び、後跳び、あや跳びの練習をしました。みんなとても上手に跳べていますね。
今後は、「朝なわタイム」が始まり、6年生に教えてもらえる機会も準備する予定です。
今日の給食は「赤牛の牛丼」でした
今日(1月20日)の給食は「赤牛の牛丼」でした。
赤牛の牛肉は、熊本県和牛等国産牛肉活用促進補助事業により提供されました。
写真は、1・2・3年生の様子です。みんな大喜びで、「おいしい!」と言いながらいつも以上に大きな口を開けて食べていたようです。
牛肉を提供していただいた方々、給食センターの職員の方々、とてもおいしかったです。ありがとうございました。
2年生 かけ算九九
今2年生は、かけ算九九を全員完全に覚えることを目指して頑張っています。写真は、1月19日と20日の様子です。
上は教頭先生に聞いてもらっている様子です。合格したら、教頭先生はサインとともにシールを貼ってくださいます。(19日の様子)
(20日の様子)職員室のあちこちで、いろいろな先生に聞いてもらい、サインや印鑑、シールなどをもらい、やる気満々で頑張っている2年生です。
3年生 英語 アルファベットはてなBOX
今日(1月14日)、3年生は英語でアルファベットの学習をしていました。はてなBOXの中にある立体的なアルファベットの文字を手で触って当てるという学習です。
前に出た子以外が「what's this?」と尋ねます。分かった場合は、そのアルファベットを発音し、分からない場合は「hint please」と尋ねます。
新しい学習指導要領では、中学校ではアルファベットの文字は学びません。小学校ですべて書けるし、読めるし、発音できるようにならなければいけません。
その初歩的段階の学習として、楽しく学ぶことができていたようです。
1年生 凧揚げ
今日(1月13日)、1年生は凧揚げを楽しみました。生活科の「冬を楽しもう」という単元の学習です。
この日に向け自分たちで作った凧を揚げました。あまり風がなかったので、子供たちは走り回りながら揚げていました。
うまく揚げることができた子もいて、50mの糸が全部出てしまうほど揚げることができたようです。
寒さに負けず、大いに冬を楽しんだ1年生でした。