ブログ

学校生活

民生・児童委員、主任児童委員さんとの懇談会

7月5日(水)、民生・児童委員、主任児童委員の方々8名が来校されました。授業参観と学校からの説明の後、子供達の地域での様子などについて、ご意見をいただきました。学校の帰りに、通学路にあるお宅を訪ね、トイレを借りた1年生がいたこと(ちゃんとお礼を言えたかな?)、登下校中の挨拶は、顔見知りになるとするようになったということ、見送られている親が挨拶をしているところは、子供も挨拶をする(逆もしかり)など、お気づきをだしていただきました。また、本校の英語の取組や2月に予定している研究発表会のことを伝えると、ぜひ、英語教育の積み重ねの成果をみてみたいとのお言葉もいただきました。

プールそうじ 梅雨空の下で

今日、1~3時間目にプール掃除を行いました。まずは、1時間目、3年生がプールサイドやみぞの掃除をしました。1年間使っていないプールには、草や枯れ葉、泥がいっぱい。溝の泥や落ち葉をかきだしてきれいにしました。そして、2,3時間目に4~6年生が、亀の子たわしやデッキブラシで、プールの壁をごしごし。来週から始まる水泳の学習のために、汗をたらたら流しながら、みんなで頑張りました。

運動会 来賓をお迎えして

5月27日(土)は、天気もよく、たくさんのご家族や地域の皆様をお迎えしての運動会を開催することができました。来賓の皆様には、「玉入れ ベテランvs新人」に快くご参加いただき、ありがとうございました。そして、暑い中、閉会式までご観覧いただいたことに感謝申し上げます。

また、来年、高木小へ入学予定の園児さんにも、かけっこに出場してもらいました。走る前に、名前と園名を言う自己紹介があったのですが、みんなはきはきとしていて、「今すぐにでも、小学校へ入学できそう」という声が聞かれました。

運動会の予行練習でした

今日は、1~3時間目に運動会の予行練習を行いました。開会式から、競技、閉会式まで、通しての練習です。時間もこれまでの全体練習よりずっと長くかかりましたが、よく頑張ることができました。6年生と5年生の応援団がリーダーシップを発揮し、団席でも応援も盛り上がっていました。本番である土曜日は天気も良さそうで楽しみです。

5月10日(水)歓迎行事&ウォークラリー

5月10日に、1年生を迎える歓迎行事を行いました。最初は体育館で、各学年が1年生にwelcomeの気持ちを伝える工夫した発表を行いました。歌、ダンス、クイズなどなど。後半は、校区内を歩き、キーワードを見つけるウォークラリーです。登校班ごとに、歩きました。天気にも恵まれ、気持ちのよい歓迎の1日でした。

4月14日(金)かみましき命と防災の日

今日は、「かみましき 命と防災の日」です。7年前の今日と16日に、熊本地震が起こりました。

震度7という体験したことのない大きな揺れを、昨日のことのように思い出します。

今の小学生は、6年生でもその頃保育園の年中さん、ほとんど覚えていないかもしれません。

ただ、いつどこで起こってもおかしくない地震。命を守るために、訓練が必要なのだということを子どもたちに話しました。

左の写真)避難所になった高木小 右の写真)今日の避難訓練の様子

令和5年度スタート

4月10日(月)就任式、始業式、4月11日(火)入学式を無事終え、令和5年度がスタートしました。1年生16名と転入生を迎え、児童数は126人です。先生方の転入も3名ありました。それぞれの良さを最大限にいかしながら、「自己実現に向かい、心身ともに豊かで自ら学ぶ高木っ子の育成」という学校教育目標のもと、教育活動を進めていきます!どうぞよろしくお願いします。

反省と感謝の気持ちを行動で

先日、「高木小の子どもが、下高野神社で、砂利を投げたり、置いてある瓦を割ったりといういたずらをしている。ここ数年続いていて、その都度指導してもらっているが、今年もあった。」というお叱りを受けました。早速、各学年で指導を行いました。神社は、ただあるのではなく、いろいろな人が修理をしたり掃除をしたりして守っておられる。高木小でも、神社を地域の宝として、2年生でも勉強してきたはずである。どう行動することが、地域の人からの信頼を取り戻し、地域の宝である神社を守ることなのか・・・?そう、投げかけました。その問いに対する答えの一つとして、卒業前の6年生が下高野神社の草取りと落ち葉掃きなどを行いました。これからも、高木小全体で、考え、取り組んでいきます。

お別れバス旅行 スケート

3月10日(金)体育館での6年生を送る会の後、全校児童でお別れバス旅行に出かけました。行先はアクアドーム スケートリンク。スケートは、初めてという児童も多く、ドキドキでしたが、さすがは子供です。30分も滑っていたら、どんどん上手になりました。帰るときには、「楽しかったー」「また来たい」という声がたくさん聞かれました。貸し切りバス代とスケートリンク借用料は、PTAリサイクル費から支出していただきました。ありがとうございました。

タブレット持ち帰り試行(インターネットにつながるかの確認)

 今日は、年度末のご多用な中、授業参観、学級懇談会、PTA例会にご参加いただき、ありがとうございました。

さて、「タブレット持ち帰り試行」で、児童一人一人がタブレットを持ち帰っています。

このブログをみることができたでしょうか?

合言葉は、3学期のテーマ「揃える」写真は・・・