ブログ

学びの様子

児童朝会(3月)

 3月1日(金)、なかよしホールで児童朝会を行いました。

 はじめは2月の生活目標の反省を、各学級代表児童が発表しました。

 

 

 

  2月の生活目標は「手洗い・うがいを徹底し、元気に生活しよう」でした

  まだまだ、感染症流行の恐れがありますので、今後も引き続き予防に努めていきます!

 

 次は、運営委員さんが3月の生活目標を発表しました。

  3月の生活目標は「6年生の感謝の気持ちをあらわそう」「協力して生活しよう」です

  6年生の卒業に向けて、様々な取組が行われます

  お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えていきます!

 

 そして、文集「あまくさ」の表彰。本校から特選が6名、入選が30名選ばれました。今回は、特選6名の表彰を行いました。

 

  天草郡市の小学校からたくさんの作品応募がありました

  その中での特選 すばらしい! おめでとう!!

 

 最後に、校歌斉唱。

 

  今後、修了式や卒業式で歌います。その練習と思って、心を込めて歌いました。

 

 

 

  お気づきですか? 司会進行をしてくれた運営委員さん メンバーが替わっています

  今週、4・5年生の委員会編成が行われました

  初めての大仕事で4年生はちょっと緊張気味・・・ でも、後ろで6年生がサポートしてくれています!

  他の委員会でも、新しいメンバーがやる気満々でがんばっています!

  

0

年度末の授業参観、PTA総会、学級懇談

 2月16日(金)、今年度最後の授業参観、PTA総会、学級懇談を行いました。

 

 授業参観では、各学級で子どもたちの学びの姿を参観していただきました。

 

  1年生は、生活「もうすぐ2年生」 1年間でできるようになったことを紹介しました!

 

 

  2年生は、生活「これまでのわたし これからのわたし」 「ありがとう発表会」を行いました

  歌や鍵盤ハーモニカの演奏、成長した自分を発表しました!

 

 

  3年生は、音楽「できるようになったよ発表会」

  音楽や体育、社会など、1年間で学習し、身につけたことを発表しました!

 

 

  4年生は、国語「まちがえやすい漢字」 ひらがなで書くと同じになる言葉について学びました

  支援学校との交流で発表したことについても披露しました!

 

  5年生は、総合「環境について考えよう」 調べたことをタブレットを使ってまとめ、発表しました

  発表後、感想を出し合って交流しました!

 

 

  6年生は、国語「今、わたしは、ぼくは」 自分の将来の夢について調べたことを発表しました

  発表後、保護者の方に感想を返していただきました ありがとうございました!

 

 

  授業参観後、なかよしホールでPTA総会、各教室で学級懇談を行いました

  それぞれスムーズに進行しました ご協力ありがとうございました!

 

 授業参観での子どもたちの学びの姿はいかがだったでしょうか。1年間で大きく成長した姿をご覧になっていただけたのではないかと思います。これからも子どもたちのよさを伸ばしながら。充実した学校生活を送ることができるよう、様々な取組を行っていきたいと思います。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました!!

0

児童集会(環境委員会)

 2月16日(金)、なかよしホールで児童集会を行いました。今回は、環境委員会の発表でした。一人一鉢で栽培している花についてのクイズが出題されました。

 

 

 

 

 

  環境委員会が種からまいて育てた苗を、各学年で一人一鉢に植え、お世話をしています

  1・2年生はチューリップ(これはいただいた球根です)、4・5先生はペチュニア、

  5・6年生はサイネリアを植えています

  花壇には、パンジーやリビングストンデージを植えています きれいな花が咲くのが楽しみです!

 

 みんながお世話をしている花は、卒業式や来年度の入学式で体育館を飾るためのものです。6年生には今までお世話になった感謝の気持ちを、新1年生には歓迎の気持ちをあらわすことができるよう、これからも大切に育てていきます!

0

児童会総会

 2月15日(木)、なかよしホールで児童会総会を行いました。1年間の活動のふり返りを、各学級と各委員会で行いました。

 

 まずは、各学級のふり返り。年度当初に立てた学級のめあてにそって、代表児童がふり返りを発表しました。

 

 

 

 

  どの学級も、学級のめあて達成に向けて努力した成果があらわれています!

 

 次に、各委員会のふり返り。プレゼン資料を使いながらの発表でした。

 

 

 

  放送、図書、健康、給食、環境、運営委員会の順で発表

  1年間のめあてや常時活動、イベント活動についてのふり返りを、各委員で発表しました!

 

 最後に、新旧委員長の挨拶。

  1年間、委員長として各委員会の活動を引っ張り、学校のリーダーとして活躍してくれました

  ありがとう!そして、ご苦労様でした!!

  新委員長さんの挨拶 一人一人の委員長としての意気込みを発表してくれました

  来年度、さらに素敵な志岐小学校になるよう活躍を期待しています!がんばれ~!!

 

 今回は、学校運営協議会の皆様にもご参観いただきました。今後も、本校の教育活動を温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

0

児童朝会(2月)

 2月2日(金)、児童朝会を行いました。今回はリモートで行いました。

 

 まずは、1月の生活目標の反省を学年毎に行いました。

 

 

  1月の生活目標は「給食への感謝の気持ちをあらわそう」でした

  時間内に食べきる、残菜を0にするなどの取組を各学級で行いました!

 

 次に、運営委員さんが2月の生活目標の発表を行いました。

  2月の生活目標は「手洗い・うがいを徹底し、元気に生活しよう」です

  感染症が流行する時期です その予防に努めていきます!

 

 最後に表彰。県文集「ゆめ」と熊日学童スケッチ展の表彰を行いました。

 

  たくさんの受賞者の中から代表で表彰しました

  県文集「ゆめ」優秀賞、熊日学童スケッチ展人賞 受賞おめでとう!!

 

  

  今回の司会進行も運営委員さん バッチリでした!

0

児童集会(給食委員会)

 1月19日(金)、なかよしホールで児童集会を行いました。来週(1/22~1/26)は給食記念週間なので、今回は給食委員会の発表でした。

 

 

 

  まずは、給食に関するクイズ みんな、何問正解できたかな?

 

  そして給食記念週間中の取組について説明  給食委員会さん、発表ありがとう!

 

  次に、山下学校栄養職員からの話 給食の歴史について詳しく話をしました 昔と比べてどう変わったかな?

 

 給食委員会の発表後、野球選手の大谷翔平選手からいただいたグローブのお披露目をしました。

  

  右手用を2つ、左手用を1つ寄付していただきました 大谷選手からのメッセージも読みました

  「みんな 野球しようぜ!」 カッコイイ!!

  子どもたちも大喜び! 休み時間、使って遊んでいいことにしています 大谷選手に、感謝、感謝!!

 

  

  今回の司会進行も運営委員さん  ご苦労様でした!

0

児童朝会(1月)

 1月12日(金)、なかよしホールで児童朝会を行いました。

 

 まずは、2年、いきいき、4年、6年の代表児童が、冬休みの思い出と3学期にがんばることを発表しました。

 

 

  家族でもちつきをしてお、おもちを食べたこと、親戚が集まってたくさん遊んだことなど、楽しかった冬休みの

  思い出を話してくれました!

  また、2学期のふり返りを生かして、3学期にがんばることを発表してくれました!

 

 次に、運営委員さんが1月の生活目標の発表をしました。

  1月の生活目標は、「給食への感謝の気持ちをあらわそう」です

  給食記念週間もありますので、この機会に「食」について考えましょう!

 

 最後は、校歌斉唱です。

  

  3月の卒業式に向けて、みんなで心と声を合わせて歌いましょう!

 

  

  今回の進行も運営委員さん バッチリでした! なかよしホールのため映像が暗くてすみません・・・

0

表彰式(文化展・持久走大会)

 12月15日(金)、なかよしホールで表彰式を行いました。今回は、文化展と校内持久走大会の表彰をしました。

 

 

  まずは文化展の表彰

  硬筆・毛筆の部、描画の部、科学展の部、壁新聞の部、4つの部門の郡市優秀賞の受賞者を表彰しました!

 

 

  次は、校内持久走大会の表彰

  各学年男女1位と宣言タイム学年1位(宣言タイムと実際のタイムが1番近い)を表彰しました!

 

 芸術の秋、スポーツの秋。それぞれの分野で自分の力を発揮してくれた子どもたちです。今から季節は冬に向かいますが、自分の力をさらにあたため直して、ぐんぐん力を伸ばしてほしいです!

0

学級懇談・人権教育啓発ビデオ視聴

 12月8日(金)、校内持久走大会の後、学級懇談を行いました。2学期のふり返りや冬休みの暮らしを中心に話し合いました。

  

  

  懇談の様子です 持久走大会の交通整理、応援の後にお集まりいただきました

  熱心なご協議、ありがとうございました!

 

 さて、その頃子どもたちは何をしていたのかというと・・・、各学年に分かれて、人権教育の啓発ビデオを視聴しました。

 

  1・2年生は「ぼくのきもち わたしのきもち」「人KENまもる君とあゆみちゃん世界を幸せに」を視聴

 

 

  3・4年生は「ロボットハートンのぎもん」「モモマル君と森の仲間たち」を視聴

 

 

  5年生は「めぐみ」を視聴

 

  6年生は「熊本県人権子ども集会」の様子を視聴

 

 前週までが校内人権旬間でしたので、改めて「人権」について考える機会を設けました。ビデオ視聴後、子どもたちから様々な感想があがり、自分の生活を見つめ直すことができました。

0

校内持久走大会

 12月8日(金)、校内持久走大会を行いました。当日は天候も良く、気温もやや高めで、絶好のコンディションの中で大会が実施されました。

 

  

  健康委員会による開会式の進行 はじめの言葉や準備運動を行いました!

 

  栗原校長からは本大会の3つのめあて、甲田教諭からは競技上の注意について話しました

 

 開会式後、いよいよ競技スタート。初めは3・4年生。学校の周回コース3回、約1.7kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 気合いが入ります!

  初めから結構飛ばしていました! 自分のペースで走れたかな?

 

 次は、1・2年生。周回コース2回、約1.2kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 かけ声は元気だけど、少し緊張気味?

 

  先頭集団は初めからかなり飛ばしていました 2周しかないからペースも速い!

 

 そして、最後は5・6年生。周回コース4回、約2.2kmを走りました。

 

  スタート前のかけ声 力強いかけ声のおかげで、力がみなぎります!

 

  周回を重ねても、なかなかペースが落ちませんでした みんな持久力がついてるよ!

 

  子どもたちの応援の態度もバッチリ! 仲閒に大きな力を与える声援をありがとう!!

 

 全校児童が走り終えた後、閉会式を行いました。

  

  

  まずは成績発表 各学年男女3位までの発表がありました

 

  宮﨑教頭の講評 その中で、交通整理や応援でお世話になった保護者のみなさんへ感謝のお礼!

 

  閉会式の司会進行も健康委員会

  健康委員会のみんなは、持久走練習期間中、朝からラインを引いてくれました ご苦労様!!

 

 大会が無事に終わりました。子どもたちは、自分の自己ベスト記録を目指して力を尽くしました。大きなけが等もなく、子どもたちが力を出し尽くすことができたのは、交通整理や心温まる声援を送ってくださった保護者、地域のみなさんのおかげです。ありがとうございました!これからも、志岐小学校の子どもたちを温かく見守ってください!!

0