ブログ

修了式

 3月21日(木)、1年間を締めくくる式「修了式」を行いました。

 

 まずは、児童代表の発表。今年度1年間のがんばりや来年度がんばりたいことを発表してくれました。

  

  今回は、1、3、5年生の代表児童が発表してくれました

  1年間のがんばりをふり返ることで、来年度がんばりたいこと、目標が明確になってきます

  3人とも、来年度へのやる気を感じる素晴らしい発表でした!

 

 次に、修了証の授与。各学年の代表児童が行いました。

 

 

 

  1年間の教育課程を終えたことを証明する「修了証」です 1年間よくがんばりました!

 

 そして、栗原校長の話。「頭」「心」「健康」「環境」の4つのがんばりについて話しました。

「頭」:学び合いと私の問いで学びが深まりました!

「心」:無言掃除で心もきれいに、長縄で絆づくりができました!

「健康」:何事にも粘り強く頑張り抜くことができました!

「環境」:一人一鉢やスリッパ並べなど整った環境で生活できました!

 

 修了式での子どもたちの様子は、とても素晴らしいものでした。集合、整列の仕方、話を聞く態度、代表児童の発表など、1年間で大きく成長したことを感じました。来年度のスタートは、4月8日(月)です。元気な姿で会えることを楽しみにしています!