今日の千丁小学校

【4年生】オンライン音楽会

 11月12日(木)に、3小合同(高田・郡築・千丁)でオンライン音楽会がありました。どの学校も素晴らしい演奏・歌声でした。

お互いに、生で聴かせること・聴くことができなかったのは残念ですが、画面越しでも感動を与えられる音楽は素晴らしいなと思いました。

【5年生】美術展に行きました。

本年度の八代子ども美術展は、八代市公民館(旧パトリア千丁)で行われました。

 

12月6日(金)の3時間目に、美術展の作品を鑑賞しに行きました。

作品をじっくり鑑賞し、配色や構図などについて良かったところや生かしたいところをメモしました。

美術展に初めて行った児童もおり、児童にとって良い刺激になりました。

展示会場が学校から近いこともあり、5年生だけでなく、他の学年も美術展の鑑賞に出かけました。

多くの作品に触れるよい機会となりました。

 

【1年生】学年レクレーション 楽しみました

11月30日(土)に、1年生の学年レクレーションがありました。

ダンシング玉入れは、子ども同士の勝負、親子の勝負で盛り上がりました。

チェッコリダンスをノリノリで踊っていました。

じゃんけん列車は、子どもたちと保護者の方とで長い長い列車ができました。

楽しい時間を過ごせましたキラキラ

星 【6年生】交流球技大会!

先週、11月22日(金)に交流球技大会がありました。

千丁小に文政小の6年生児童がやってきて、一緒にソフトバレーボールを楽しみました。

習い事などで顔を知っている友達もいたようで、終始楽しそうにソフトバレーボールを楽しんでいました。

しっかり交流を深めた子どもたち。

きっとどこかでまた縁があると思います。

結んだ縁を大切にして、これからの学校生活を楽しんでいこうという感想をもっていました。

(写真は開会式の様子です。)

【3年生】居住地交流

11月20日(水)に千丁校区から八代支援学校に通う2名の3年生児童が、千丁小に交流のため来校されました。

 一緒にクイズに答えたり、リレーをしたりして、とても楽しい交流会となりました。