学校生活

学校生活

【学校生活】運動会の全体練習①「開会式」

 今日(10月6日)も素晴らしい晴天に恵まれ、日中は汗ばむほどでした。

 10月16日(土)の運動会へ向けて、今日から全校児童での全体練習が始まりました。運動会の全体練習といえば、以前はたくさんの時間を費やし、繰り返し練習を積み重ねていましたが、今年は新型コロナウイルス感染防止や熱中症予防等を考慮し、最小限の練習時間で計画しています。

 今日は最初で最後?の開会式の練習を行いましたが、一人一人が集中して取り組む姿が見られ、運動会へ向けた子供たちのやる気が感じられ、とても感心しました。

【学校生活】地域の方々による登下校の見守り

 昨日(10月4日)の新聞に、「登下校中の事故なくせ」という記事がありました。児童生徒の登下校での交通事故防止への関心が高まり、熊本県内の小中学校でも、地域、警察が一体となった取組が進んでいるという内容でした。

 乙女小では、子どもたちの安全な登下校のために、以前からたくさんの地域の方々にお世話になっています。写真は、各地区から校門まで児童と一緒に歩いて登校を見守っていただいている様子です。このこと以外でも、毎朝、校区内の交差点や横断歩道、バス停などで、たくさんの方々に見守りをしていただいています。下校時にも同様の対応をしていただいています。

 本当にありがとうございます。

【学校生活】PTA美化作業

 昨日(10月3日)は早朝からPTA執行部・環境美化部・体育部のみなさんに来校していただき、運動会へ向けたテント設営や学校周辺の草刈りなどの作業をしていただきました。

 夏休み中に計画していた親子での美化作業が中止になったため、これまで学校職員で環境整備を進めてきましたが、この日は保護者代表の19名の方に参加していただき、職員だけではなかなかできない作業を丁寧にしていただきました。お陰様で、運動場には日射しを遮るためのテントが設営でき、雑草が伸び放題だった学校周辺もすっきりときれいになりました。今週から本格的に始まる運動会の練習に、安全に気持ちよく取り組める環境が整いました。

 本当にありがとうございました。

【学校生活】応援団結団式「心を1つに ~乙女に笑顔を広げよう~」

 今日(10月1日)から10月に入りました。今月は学校で最も大きい行事とも言える運動会が16日(土)にあります。今日は、その運動会に向けた「応援団結団式」がありました。

 はじめに体育委員会が考えた今年の運動会のスローガン「心を1つに ~乙女に笑顔を広げよう~」が発表されました。その後、赤団、白団に分かれて整列し、応援団が自己紹介し、応援の説明をしました。

 来週からは学年別の練習に加えて、全学年での練習も始まります。運動会当日はもちろん、運動会までの練習や準備を通して一人一人の子供たちが心身共に成長できるように、全職員でしっかりと支えていこうと思います。

【学校生活】1年 国語「おむすびころりん」発表会

 昨日(9月29日)は「学力充実」研究発表会があったため1~5年生は3時間授業でしたが、この日は、1年生が国語で学習した内容を劇にして2年生に披露する、「おむすびころりん」発表会もありました。

 図工で作った小道具を上手に使いながら、登場人物の気持ちを考えながら一生懸命に演じる姿が、とてもかわいかったです。