学校生活

2024年6月の記事一覧

修学旅行情報⑩

15時30分、6年生22名全員元気にキッザニア福岡を出ました。

予定より早く乙女小学校に到着する見込みです。

 

修学旅行情報⑨

キッザニア福岡の体験活動は、

一つの「職場」につき、約30分です。

自分で計画を立てて、次々に職場体験を行いました。

修学旅行情報⑧

10時30分、予定通りにキッザニア福岡に到着しました。

早速、子どもたちは職業体験をしています。

70以上もある「職場」の中から自分で選んで体験をしています。

将来について考えたり、職業観を培ったり、すばらしいキャリア教育を体験しています。

修学旅行情報⑦

修学旅行第2日目、全員揃って朝食を食べました。

予定より10分早くホテルを出ました。

この後は、お土産を買って福岡に向かいます。

 

修学旅行情報⑥

21時15分から部屋長会議を行い、連絡事項を確認しました。

22時に消灯となり、今日の日程はすべて終了になります。

全員元気です。

明日は6時起床となります。

修学旅行情報⑤

予定通り18時30分にホテルに到着しました。

全員元気です。

ホテルに着いたらすぐに夕食です。

仲良く食べています。

早速おかわりをする子もいました。

修学旅行情報④

被爆体験談を終えて、原爆資料館見学とフィールドワークを行いました。

原爆資料館では、資料を熱心に見ていました。

フィールドワークでは、原爆落下中心地、平和公園、如己堂、永井隆記念館、山里小学校と平和ガイドさんの説明を受けながら見学しました。

ガイドさんの話をしっかりと聞く子どもたちの様子が印象に残りました。

そして、予定より5分早く平和公園を出発して、ホテルに向かいました。

修学旅行情報③

昼食の後は、八木道子さんの被爆体験談を聞きました。

みんな、八木さんの方をしっかりと見て話を聞いていました。

しおりに沢山のメモをとっていました。

           

修学旅行情報②

島原から長崎までは、バスの中でレクレーションで盛り上がりました。

長崎に着いたら追悼空間で平和集会を行いました。

平和集会では、みんな真剣に平和の誓いを述べました。

一人一人の真剣な表情と心がこもった言葉に感動して涙が込み上げてきました。

そのあとは、昼食を美味しくいただきました。 

修学旅行情報①

6年生全員揃って出発式をして時間通りに学校を出ました。

バス内でも添乗員やバスガイドさんの話をしっかり聞いていました。

予定通りにフェリーを下船して、島原に到着しました。