学校生活

ēライブラリで学習しました。

 大津町が全小中学校に導入したēライブラリ、3年生と4年生が学校で一斉に取り組みました。

 

 国語、社会、算数、理科の4教科があり、今の学年の問題だけでなく、前の学年の問題も取り組むことができます。子どもたちは、個人のパスワードで入る練習から行いました。中には上級生の問題に挑戦する子も。

 5月の臨時休校中に、ご家庭でも利活用できるよう児童一人一人の個人パスワードをお配りしています。ぜひ、子供さんと一緒に開いてみてください。

3年生:カライモ畑の草取りをしました。

 6月24日(水)の1時間目と2時間目に、運動場の横にある学校のカライモ畑の草取りをしました。

10名の子どもたちが、マルチをはった芋のうねの間に入り、一生懸命に草をとりました。数日前の雨のせいか、草はしっかり根をはり、ただひっぱっただけでは、なかなかぬけませんでした。「草取りかな」をにぎりしめ、あせをかきながら取りました。

 

途中には水飲みタイムと休憩を取りました。日陰の草むらには、バッタが。国語で学習した「自然のかくし絵」や理科の昆虫についての学習を思い出したようで、感動したり感心したりしながら、捕まえていました。

 

終わった後は道具をきれいに洗ってかたづけまで。さすがです。

こんなにきれいになりました。秋になってカライモが収穫できるまでには、まだ何度か草取りをする必要がありそうです。みんなでがんばります。

プール掃除をしました。

 暑い日が続いています。学校でも7月からプールでの学習が始まります。

 今日は、中学年と高学年のみなさんが、プール掃除をしました。

 3時間目には中学年(3年生と4年生)がまずプールサイドの落ち葉などをきれいにしたあと、プールの中に入って壁を磨きました。底がぬるぬるしていて、すべりそうになった人もいたそうですよ。

 5時間目には、高学年(5年生と6年生)が、プールの中の大そうじをしました。たわしやデッキブラシなどを使い、磨き上げてくれました。例年なら、2時間以上かかるところでしたが、手際の良さと素晴らしいチームワークで、水分補給の時間を除き約57分で終了しました。校長先生も、大感激!!

 

 みなさんのおかげで今年もプールでの学習ができます。水難防止対策とともに、感染症対策と熱中症対策をしっかりとって、安全に学習を進めていきます。

 プールでの学習が行われる日には特に、ご家庭でも、毎朝の検温とともに、鼻水、咳などがないか健康チェックをお願いします。

大津北小版「新しい学校の生活様式」でのスタートです

 大津北小版「新しい学校の生活様式」の児童版と教職員版を作成し、安全安全な学校を目指して取組をスタートさせています。

大津北小版「新しい生活様式」児童版.pdf

大津北小版「新しい生活様式」.教職員版.pdf

登校したら、まず検温しているかの確認をしています。

検温をしてきていない場合は、保健室で検温します。

教室に入る前に、石鹸での手洗いと消毒をします。職員がポイントに立ち、確認をしたり促したりしています。

みんなが使う場所や物も、3密にならないように工夫しています。

図書室でも、いすをへらし、視覚的にもわかるようにしています。

学校や学童から帰ってからも、石鹸での手洗いや消毒、うがいを必ずするようにご家庭でもお声掛けください。

毎朝の検温で子どもたちの平熱が分かり、急な体調の変化にも気づくことができます。

子どもたち一人一人の大切な命を守るため、大切な家族を守るため、できることを続けていきましょう。

 

学校が再開しました!

6月1日から学校が再開しました。臨時休校期間で、背丈も伸び、顔も大人っぽくなった子どもたちがいて、約3ヶ月という時間の長さを感じました。1日には、三密にならないように充分気をつけて、体育館で全校集会がありました。校長先生から、学校での新しい生活様式についてお話をしていただきました。

毎朝登校前に検温をして健康状態を確認していただいていますが、学校では児童玄関に入る前に、検温をしてきているか確認をすることにしています。検温をしていない場合は、まず保健室へ行って検温を行います。

児童玄関を入ったら、石けんで手を洗ってから教室へ入ります。とにかく、手をしっかり洗うことが感染予防の第一歩だそうです。

手洗い場も、この写真のように工夫をしています。学校での新しい生活様式を取り入れながら、楽しい学校づくりをめざしていきます。

コロナに負けない!先生方からのメッセージ

 先生方からのメッセージは、今回がラストです。もう少しのがまんです。

 昨日は宿題提出日でした。ずいぶん家庭での学習のしかたも、上手になってきたのを感じます。むずかしい問題や、何度もまちがえてしまう問題など、やり直しがあっても、最後までがんばっているのは、自分に負けない強い力がついてきている証拠です。

 朝はさむいけど、昼間は暑くなってきました。体調を崩さないように気をつけてくださいね。

家庭での学習に役立つテレビ番組表

 各ご家庭での学習に役立つ番組表です。NHKの番組表⑤と民放の番組です。

 民放はRKK以外はサブチャンネルでの放映になっておりますので、サブチャンネルでの見方も載せます。参考にされてください。(2020・5・6 熊日新聞より)

 NHK教育番組のお知らせ⑤.pdf

 1年生 RKK   10:25~10:54

 2年生 KKT    9:30~10:25

 3・4年生 TKU   15:50~16:50

 5・6年生 KAB 15:45~16:40

 サブチャンネルの見方.pdf

【青少年赤十字】新型コロナウイルス感染症関係教材・アニメーションの掲載について

 

 日赤本社HP「新型コロナウイルス感染症に対する活動報告」の特設サイト内(感染の拡大を防ぐために大切なお知らせ)に、アニメーション「ウイルスの次にやってくるもの」が掲載されております。ぜひご活用ください。

  http://campaign.jrc.or.jp/kansensho/

コロナに負けないぞ!先生方からのメッセージ

 明日は登校日です。ひさしぶりにみんなに会えるのが楽しみです。

 体温を測ることと、宿題、ハンカチ、ティッシュをもってくるのを忘れずに。

 いつもどおり登校班で登校してくださいね。下校は10時ごろです。

 路線バスのお友達は、スクールバスで帰ります。

コロナに負けない!絶対に。先生方からのメッセージ

 午後からは少しあたたかくなりました。昨日まで、とても風が強かったので、桜の木に残っていた花びらは、ほとんど飛んで行ってしまいました。すっかり、葉桜にころもがえしています。

 おうちで学習するときも、自分で時間わりをつくってみるといいですよ。

 チャイムの代わりに、キッチンタイマーなどを使ってみましょう。いっしょうけんめいに学習に取り組む時間と、休み時間を作ることが、勉強に集中できるこつです。やってみてね。