2019年11月の記事一覧

避難訓練(火災)を実施しました

 理科室から出火したとの想定で、避難訓練を実施しました。避難を促す放送を聞いて、みんな「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の合い言葉どおり速やかに行動をしました。

運動場に集まった後、消防署の方から消化器の使い方を教わりました。児童代表で6年生が消火訓練をしました。

 最後に、消防車を見せていただきました。様々な道具がいっぱいありました。みんな興味津々でした。

 これから寒くなり、暖房機器を使うことが多くなります。また、空気が乾燥してくるので火災も多い時期になります。

 みんなで火災を起こさないように気をつけていきましょう。

 

収穫の秋、芋掘りをしました。

 1年生から3年生までの児童が学校の畑で芋の収穫をしました。

 はじめに永田さんから、上手な芋の収穫の仕方などを説明していただきました。

 

大きな大きなお芋がたくさんとれました。みんなで協力して一生懸命掘りましたよ。

とれたお芋はみんなで分けて持って帰りました。とっても楽しい芋掘りでした。

 

おうちの人のしごとⅡ:2年生

 スクールバスを借りて、2年生みんなで木本さんの家の牛舎に出かけました。矢護川方面から旭志に向かう途中にありました。先日、中野さんの家の牛舎を見せていただいていましたので、そのときのことを思い出しながら見学し、肥育されている牛の種類等に驚いていました。

 

見学している途中から質問の嵐が始まりました。木本さんから牛を捕まえるまでの動作を見せていただいたり、子どもたち向けのクイズを用意してくださったりと、たくさんの工夫をして牛のことを教えてくださいました。ありがとうございました。

おうちの人の仕事Ⅰ:2年生

 2年生は「おうちの人の仕事」の学習をしています。今回は、中野畜産を営んでおられる中野さんの牛舎を訪ね、どんな仕事をされているのか、教えていただきました。

 

 子どもたちは「牛は双子で生まれることはあるの?」「牛も結婚するの?」「なんでオスとメスはお部屋が別々なの?」「角が片方しかない牛がいたけど、どうして?」など、たくさんの質問をしました。その一つ一つに丁寧に答えていただきました。

 子どもたちは、これまで「命をいただく」の学習をし、千興ファームに見学旅行に出かけ、肥育農家のこと、尊い命を毎日頂くことで生きていることを学んできました。今回、中野さんにたくさんのお話をしていただいたことも、子どもたちの心にしっかり残ったようです。ありがとうごさいました。