2023年9月の記事一覧

3・4年生研究授業

 大津北小は3・4年生が複式学級です。9月27日(水)、大津町教育委員会学校教育指導員の武藤将司先生を講師にお招きして、研究授業を行いました。

 大津北小では、「学習リーダーを中心とした学び合い」を一つのテーマとして取り組んでいます。この日も日直さんが学習リーダーとなり学習を進めていきました。

4年生は、担任の先生がついていなくても、電子黒板を上手に使って自分たちで考えを伝え合っていました。これまでの積み上げの成果ですね。

3年生も担任の先生がいなくても、学習支援指導員の先生と一緒に考えたり、意見交換をしたりしていました。

最後はどちらの学年も担任の先生としっかりまとめを行って学習を終えました。

 大津北小はどの学年も少人数ですが、少人数の良さを生かして、これからも全員で頑張っていきます!

 

川の環境調査

 菊池管内環境活動協議会の菅原様、村山様においでいただき、3・4年生が川の環境調査を行いました。

 平川、矢護川、まぶ、通潤用水、生活排水として少量の牛乳を水に入れたもの、計5種類について

CODパックテストを行い水質を調べました。

 パックテストにそれぞれ水を入れると水の色が紫や緑などに変化していきました。その後、サンプルと比較してその場所の水質を判定します。

 水という毎日使うものを通して環境問題について考えるいい機会となりました。

 

第2回読み聞かせ

 9月14日(木)、PTA図書委員とBSDの方による第2回読み聞かせがありました。

子どもたちは読み聞かせによって、さまざまな本の世界に触れることが出来ます。今日も、子どもたちは

楽しい本の世界に引き込まれていました。

   

「次の読み聞かせはいつかな?」

すでに次回を楽しみにしている子どもたちでした。

子ども相撲

 9月11日(月)、学校近くの淀姫神社で子ども相撲がありました。学校が終わって多くの子どもたちが参加しました。ちゃんとした土俵も作られ、子ども相撲とはいえなかなか本格的なものでした。

 東と西に分かれて、いざ勝負開始。なかなか決着がつかない取組も多く、応援にも力が入ります。

 相撲が終わると、ご褒美のくじ引きがありました。何がもらえるかはお楽しみ・・・

 短い時間でしたが、地域とのつながりが感じられる楽しいひとときでした。参加した子どもたち、準備等してくださった地域の皆様、お疲れ様でした。

 

水俣に学ぶ肥後っ子教室

 9月7日(木)、5年生は護川小小学校と合同で「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に行ってきました。これまでいろんな資料を使って事前学習を行ってきた子どもたち。この日は、実際に現地に出かけて見て、聞いて、感じて、多くのことを学びました。

 話を聞いたり、資料を見て調べたりする態度はとても素晴らしかったです。今後は、学習したことをまとめる中で、さらに差別や偏見、環境問題などに対する認識を深めて欲しいと思います。