ブログ

5,6年

南関三小とのリモート授業(6年)

外国語の時間に、四小と三小の6年生がリモート授業を行いました。

子どもたちは6年間の思い出を、英語で3小の子どもたちに伝えました。

ちょっと緊張していましたが、カメラに向かって堂々と発表ができました。

おすすめの本を紹介しよう(5年)

5年生の国語では、好きな本の推薦文を書きました。

紹介したい相手と目的を明確にして、思いが伝わる文章を工夫して書きます。

文章を何度も推敲しています。推薦文には、見出しやイラストを入れて見やすくしています。


真剣に取り組んでいます。様々な工夫が見られ、魅力的な推薦文ができあがりました。

正多角形を作ろう(5年)

5年生の算数の学習で、正多角形について学びました。

正多角形の特徴を知り、タブレットPCを使って正三角形を作図してみました。

プログラミングソフト(Scratch)を使って、正三角形を作ります。

他の正多角形も作ってみました。なかには、正百角形まで作る子もいました。

正百角形を作った子が、ある発見をしました。

「正百角形って、ほとんど円に見える!」
今後の学習のヒントにもつながる、大切な発見でした。

陶芸教室2(6年)

6年生は、1月14日(木)に2回目の陶芸教室を行いました。

その様子の写真です。

前回作った作品の仕上げを行いました。形を整えたり、もようをつけたりしました。


どのように仕上がるのか、完成が楽しみですね。

電磁石の性質(5年)

5年生の理科では、電磁石の性質について学んでいます。

エナメル線を巻いたコイルに電気を流してみます。

まだまだ磁力が弱く、金属が反応しません。そこで、電磁石の磁力を上げるためにはどうしたらいいのか考えました。

強力な電磁石は、くっついたら思い切りひっぱっても離れません。

「何が違うのかな?」
たくさんたくさん思考を働かせました。