御船小ニュース

カテゴリ:その他

「可愛くば 5つ数えて 3つ褒め 2つ叱って 良き人となせ」

本校の児童玄関を出ると、左手には「二宮金次郎」像が置かれています。いろいろな事情により、全国的に「二宮金次郎」像が置かれている学校は珍しくなっている現代。そのような点において、本校のこの像は貴重なものだと言えます。二宮金次郎像の足下には「至誠報徳(しせいほうとく)」と書かれています。一体どんな意味を表すのか、知っていますか。

まず「報徳(ほうとく)」とは、「自分の長所、利益、持ち味等を表す『徳(とく)』を、世の中のために生かしましょう」という考え方に当たります。そして、「至誠(しせい)」とは、「まごころ」を指す言葉です。二宮金次郎のモチーフとなった二宮尊徳は、「人間には『報徳』の心が大切であり、そのためのベースとして『至誠』が不可欠である」と考えていました。その精神を表す言葉が「至誠報徳」ということになります。

今回の記事は、普段に比べて難しい内容になりました。しかし、学校には多くの施設や設備があります。何気なく通過することもできますが、「ふと立ち止まり、自分なりに調べてみる」、それができる醍醐味が、小学生という時期にはあるように思います。


炎陽に負けるな

早くも夏休み終盤となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。勉強やお手伝い、体験活動等、充実した日々を送っていることと思います。一方で、最高気温が35℃以上を指す「猛暑日」が続き、熱中症も心配されるところです。

猛暑日日数記録では、1994年に熊本県が41日を記録しており、この記録は歴代3位だそうです。では、2017年は・・・8月20日現在で猛暑日日数は12日!これは全国で14位ということです。(引用:https://weather.time-j.net/Summer/Ranking )

暑い日が好き!という人は、あまり多くないかもしれませんが、毎日同じ条件下で気温を計ったり、新聞や資料等でこれまでの記録と比較したりすることは、なかなか面白いものです。このように「夏休みだからこそできること」に目を向け、一つでも多くの「名人」になって2学期に再会できれば、御船小学校は知識と好奇心で溢れ返ることでしょう。



大人だって勝ちたい!

625日(土)御船小学校体育にて、「ふれあいビーチボールバレー大会」がありました。学年ごとの保護者、及び教師でチームを組み、リーグ戦でぶつかり合いました。親睦を深めることが大きな目的であり、成功も失敗も笑顔で、和気あいあいと競技を楽しむ様子がたくさん見られました。

上位3チームは、「御船町のPTAビーチバレーボール大会」へ勝ち進むことになります。楽しみながらも、勝利にはこだわり、チーム同士で息を揃え、相手コートにアタックを決めたり、体を張ってボールを受け止めたり。気になる試合結果ですが、男子は1位4年生、2位1年生、3位2年生となりました。女子は1位2年生、2位5年生、3位6年生となっています。御船小学校の代表として、次なる舞台でも活躍できることを、御船小メンバー全員で応援しています。


 

環境面から高める人間力

写真は、本校1階の低学年教室前の廊下です。端まで見渡すことができる程、スッキリとしています。その秘密は、「床に何も障害物を置かないこと」です。この実践には大きく2つの理由があります。一つはUDの視点です。廊下に本棚や作品が置いてあった場合、授業に対する集中の妨げとなるおそれがあります。良好な学習環境を作り上げるために、UDの視点を大切にしています。二つ目は、安全・バリアフリーの視点です。もしもこの場所を、松葉杖や車イスを利用している方が通る場合、通行の妨げになる可能性があります。また、そのような意識は、社会においても求められます。

御船小では、全ての人たちが安心して生活できるように、全員で心がけています。同時にそれは、子ども達の人間力を高めることに向けた、環境面からの働きかけでもあります。この実践が実り、将来、御船小の卒業生たちが、よりよい社会づくりに大いに活躍することを願います。