学校生活

カテゴリ:5年生

5年生学年行事「田植え」

 6月13日(日)に,5年生が学年行事で田植えを行いました。あさぎり町銘酒会の方々にご協力いただき,苗の植え方を教えてもらいながら1つ1つ丁寧に植えていきました。子どもたちや保護者の皆様が熱心に頑張ってくれたおかげで,予定していた時間よりも1時間も早く終わることができました。来週は,この田んぼにアイガモのひなを放す体験をします。稲が元気に大きく育ちますように!

 

標準学力検査に向け、今までの学習のふり返りを頑張りました。

2月18日(木)に国語・理科、19日(金)に算数・社会の標準学力検査を行いました。子ども達は、今までの学習をふりかえり、難しい問題に対しても粘り強く一生懸命復習に取り組んでいました。子ども達の頑張りが結果に表れているといいですね。楽しみです。

3学期が始まりました。

今日から3学期が始まりました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、ZOOMでの始業式を行いました。

各学年の代表児童による発表や、校長先生のお話などをそれぞれの教室で真剣に聞くことができました。

アウトリーチ事業

 11月19日(木)は、熊本県立劇場のアウトリーチ事業がありました。4時間目に5年1組、5時間目に5年2組が音楽室でプロのピアニストの演奏を聴かせていただいたり、ピアノの仕組みなどを教えていただいたりしました。子どもたちは、ピアノの部品は全部で1万個もあることを聞いて、驚いていました。