カテゴリ:5年生
5年生稲刈り
5年生は総合的な学習の時間に稲刈りを行いました。鎌を使って稲を刈ったり、稲の束を紐でくびったりと、昔ながらのやり方を体験させていただきました。また、前回のかかし立ての日から行われたかかしコンテストの結果発表も行われ、上位だった班の子供たちにはJAの方から素敵な商品もいただきました!期間中、投票箱にはたくさんの投票や子供たちへのメッセージが入っておりました。本当にありがとうございました!!
〈かかしコンテスト 結果発表〉
1位 カブ(ハウルの動く城) 2位 トトロ 3位 ミッフィー
かかし立て
5年生は、9月29日にJAの青年部さんのご協力のもとかかし立てを行いました。苦労して作った10体のかかしが立つと、達成感いっぱいの子供たちの表情が見られました!稲がたくさん実っている様子も見ることができ、稲刈りに向けても期待が膨らみました!
子どもたちが作ったかかしで,現在,かかしコンテストを行っています。かかしのそばに投票箱がありますので,一番よいと思ったかかしの名前を書いて,ぜひ投票をお願いします!
かかしづくり
総合的な学習の時間にかかしづくりをしています。美味しいお米を守れるように頑張ります❗️
新体力テストを行いました。
6月1・2日で全学年とも、新体力テストを実施しました。6年生は1年生のお世話を、また5年生は2年生のお世話を頑張りました。高学年らしい行動力を発揮して下級生のお世話も、自分たちの測定も頑張り通しました。また、どの学年も、みんな真剣に取り組み、どの種目も新記録を目指して頑張っていました。
交通安全教室を行いました
5年生は、安全な自転車の乗り方や危険予測について学習しました。
多良木警察署よりお越しいただき、様々な場面で考えられる危険に
ついてお話いただきました。子どもたちは、お話を聞きながらどんな
ところが危ないか、どうしたらよいかをしっかり考えていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 菱刈 吉雄
運用担当者 教諭 沢田 啓人